10月19日(予定)の1DAYショップ@Cafe Farinaさんに出すものとして
ボンヌママン風のミニバケちゃんを作ってみました
赤い方は以前にも作ったことがありますが、今回は赤&青のダブルです
HanaDayでは人気のあるミニバケちゃんですが
イベントではどうでしょうねぇ・・・イベント参加は初めてなのでどうなることやら
左側に並べたボンヌママンのミニジャムの空き瓶ふたつ
実は我が家では子ども達の乳歯入れにしています
もちろん撮影する時は歯を全部出しましたよ(笑)
使用パターン Patternshop snowwing
使用タグ 響工房
先日写真をUPしたA4ファイルのカバさんですが
思いのほか皆さんの反応がよかったので、ちょっと作る気モードになってます
ところが!
私は小物作り専門なので、大きな布を持っていないんです
それなのに、このカバさんったらとっても大食漢(←生地を食う)なのよ!
普段は50cmずつちまちま布を買うことが多いので、この大食いカバには・・・
足りない 足りない 足りない
かといって高い布を買って作ると高級カバさんになってしまい
中身の100均ファイルと身分の差が激しくなるでしょ(格差婚?)
そこで、なるべく安い布をGETするために・・・
行ってきましたNっぽり(=日暮里)
M商店の2号館でサザンを聞き(ここはいつもBGMがサザン)
足を伸ばしたY商店ではハマショー(ここはいつもBGMが浜田省吾)
店主さんの好みなのでしょうが、歌ってしまいそうになる自分が怖い by 昭和な女
今回は「パターン用」と「料理レシピ用」のカバさんを作ることを前提に
いくつかの布を買ってきました
9月になったらパワー全開で頑張る所存で御座います
ネットショップHanaDayの方も・・・
あらあら、前回のショップからもう2カ月が経とうとしています
あと4~5点は作りたいと思っているのでこちらも頑張らなきゃなぁ
9月の上旬にはOPENしたいですっ
夏休みカウントダウン
あと6日(ヨシ!1週間を切ったゾ)
なんだかんだ忙しい毎日ですが・・・
先週の金曜日は
久しぶりにお花のアレンジメントの教室へ行ってきました
グリーンハートの宝石箱
ワイヤーで形作ったハート型にアイビーを絡め
その中に宝石のようにお花を散りばめました
やっぱりハート物って可愛いなぁ
次回のアレンジメント教室は今週の金曜日
姫と友達(合わせて女子3人)を連れてキッズのプリザレッスンを受けにいきます
付き人だけもつまらないので、私は久しぶりにベーシックアレンジを申し込みました
キッズプリザの作品は、もちろん夏休みの宿題として提出するものです
長かった夏休みのフィナーレはすぐそこに!
早く来い来い新学期(給食)