花々楽しい日

布合わせを楽しみながら キュートで物語のある布小物を作っています

カジュアルなデジポ×2 と 結果発表!

2008-09-16 | ソーイング・ポーチ

デジポ7号・8号ができました
ケーポでも使った布を使用していますが
合わせる布を変えると また違った雰囲気になるのが楽しいのよねぇ~
(この楽しさが量産の原動力です)
デニムとの組み合わせは無難だし、カジュアルな感じがいいっしょ?


写真映りがイマイチなんだけど、
この花柄はデニムとよく合っていて可愛いんです


水玉×デニムには、アクセントの赤がよく合います



今回はタグもつけました
やっぱり、タグはあった方がいいかな?

 


中布も気に入っています

デジポ作りはケーポ作りよりめんどっちいけど、
もうちょっとガンバリマス

 

 

ケーポ人気投票の結果報告!

参加して下さったみなさん ありがとう!
おかげさまで ニヤニヤ楽しくコメント欄を覗いていました

 

結果は意外にも
鳥柄布(鶏唐じゃないよ!yu*yuさん!)のぶっちぎりでした


投票してくれた方々の年齢層と関係があったかな?(
1位も2位も落ち着いた色合いのケーポでした
今後の参考にさせて頂きたいと思いま~す


他ケーポの得票数(赤字)は↓の通りです(9月16日午後9時半現在)

楽しかったので、デジポでもしようかな~?

 

ワンコ誕生

昨日の夜 我が家の家族になる予定の犬が生まれました
我が家に来るのは11月になってからですが
無事に生まれてよかったぁ 詳しくはコチラ

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花のデジポ×2 と 東京駅とイキパン

2008-09-15 | ソーイング・ポーチ

ケーポ作りが一段落したので、次はデジポ(デジカメポーチ)作りに入っています
今までにも作っているので、これがデジポ5号&6号になります
過去作品 1号 2号 3号 4号 


デジポの方が間口が広いので ケーポよりは縫いやすいのですが
紐を挟むのが2か所だし、キルト芯を貼っているため少し分厚いし
初心者の私にはバランスのとり方がむずかしい
ボタンを2つ選ぶのも一苦労です


ケーポ人気投票でぶっちぎり人気no.1だった鳥柄×ハート紺と
似た雰囲気で作ってみました(こっちの布には鳥さんはいません)
この↑小さい方のボタンは自作のクルミボタンではなく
100均でみつけたものです
(100均と言っても袋に入っている個数が少ないと割高なんですけどね)
ボタンの中の赤と 生地のお花の赤がばっちり合ったわ!


タグは・・・今回パス!
タグをはさみ縫いするのって
簡単そうで、なかなか難しいんですよ~
ワタクシ初心者ですから・・・

 

昨日・・・

仲良しなんだけど、「はじめまして」の人に会いました
ブログ友達の♪misaちゃんです

misaちゃんと私は同級生だし、お互いの上の子(長男)も同級生
そして、関西系ノリノリ性格(?)も一緒で、会ったことないけど仲良しでした

で、今回世紀のごたいめ~ん

待ち合わせ場所は東京駅のプラットホーム
1番前に乗って!」「このかばん持ってます@写メ」

「ちゃんと会えるかな?」って ドキドキ

案の定すぐには見つけられず

出会った瞬間は お互いで相手としゃべりながら
もう一方の手を思いっきり 振っている状態でした(爆)

二人で1時間半喋りまくったあと
misaちゃんのブログ友達などのグループと合流
その中の一人の方が6時の新幹線に乗って帰る予定だったので
女5人で東京駅へ向かいました

その途中


牛に会いました

今、丸の内界隈でカウパレードをやってるんですよね~(詳しくはコチラ
1頭だけにでも会えてうれかったわ
2年前のカウパレードには行きました→記事はコチラ



さすがブロガーさんたち!
誰に何と思われようと、東京駅の写真は撮っておかなくちゃね

私は東京駅よりこっちの方に目がキラリン

 

パパパパパンツ!


いえいえ、キムタクさんです
相変わらず お美しいのぉ・・・

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カジュアルなケーポ×2 & どれがお好き?

2008-09-14 | ソーイング・ポーチ

切り替え布にデニムを使ったケーポ(携帯ポーチ)を作ってみました
ちょっとボーイッシュな女の子のイメージです


水玉×水玉 でも OK かな?


紺にチビハートの布は、合わせやすいのでお気に入り!


このタグはハワイのディスカウントショップで買った布テープ
たぶん、スクラップブッキング用だと思います
(この布テープは過去にこの記事で紹介しています)


中布は(見えにくいけれど)チェックです


毎日コツコツと作ってきたケーポですが
こればっかり作って並べても(@フリマ)売り辛そうなので
ここで一旦ケーポ作りをSTOP したいと思います
来週からはデジポ作りかな?←代わり映えしないって?


ケーポは全部でいくつ作ったでしょうか?

 

全部で10ポです←数え方変?


でも、1ポは私がすでに使用しているので
フリマに出す予定の9ポの集合写真を撮ってみました


 ここで、皆さんに質問です


どのケーポが好みですか?
匿名希望のUnknownさんでもかまわないので
コメント欄に番号を書いて投稿をポチしてくれませんか?

