花々楽しい日

布合わせを楽しみながら キュートで物語のある布小物を作っています

新アイテムはトールくん

2010-10-08 | ソーイング・その他小物・衣類

ペットボトルのケースを作りました
背が高いので「ノッポさん」にしようかと思いましたが
歳がばれそうなので(ばれてるけど)やめて
子どもの頃大好きだった番組 「できるかな?」の、のっぽさんのことよ
英語のtall(トール)にしました
スタバなどでも使う tallサイズのトールです
トオルくんではないですよ(笑)

さらに

今回はすごいのよ!名字まであるんだから!

トールくんの名字は、「ペットボさん」
続けて読むと・・・

ペットボ・トールくん

失礼いたしました


トールくんの仲間を紹介します

「エッフェル塔」と「プードルさんとパリ散歩」
この おフランスシリーズの中側は・・・

チェリーピンクと青緑色のギンガムチェックのキルティングです
キャップまですっぽり入るサイズです
※ コードストッパーは今日「白木のウッドビーズ」を買ってきたので付け替えました


次はちょっとお洒落な布を使っったもの

Francfranc 風?


小6の姫にも「これ好き!欲しい!」と言ってもらえました
「ダメ!売り物!!」と即返しましたけどね

HanaDay用にもと思い

2つ作ってあります(どちらも売り物!)

中布は・・・

2パターンあります
チェリーピンクとグレープ色のギンガムチェックのキルティング
どっちも可愛いよ


入り口を絞ると、かなりキュキュっと締ります

追記
この鳥さんの生地はデザイナー物で、
この生地を使っての製品の販売は禁止されていました
なので、すごく残念ですがこのトールくんたちは販売いたしません



熱中症対策にもペットボトル飲料は
おでかけの必需品でしょう?

と言っていた今年の夏

でも・・・

今はもう秋~誰もいない海~♪ by トワ・エ・モア

それなのに、ペットボトルカバーを量産する私は
おバカさん?

いえいえ、大丈夫です
だって、yu*yuさんも作ってたも~ん
yu*yuさん=巨匠=強い味方
だもんっ 


ペットボトルカバーの中側って
銀色の保冷効果(があるんだかないんだかわからないようなもの)
付いていることが多いのですが
トールくんの中側はキルティングです
保冷も保温も大して期待はできないと思います
でも、水滴が他のものに付くことは防げるかな

それと、トールくんの底は四角です
まぁるい底にするのは(トールくんは細長いので特に)とっても大変
そんな危険なチャレンジを私はしません

作りやすい方法で作ったトールくんですが
スッキリ バッチリ すっぽり スコ~ンとペットボトルが入るので
とても使いやすくっていいですよ~

記念撮影

な・か・よ・し


帰ってきたユザワヤ(マン)
今日(10月8日)は浦和パルコ内のユザワヤがOPENする日
8月31日に旧ユザワヤ浦和店が閉店してから1ヶ月ちょっと経ちました
ユザワヤがチャリ圏内にない日々はと~っても不便でした!
待ってましたとばかりに浦和パルコのユザワヤに行ってきました with みほこさん

売り場に着いてビックリ
ここはディズニーランドか?みたいな行列
レジが20~30分待ちでした
最後尾というプラカードが登場していましたよ
まぁ、みほこさんとおしゃべりしていたので、あっという間でしたけどね
買った物の一つが、コードストッパー用のウッドビーズ
他にもこまごま。。。
ほとぼりが冷めた頃に、またゆっくり見に行こうと思っています

ユザワヤを出てから、みほこさんとケーキセットを食べり~のおしゃべり~のして
その後、5階の紀伊国屋さん(本屋)へ
シェリーさんが載っている本を購入してるんるん帰って来ました
シェリーさんきれ~い!セレブ~!


皆さん、COTTON TIME (コットン タイム)  11月号を買いましょう!



参加イベントのお知らせ

10月17日(日)に国立市で開催するハンドメイドイベントに参加します
詳しくはコチラ




11月29日(月)に川口市で開催するハンドメイドイベント
『1日だけの雑貨屋さん vol.4』に参加します
詳しくはイベントブログにて!
只今、出店メンバーの自己紹介リレー中
フライヤー公開は・・・comming soon

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする