公園で見た里山の風景 2009-10-26 09:50:54 | 日記(花) 昨日も今日も雨・・・一昨日散歩した公園ではこんな風景が残っていました。稲刈りが終わった畦道に案山子君がまだお仕事中のように見張り番。今日は冷たい雨に濡れて立っているのかなぁ~ ここの公園では夏にガガイモの花がいっぱい咲いていたのを思い出してガガイモの実を探しました。花はいっぱい咲いていたのに実はやっと一つだけ見つかりました。 ガガイモの実は予想外に大きくて10cm位ありました。寒くなって種が出来る頃にまた会おうねって約束してきたよ。誰も持ってかえらないで・・・ « キッコウハグマ | トップ | カワラノギク »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 かかしに見張らせては (寅太) 2009-10-27 18:25:33 どこかで見たような公園風景です。今は稲刈り即脱穀なので、このような風景は少なくなりました。ガガイモの実もなかなか会うことがありません。私の高尾の友達も、いくつかの公園で実を見つけているのですが、全て草刈でなくなり、がっかりしていました。このまま育つと良いですね。 返信する ガガイモ科の種 (sakurasou) 2009-10-27 23:09:22 古事記に「ガガイモの殻にのって小さな神様が来た」って記述があるとか。冬には小さな神様に会ってみたいと思っています。キジョランの殻には鬼女。こちらは怖いですが・・ 返信する 規約違反等の連絡
今は稲刈り即脱穀なので、このような風景は少なくなりました。
ガガイモの実もなかなか会うことがありません。私の高尾の友達も、いくつかの公園で実を見つけているのですが、全て草刈でなくなり、がっかりしていました。
このまま育つと良いですね。
冬には小さな神様に会ってみたいと思っています。
キジョランの殻には鬼女。こちらは怖いですが・・