 

もっと詳しく見たい方はコチラ↓
(1)  (2)(3)  (4)(5)  (6)(7)



よろしくね~!

 

人気投票の結果コチラです

コメント (44)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュートなケーポにズッキンドッキン

2008-09-12 | ソーイング・ポーチ

小花柄と小サクランボ柄の布でキュートなケーポを作ってみました
「キュート」と聞くと どうしても歌いたくなってしまうのが
渚のはいから人魚  by 小泉今日子
※ 原曲はケーポのところがヒップになります

ま、このケーポにはズキンドキンしませんけどね


の方はチェックのクルミボタン



小花の方は木のボタンにしました



タグは小さなピンクのです



中布はピンクのギンガムチェックで
ズッキンドッキン♪

 

今日もランチ
 
 今日は姫が年長さんの時のママ友が月1回集まるランチ会の日でした
会の名前は『ドンラン(どんぐり組ランチ会の略)
卒園して4年経っても7人集まるっていうのはすごいでしょう?
長続きの秘訣は、別れる前に次回の日時と場所を決めておくこと!

今日はタイ料理のお店でした
辛いのが苦手な私は皆より選択肢が少ないのですが
ちょっと酸味があるタイ風ヤキソバおいしかったですよ!
(コーヒーとミニデザートが付いて800円)

タイレストラン チャントラー は 浦和駅から徒歩10分 です!

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルー系ケーポ×2 と シバケン

2008-09-11 | ソーイング・ポーチ

本日のケーポ(携帯ポーチ)はブルー系です
左の青い鳥がいる布はシックなブクカバさん×2の残り布です
ブクカバ2つと、このケーポで158円のカット布を使い切りました
右は夏らしく(←今はもう秋~♪)さわやかにしました

 


切り替え布とお揃いのクルミボタン

 


花×ドット×ストライプのゴールデンコンビ?

 


タグは・・・ま、こんな感じです

 


あの犬たちが太ったわけではありませんよ
亥年の干支飾りとして買った豚さん’Sです


 

今日のランチ

今日はこのブログに遊びに来てくれるyokoさんにナンパされて(?)ランチへ行きました
yokoさんとはご近所だし、ブログのコメント欄やメールではよくお話していたのですが
私と彼女は今日が「はじめまして!」でした

行った先はyokoさんお勧めのお店

Cafe shibaken @戸田

カフェ シバケン
シバケン?柴犬?千葉県?埼玉県?

 

お店の前にいた・・・

あなたは何県?じゃなくて、何犬?

 


これは私が選んだランチセット


こちらはyokoさんが選んだランチセットです
どちらもドリンク付きで1155円也


とってもとっても素敵なお店でした
ハンドメイド作品のブログ用写真撮影を(←いつも苦労してるのよ)
こんなお店で撮らせてほしいなぁ。。

※ この日、デジイチを持っていなかったのが悔やまれます
もう1回(デジイチ持って)行きた~い!(写真はコンデジで撮りました)

店内にはレトロな物がいくつかありましたが
私はこの黒ミシンに引き込まれました
自動糸調子はついてないですけどね

店内はもちろんのこと、ちょこっとオープンテラスもとってもお洒落
トイレも可愛いのよ・・・顔もあったし~(笑)

yokoさん!素敵なお店を教えてくれて、送迎までしてくれてありがとう!
楽しいひととき(←長時間!)だったね

私、帰宅してから喉あめを舐めました。
しゃべりすぎ?

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラフルポップ系ケーポ×2

2008-09-10 | ソーイング・ポーチ

シックなブクカバさんから一転して
明るく元気な女の子のイメージの布の組み合せでケーポを作りました

 


サイドのボタンは赤のギンガムチェックと


大きな水玉のイメージで濃い目のピンク色



タグもつけました
お花の方はチロリアンテープを使っています


中布もみたい?


チラリ


フリマでは

こんな感じでディスプレイしようかな~?って思っています
↑これを見た若が、「絶対売れる!」と言ってくれました
息子よ!たまにはうれしいことを言ってくれるじゃないの!


 

衝撃画像 第2弾

ってほどでもないけど、

 

実は




ハチコも双子でした

やちすけは2個セットだったので否応なく双子になったのですが
100均犬ハチコは可愛かったので何匹か買って飼ってたのです←ややこしっ
数匹がお嫁に行き、今手元に2匹います
もう1匹の名前は・・・

菜々子?←松嶋さん?

コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シックなブクカバさん×2

2008-09-09 | ソーイング・その他小物・衣類

今日はポポポシリーズではなくて(←シリーズ化?)ブクカバさんです
布合わせはいつもと違ってちょっとシックにしてみました
アダルト路線を狙ってます←は?


今回は折り返し部分がちゃんと左側に来ています
ほらっ ↓ ほらっ

158円のカットクロスで上の柄の部分が2つ分取れて
まだ少し残っています
フリマではなるべく安く売りたいので 工夫しながら経費削減
レースも、栞を編んだ毛糸も 100均物です
販売価格?
難しいなぁ・・・500円くらいでどう?

