デジブラ・・花日記

公園の散歩や野山のハイキングで咲いていた
花の紹介です。時々昆虫や小鳥等小動物も。

カタクリの里の山野草

2015-04-12 09:24:56 | 山野草


花の一番良い開花を見るのは難しいです。
キバナカタクリが開ききったら花弁がクルリと反り返るのですが、

この日は気温が上がらずここまででした。

 

ハクサンイチゲ   【キンポウゲ科 イチリンソウ属】

  

シラネアオイ   【キンポウゲ科 シラネアオイ属】




ヒトリシズカ 【センリョウ科】        
 

    

 

キバナイカリソウ

 

カタクリの後にはヤマブキソウが咲きだしていました。

 「ヤマブキソウが咲き終わったら見る花が終わりです」と

受け付けの方がおっしゃっていました。

また来年!

 

 

 


小下沢(高尾)からカタクリの里

2015-04-11 14:53:21 | 日記(花)

もう4月なのに 8日は真冬に戻ったような寒さでした。
9日に天気がよくなる予報だったので、
空いた時間に近場をあるくつもりでした。

なんとはなしに 裏高尾に行ってみると山はびっくりの雪景色。
麓の桜と山の雪のこんな景色でした。


少しだけ花散策してみました。
 


スミレやニリンソウ等、この寒さでみんな花弁を閉じて見応えしないですね。

お天気も悪そうです。
    



少しあるくつもりでしたが、どうせなら綺麗に咲いた花が良いかと

先日訪れたカタクリの里に再度行く事にしました。
入口付近に咲くミツバツツジが満開でした。

 

10日程前の一面のカタクリの花はすっかりなくなって、
今は 少し遅く咲くキバナカタクリが主役の里でした。
その花も気温が低くてツリガネ状にうつむいて開ききれていませんね。




樹木の花も一斉に咲いてどれも見事でしたが、中でも珍しい桜が 種類も多かったです。

 

 

他にも
    

 

鮮やかな花色が特徴の花桃(ホウキモモ)など、樹木の花が一斉咲いて心が沸き立つようでした。

次回は山野草です。 

 


日影沢の花

2015-04-07 16:08:14 | 高尾山季節の花 

天気予報では本日から悪くなるという事だったので、
気になってるニリンソウの咲き具合を見てきました。

そろそろですね~
昨日は気温も上がって登山日和、大勢のハイカーが押し寄せていました。
私はチョットだけの散策で、次回の為の下見です。
確認したい場所はいっぱいあるのに1時間ほで下山、残念でした。

 

     

 

マルバコンロンソウ と ラショウモンカズラ
 

 

シロバナエンレイソウとカントウミヤマカタバミ
 

 

フタバアオイ  【ウマノスズグサ科 カンアオイ属】

 

この花の撮影は光が大事と教えられて撮ったものの・・・

 見たい花がいっぱいあるので 次に晴れたら高尾を歩きます。

次のブログの更新が早く出来るといいのですが・・・

 

 

 

 


カタクリの里に咲く春の花

2015-04-06 16:04:15 | 山野草

一面のカタクリの花と一緒に、山野草や樹木の花も一斉に咲いて、
心浮き立つ春の花々です


ショウジョウバカマ
(猩々袴)  【ユリ科 ショウジョウバカマ属】 

 
花の妖精が出てきそうです。

 

イワウチワ岩団扇)  【イワウメ科 イワウチワ属】



ヒカゲツツジ  と  アカヤシオ

 

クロモジ  と  キブシ
  

 オオバキスミレ  ミスミソウ ヒメリュウキンカ 

バイモソウ 赤紫色のエンレイソウ イワナシ

 

 

カタクリの里はこれで終わります。

 

 

 


群生地のカタクリの花

2015-04-05 09:39:57 | 山野草

カタクリの花も咲き始めの頃は 近くの公園で花数が増えるのを楽しみに歩きました。
咲き揃う頃には何処かの群生地に行ってみようと思っていましたので
3月も終わりの日に我が家から近い《カタクリの里》に行ってきました。

まだまだ見応えの群生地でしたが、終盤に入った花も目立ち始めていました。

 

 花色や花被の模様の違う花を探してみましたが、うつむきかげんに咲く花は撮るのが難しい!
    


白い花のカタクリは 沢山のカタクリの花の中でも
自生では数万本に1本の確立の出現だそうで、
ピンクの色素が形成されなかった珍しい花だそうです。

 シロバナで花被は4枚の珍しい花 一番白かった花 極薄いピンク

少し遅く咲くキバナカタクリはまだ1輪だけの開花でしたが
今頃は見頃を向かえていることでしょうね。

キバナカタクリ

 

入口前の小川に咲くアズマシロガネソウやネコノメソウも見頃でした。
  アズマシロガネソウ

  

ネコノメソウ

他にも山野草や花盛りの庭木が美しかったので次回につづきます。