デジブラ・・花日記

公園の散歩や野山のハイキングで咲いていた
花の紹介です。時々昆虫や小鳥等小動物も。

高尾の花《エイザンスミレとヤマルリソウ》

2013-04-15 21:35:57 | 高尾山季節の花 

ミドリニリンソウを探した2日間で他にもたくさんの花に会いました。

その中から選んでみました。

エイザンスミレ
スミレの中では少し大ぶりな花と葉の感じが華やかです。
花色は白や薄い色もあるのですが濃いピンクが多いようにおもいます。
花名は比叡山で発見されたことに由来しています。

大きな株を見つけました


ヤマルリソウ
大きな群落がありました。
花色も白から薄青いのや薄紫。
瑠璃色の花色が美しいことが名前の由来です


トウゴクサバノオ
小さな花ですが開花が気になります。
日影に入ると花が閉じているので良い画像が難しい花です。
名前の由来となった{さばのお形}の種が出来ていました。

 

他にもいろいろです。
        

        

  

 

ヤマルリソウ

別名 山鶯(やまうぐいす)
和名 山瑠璃草
科・属名 ムラサキ科 ルリソウ属
花期 4月~5月
花色 淡青紫色
葉の形 根生葉は長さ10cm~15cm、幅2cmくらいの倒披針形。縁は波打つ
葉の付き方 対生
草丈 7cm~30cm
花言葉 私は考える


 


高尾の花《ミドリニリンソウ》

2013-04-13 13:03:13 | 高尾山季節の花 

前回、残念だったミドリニリンソウを探しに再度チャレンジの1日です。
ニリンソウの花もそろそろ終わりに近い花の様子です。
何とか今年のミドリニリンソウを見たいと思い もう一度歩いてみました。

驚いた事に今日は、花のほうから目に飛び込んできましたよ。
前回は目を凝らしても分からなかったのに・・不思議です。
すぐ見つかりました。

何はともあれ、2度目のチャレンジは大成功!
私のお宝画像になりました。

  

    
こちらも花の終わりが近い

      ヤマエンゴサク と              ジロボウエンゴサク 
  


ラショウモンカズラはこれからいっぱい咲きそうです。


 

この木道は前回日影沢をおとづれた時に大きな音をたてて
修理をしているようでした。
この日、行ってみると苔むした板をこのような絵柄に削っています。
滑りそうで歩きづらかったので良かった!
素敵なアイデアです。

 

                     


4月8日の高尾山

2013-04-09 12:46:35 | 高尾山

  昨年秋から高尾歩きの時間が無くなってしまって、花の季節も忘れがちになっていましたが、
「ミドリニリンソウ」の言葉に反応して8日、数時間でしたが久しぶりに歩きました。
前日の強風に 雲は流されたのか富士山には雲ひとつ無く桜はまだまだ美しい。


ウキウキしながらの山歩きです。

昨年、教えて頂いて、終わりかかったミドリニリンソウを見たので、その辺りを探せば
見つけられるかと期待していたのですが、今年はその場所のニリンソウも無くなって
いました。
がっかりして、少し特徴のある花を探してカメラに収めました。
その中の一枚にほんのり緑を残した花がありました。

再度この花の辺りを探してみたいなあ~もしかしたら・・・

       


 

 スミレもいろいろ撮りました。
        
ニリンソウ探しも楽しいけれどスミレも今がいっぱい咲いています。
花の名前を迷っていたら、スミレに詳しい方が見分け方を教えてくださいました。
私は、濃い紫色の花が特定出来ないのです。

お話が分かり易くて楽しかったのですが、やっぱり確定するには?が付いてしまいそうです

スミレのお話をして下さった方も、実はミドリニリンソウを探していたのです。
日が落ちるまで探すと言われていましたが、私は下山時間が来ていましたので
心を残して帰路につきました。


今日の散歩はネモフィラの花撮り

2013-04-05 09:43:00 | 公園散歩

相模原公園に歩きに行ったら、澄んだ爽やかなブルーが遠くからでも目に入りました
毎年、少しづつ花の面積が増えているようですね。
今日はお天気がよかったのでカメラを向ける人も多かったです。

黄色いたんぽぽも仲間いり。


                 

桜ももう名残です。
ヒヨドリが群がってにぎやかでした。ヒヨドリさんはお花が好きなようですね。

  

タチツボスミレは大株です。

 

 最近は、急いで急いで撮るだけの、あまり運動にならない散歩です。
それでも外の風は気持ちが良いですよ~~


 

 



ネモフィラ

 

別名 ルリカラクサ
和名 瑠璃唐草
科・属名 ハゼリソウ 科 ネモフィラ属
花期 3月~5月
草丈 15cm~20cm

花言葉  どこでも成功・清々しい心・可憐
  

 

 

 

 


お花見

2013-04-01 22:21:26 | 日記

以前歩いたことがある町田尾根緑道です。
桜の木が沢山あったのでお花見時期には歩いてみたいと思っていました。
やっと念願叶って歩きました。
桜の多くはヤマサクラの種類でした。
この日は曇り空。
桜を撮るには青い空が良かったのだけれど
なかなか思うようにはならないお天気ですが、桜は満開で良かったです。

 

  


       

 

チョッと良い色の画像が撮れなくて残念に思っていたら
ガビチョウさんが良い声で唄ってくれました。
     

キブシも満開!
  

キブシ

 別名 キフシ
和名 木五倍子(きぶし)
科・属名 キブシ科 キブシ属
花期 3月~4月
樹高 3m~4m

次回は青い空をバックに、満開の桜が撮れるといいなあ~~