明日UPする物は明るいよ~!
私、結構気に入ってるの ルン♪


発 見

今日ユザワヤのワッペンコーナーで、すごいものを見つけました
※ 私にとっての「すごいもの!」ですよ


ハレイワスーパーマーケットのロゴワッペン!
いつの間にこの業界にまで進出してきたの?
恐るべし ハレイワマーケット

ハレイワスーパーマーケットってハワイ(ノースショア)のハレイワタウンにある
とてもローカルなマーケットなのよ
そこのロゴマークが日本の浦和のユザワヤでワッペン?

あそこでレジ打ってる太ったアロハな兄ちゃんがこれを見たら
「????」って思うよ! きっと。。。

※ ハレイワスーパーマーケットってこんなところです

自分が縫ったものにこれをつけるのはどうかな~?と思いつつ
買わないで帰ってきました


 


 衝 撃 画 像


みなさんのアイドルになりつつある(?)やちすけくんですが
隠していたことがあります

実は・・・・


双子だったんです!

驚いた?(笑)

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジポ4号とブクカバさん

2008-09-08 | ソーイング・ポーチ

デジポ4号の切り替え部分の花柄も
前回前々回のデジポ(デジカメポーチ)と色違いの生地です
これも、ユザワヤのカット生地コーナーで買いました
濃い色(麻デニム/ネイビー)と組み合わせたのですが…
ちょっと違和感があるかな?


タグはブルーのマトリョちゃん


今回はクルミボタンじゃないです
お花と同じようなパープルの水玉ボタンです


サイドは木のボタン

このデザインだと、ボタン2つが必要なので(同じボタンじゃ芸がないし・・・)
選ぶのに いつも悩んでしまいます
「それがまた楽し!」ですけどね



お揃いの布の組み合わせでブクカバさん(文庫本サイズ)も作りました
紫×白の ami ami 栞付き



本日登場のワンちゃんですが
実はお母様がいらっしゃいます

お母様はいずこ?


本日の「縁の下の力持ちさん」でした

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はぎれがいい!

2008-09-07 | ソーイング・ポーチ

「はぎれがいい!」は、「歯切れがいい」の「はぎれ」ではなくて
「端切れ」のことです
これらのポーチ(デジタルカメラポーチと携帯ポーチ)はちょこっとの布で作れるので
色々な生地の組み合わせを楽しみながら作っています



こちらは昨日紹介したデジポと色違いの花柄です


タグはテントウムシにしました

 


こちらはやわらかい色の(やら若い?)生地の組み合わせのケーポ(携帯ポーチ)
ちょっとメルヘン入ってます



タグは青いリンゴちゃん


 


中の布はこんな感じ
今日もハリーくん登場デス!


近頃めっきり布沼にはまりつつある私ですが・・・ 

行きつけのユザワヤさんの布地売り場は2階です
たくさんある中から気に入ったものを反ごと抱えてカットコーナーへ行き
根気よく並んで、切ってもらって、1階の会計へ持って行く・・・
これって結構大変なんです

それに、私が作るものって(今のところ)小物がほとんどなので
色々な布をちょこっとずつほしいのに
「デカイ反物をいくつも抱えてカット台へ並ぶ?」と考えると・・・げんなり

ところが、私のニーズに応えてくれる ナイスなコーナーを発見!
(今までは素通りしていました


地下1階のパッチワーク用のカット生地コーナー
たくさんの引き出しにいろいろな色の いろいろな柄のカット布が
いーーーーーーーーーーっぱい
(この写真は一部です 引き出しはもっといっぱいあります)

約25cm×55cmの布が150~200円で買えます(高くても300円くらいまで)
色も柄も とにかく豊富!
これだと、色々な布が少しずつ買えるし、1柄ずつが安いので
ゴソゴソいっぱい買えて超気持ちいいっ!

はぎれ大好き

 

お ま け


似合う? by やちすけ

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋色のデジポ2号

2008-09-06 | ソーイング・ポーチ

秋になるとブラウンが恋しくなりませんか?

茶色のドット×黄色のお花
それに、きなりのレースを合わせて
デジポ2号を作ってみました


タグはマトリョちゃん!
キルト芯が入っているのでちょっとふかふか
大切なカメラを守ってくれます


持ち手になるひもはクルミボタンに掛けているだけなので取り外し可能
(デジポを)バッグの持ち手にぶら下げることもできます

今回はちょっと裁断の方法を変えて作ってみました
でも、2つのレシピを参考にしていたので 頭の中がくちゃくちゃになり
(片方が縫い代込みで、片方が縫い代別のサイズだったし・・・)
出来上がって冷静に見てみると 横幅が若干広過ぎたみたい

でも、問題なく入るので、いっか?

 

そして今日も・・・

 


ハリーくんは頑張ってマス!
(つっかえ棒が滑るのを阻止してくれる働き者のハリーくん)

 

 

家族でお勉強 しています


が来週末に生まれる予定です
どんな子に会えるかなぁ~?
(養子を迎える気分だわ

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする