みなさん GWをいかがお過ごしですか?
私は昨日の朝10時半から夕方7時近くまで
大好きなブログ友だちと3人で吉祥寺に浸っていました
何度もあってるHA*KOさんと
初めてあったシェリーさんの3人で
しゃべって 食べて 歩いて 買った×買った×買った
帰りはさすがに・・・おもかった
そんなディープな吉祥寺の「ツボなところ」を
頂いたもの 買ったもの を見せびらかす(笑)とともに
紹介したいと思います
3人の待ち合わせ場所は
パルコ7階のティアラ
ここなら誰かが来るのが遅れても、30分くらいなら余裕で待てます!
関西から来られたシェリーさんにとっては実店舗としては「初・ティアラ」
たくさんお買いものされていました
ティアラさんはアクセサリー・洋服・雑貨・ハンドメイド資材などの
ハイセンスなものがそろっています
3人の吉祥寺記念にこんなものを買いました
お揃いのネックレス
左からHA*KOさん シェリーさん 私
それぞれ色合いが違うところがうれしい
3つだけあったというのも運命を感じました
この↑写真では良さがわからないと思うのでもう1枚(自宅撮影)
ブルー×ブラウン はマイブームな色合わせです
今回のルートをサクッと書き並べると・・・
パルコ→中道通り→大正通り→コットンフィールド→貴和製作所(ヨドバシカメラ6階)
ディープな吉祥寺の氷山の一角ですが
8時間ではこれが限界でした(おしゃべりタイム長すぎ?)
ということで、
パルコを出てまず目指したのは中道通りです
右見ても左見ても楽しいお店がいっぱいの通りです
まずはじめに私たちは食事をしました
(早い時間に入っておいて正解!出る時は待ち人がいっぱいでした)
レストランは Bistro TALK BACK
ここのお店は以前ブログにも写真を貼っていますが
気が抜けそうな看板が目印です
開店中はコレ↓
閉店するとこうなります→★★★
このお店でたっぷりしゃべって、たっぷり食べて
お土産の交換会(?)をした後
満腹満腹と再び歩き始めました
注)ここ↑まで腹は出ていません
その後私たちが足をとめたお店は・・・
COVENT GARDEN Bazaar
入ると何とも言えない不思議な香り(なんの香りかは???ですが)
思ったより安く アンティークっぽくもあり ジャンクっぽくもあり
かなり目が泳ぎます
私が買ったものはコレ↓
何気なく付いている鍵と
赤のギンガムチェックのリボンが決め手でした
800円くらいだったと思います
AVRIL
何のお店でしょうか?
糸屋さんです
ここがまたたまんない品ぞろえなんです!
しかも10g(15mくらい)が150円くらいなのがいっぱいあり
アレコレ買いたくなってしまうんです
イベントの時のプライスタグ用の紐とかにも使えそう!
3人で買った糸を記念撮影してきました(@後でお茶したお店)
3人で15巻
う~ん 圧巻
有名なお店はこの日も長蛇の列でした
はらドーナッツ
行列を横目で見て通過
ここを過ぎるとそろそろ終点かな?
中道通りの最後の〆はココ
↓
COTSWORDS
キャスキッドソンいっぱい イギリスの香りのかわいいものいっぱいのお店
ここで買った2m630円の可愛い布を
レストランで借りたハサミでチョキチョキ3等分したり・・・
思い出の布となりました
次に向かったのが大正通り
この通りは「北欧通り」と呼ばれているかどうかは
さだかではありませんが
北欧を感じさせるお店が多い通りです
以前の記事に詳しく書いています
細長いボタン屋さん
L.musee
このお店、なんか好きなのよね。。。
美味しいと評判のパン屋さん
もっと早い時間にいかないと、種類がほとんなかったです
次回は1番にここへ行かねば!
足が疲れたのでここで休憩
ぐるぐるカプチーノを頂きました
このお店ではいっぱい喋ったあと、厚かましくも、ハサミを借りて
COTSWORDSで買った布を3等分しました
左はL.museeで買ったボタン 右は最後に行った貴和製作所の物(キワモノ?)
なんだかんだたくさん買ったので
一人1回ずつガラガラ抽選できることになりました
いざ東急前の抽選会場へ!
強運シェリーさんに3回とも引いてもらおうか?とか言いながらも
それぞれ1回ずつ引くことにしました
結果は・・・
ざんね~ん
仲良くお揃いのティッシュを頂いて帰りました
吉祥寺ではウェルカムキャンペーン開催中
みなさんも 是非吉祥寺へ!(観光大使?)
