スカンジナビアンダイアリー
「バッグを作りたい!」ということしか
頭に浮かびませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d7/642323e0fc3bd59221aada11c5d553c7.jpg)
両面に大きなポケットがついたバッグを作りました
こちらで紹介していただいています
★★★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fa/99bda6fe5b75cf2b6a61672343ef89b0.jpg)
ポケット部分はフクロウの位置を考えながら裁断し
細長く残った部分など今後使いにくそうなところを使って持ち手を作りました
持ち手もアクセントになっています
このバッグ、もともとちょっとだけ台形なのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e5/012041718da8ef36c99ec569c5b0d718.jpg)
両サイドのマチの上部にスナップを付けているので
ここを留めると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/89/39bc58488cb70e8a8693fb64552b3544.jpg)
きゅっと絞られたカッコいいフォルムになるのです
コッカさんのcraft&sewing のページでご覧下さいませ
craft&sewing のコーナーに登場するのは今回が5回目です
ティアドロップ形スマホポーチ
キティちゃんのバケツ小物入れ
羊のポーチ
インコのポーチ
※ コッカさんのcraft&sewing のコーナーは無料レシピの宝庫です
作り方がとてもわかりやすく書かれていて
「なるほど~こうするんだ~」と思うことも多々あります
自分が登場しておきながら言うのもなんですが(笑)
おすすめサイトです!
参考になるレシピが見つかるかも?
↓
ランキングに参加しています
ブログ村の布小物ランキング
↑
こっちもよろしくね!
昨日は若の両足の手術でした
とりあえず無事に終わっています
暑い日が続きますが
みなさんご自愛くださいね
そして くれぐれも
くれぐれも!
安全運転(自転車を含めて)を心がけてくださいね