井の頭公園方面もおすすめですよ~→過去記事
長くなったので記事を分けます
頂いたお土産や3人の記念撮影などは
この下の記事になります
他の二人の記事も合わせて読むと
も~っとディープな吉祥寺&kana2(←余分?) を知ることができますよ
シェリーさんの記事 HA*KOさんの記事
これはダリアです@吉祥寺
この花のカボションがついたネックレスが欲しかったのです
私はおともだち特権を生かして
いままで何度も姑息な手段で欲しいものを入手してきました
これを私は「体育館裏に呼び出す」と申しております
今回、またやってしまいました
シェリーさんファンの皆さま、ごめんなさい
先日のシェリーさんのショップで
OPEN5分前に携帯アラームまでかけてスタンバっていたのに
レジへ向かう途中入力漏れがあり戻らされていたらあえなく撃沈・・・
楽しみにしていたIRIS(韓国ドラマ)まで見逃していたショックもあり(後日友達の家で見ました)
その日は私にしては珍しく12時前に就寝≒ふて寝
コメント欄で愚痴っていたら、優しいシェリーさんが体育館裏に来てくださったんです
お色違い2色持ってきてくださり
私は撃沈したさくら色のダリアの方ではなく
パープルの方を選ばせて頂きました
胸のちょうどいい位置にこのダリアがきます
お気に入り過ぎてコメントが浮かびません
でも、さくら色の方もよかったのよ~(こちらで見れます)
私みたいな姑息な人間がいなければ
シェリーさんの次のショップに並ぶと思います
欲しくなった方はシェリーさんのブログを要チェック!
(体育館裏で買った私が言うのもなんですが・・・
開店ダッシュしたほうがいいよ)
シェリーさんから頂いたお土産はコチラ
マイブームな色合わせ(ブルー×ブラウン)のペーパーナプキン
神戸のお菓子(ジャーマンホームベーカリー)
ダリヤ?みたいな形の手作り石鹸(すっごくいい香り)
そして、ビックリなベビーモノグラム(石鹸の右隅に留めてあるもの)
何がビックリかというと、私のイニシャル NとKが重なっているデザインなんです
HA*KOさんも同じようにイニシャルが重なっていました。 感動!
シェリーさん ありがとう!
イベントを終えたばかりのHA*KOさんからも
豪華なお品物を頂きました
オールレーズン ならぬ オールリバティーです
贅沢だわ~ めっちゃ贅沢!
むかし大好きだった、ピンクハウスやインゲボルグなどを思い出す
色合わせ柄あわせです
これは何かと言うと・・・
ペットボトルケースです
500mlのペットボトルがなかったので
洗剤を入れて写真を撮ったので、キャップ部分が見えていません
布ケチな私は、リバティをこんなにいっぱい使う勇気はございませんわ
MyタグにDカン
これもお洒落です!
キティちゃんリバティのストラップも頂きました
HA*KOさんも只今ショップの準備中だそうなので
お洒落なHA*KOグッズに興味のある方は
HA*KOさんのブログを要チェックね!
(軽くプレッシャーかけといたよ HA*KOさん!)
HA*KOさん
イベントに出すものの制作で忙しい時に
こんなに素敵なものを作ってくれてありがとう!
シェリーさんと色違いっていうのも すっごく嬉しいです
大事にします!姫には取られないように死守します
明日のサッカーの試合当番の時に持って行きます
私がお二人にプレゼントしたものは
きっとお二人がUPしてくださると思うので
記事があがったらリンクしますね追記です
シェリーさんとHA*KOさんのレポが上がってます!
目線が違うので読んでいて楽しいわ~♪
キャンディ キャンディ ♪
3人で記念撮影
福引で思いっきり外れた後(笑)
バス待ちの見知らぬお兄さんに撮っていただきました
夕暮れだったので、画像悪いです
アンチエンジング加工も施しております
左から シェリーさん 私 HA*KOさん
言っておきますけどね
この時私は、足の裏がつりそうなくらい背伸びをしているんですよ
背伸びをせずにこの並びで撮ると 間違いなく M になっていました
他の二人が見えるものも 私には人ごみで見えなかったりさっ
168cm-153.5cm=14.5cm
どんだけ視界が変わるんだろうなぁ・・・
とっても楽しかった吉祥寺での8時間
お名残り惜しい気持ちとともに
「シェリーさんと次に会えるのはいつかな?」って
ちょっとウルッときた
その時!
「あ!あのバスに乗らなきゃ!じゃまたね~!」って
シェリーさんが風のように去ってしまいました
いきなり現実に引き戻された私たち二人(HとK)は
中央線快速に乗って新宿方面へと、帰路についたのでした。
シェリーさんは若くてきれいな方でしたよ
モデルの経験あるの?って聞いちゃったくらい
yu*yuさんが作られたお洋服を着られていたので
まじまじと縫い目の美しさを見てしまいました
シェリーさん また来てね!絶対来てね!
また3人で飲んで食べて喋って買って・・・の8時間コースを満喫しようね
この日の私たちの行動記録(?)はこの上↑の記事をご覧ください