花々楽しい日

布合わせを楽しみながら キュートで物語のある布小物を作っています

夏の終わりのHanaDay

2008-09-05 | フラワーアレンジメント

今週のHanaday は『線と面のコンビネーションアレンジ』でした
ライン(線)状のグリーン←フトイを使っています(細いけどフトイなんです)の中にワイヤーを通して折り
これらをアクアフォームに刺して レクタングル(長方形)を作っています

上から見るとこんな感じです


グリーンで作ったレクタングルと斜め掛けになるように
今度はお花をレクタングルに挿しています
このお花は面(マス)構成です
グリーンのライン(線)とお花で作るマス(面)が
幾何学模様を織りなしているというアレンジメントです

 

 

お花つながりで… 


時間を見つけてはチョコチョコ作っているものがあります

以前も紹介したami ami のお花です
手前のお花もミックスの毛糸を使用していますが
こちらはあの時と同じ毛糸です

これらは来月のフリマに出すためのものなのですが・・・

去年のフリマではお花の髪飾り(ゴム付き)をいっぱい作りました
今回はこのお花の後ろに留め具を付けて

ブローチにしてみようと思っています
服やバッグのポイントにいかがかしらん?

 

 

 今日は姫の小学校の参観&懇談会でした
まだまだ暑いさいたまですが、教室は・・・

すずし~~~い!


小中学校にエアコンがついて初めての参観・懇談会
扇子でパタパタ 汗ダラダラはきついよ
子どもたちも 先生方も 快適!快適!

今日学校で得た知識はコチラ

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽっぽぽぽぽぽケーポー♪

2008-09-04 | ソーイング・ポーチ

デジポ バネポ の次に ケーポを作りました
携帯ポーチ略してケーポでございます

ここまでが続くと 歌いたくなるのがあの歌です!

ぽっぽぽぽぽぽぽっぽ~←汽車じゃないよ

鼠先輩の 『六本木~GIROPPON~』

頭から離れませ~ん
(ご存知ですか?こんな歌ですよ♪)

クイズ:この曲の中に が何回出てくるでしょうか?
答えは1番下


 

何はともあれ、ケーポを作りました
これも yu*yuさんのレシピを参考にさせてもらっています


トリコロールカラーのチェックの生地とイニシャルのタグ
シェリーさんから頂いたものです


持ち手はワックスコードで
横に薄茶に白いドットのくるみボタンを付けました


中布は↑こんな感じです

 


左がデジポで 右がケーポのぽっぽコンビよ


ところで、TOPの写真ですが
実は、縁の下の力持ちさんがいます


ハリーくん頑張ってマス!

 

クイズの答え:215回

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長いものに巻かれてみましょう

2008-09-03 | ソーイング・その他小物・衣類

夕方になると雷雨に襲われた8月末
そして、ここ数日は「なんでやねん?」と突っ込みたくなるような暑さ
「この残暑はなんざんしょ?」って呟いている人が
全国的にかなり多いと思われます←もしかして私だけ?

今日のお昼は久兵衛さん(おうどん屋さん)で食べました
お店の駐車場の隣りの空き地に 雑草がボーボー生えていたのですが
車の座席から見ると 少し見上げる目線になるので
空とのコラボで とても気持ちの良い光景に映りました
それが↑TOPの写真です
(コンデジで撮影 デジイチを持っていなかったことが悔やまれます)

この空の高さは秋の気配かしら?

 

ずっとずっと 見て見ぬふりをしていたものがあります

はんど&はあと 9月号のハンドメイドキット
「秋のさわやかストール」
出来上がりの長さが138cmのストールです

「暑いのに首に巻くの?そんなの考えたくもないわっ!」って放置していたのですが
(気にはなっていたんですけどね・・・)
昨日 はんど&はあとの10月号が来てしまったので


追いつめられて

作りました↓

「秋になったら巻かれてみようかな?」と思っています←日本語変!

このストール、作り方の説明書きには
「たてまつり」って書いてあったのですが
でも、長いんだもん やだもん もんもんもん・・・ってことで
ミシンでガーーーーーーーーーーッと縫っちゃいました
これで いいのだ。



10月号のキットは羊毛フェルト手芸
でも、これはやったことがあるので あんまり乗り気がしていない
だって、針で手をチクチク刺して 痛かったの
作ったものは可愛かったけどね
プチケーキ ハロウィンのくまさん
また11月号が来て追いつめられるまで 放置かしら?
(キット以外の物は作っているんですよ 今日の晩御飯もこの本のレシピを見て作りました)

 

もうひとつ作ったもの!



デジポとおそろのバネポです
↑ややこしっ

バネポの後ろのつっかえ棒さんは
説明不要と思いますが
左の犬は久しぶりに登場する「ハチコ」です


ハチコかわいい!
ハチコは姫の8歳の誕プレのひとつですが
なんと 100均犬なんですハチコ初登場の巻

 
なぜハチコが久しぶりに登場したかというと
10月末~11月初頃
ハチコみたいな子が私たちの家族の一員になるかも?
なんですよぉ~

「犬は買わない」と断言していた私ですが
ついに 落城しました(殿が寝返ったため多数決で負け)
今月中頃 子犬ちゃんが生まれる予定です
まだ生まれていないので どうなるかわからないですけどね
あ!今回はこんなことではありませんよ

犬を飼ったら 旅行はしばらくお預けだなぁ・・・

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジポとバネポとデンボ?

2008-09-02 | ソーイング・ポーチ

デジポとバネポを作りました
これって、ソーイング界の共通略語なのかな?
デジカメ(コンデジ)用のポーチとバネ入りポーチのことです


まずこちらがデジポです


デザインはyu*yuさんのレシピを参考にしています
生地はRick Rack さんで購入したものですが
この組み合わせ、めちゃくちゃ私好みなんです

そして、タグに注目!

大好きなうさぎちゃんは私の印よ!
これは憧れの生地屋さんC&Sさんのタグです
このタグはある方からのなんです!

ある日郵便受けの中に私宛のが入っていました
ドキドキしながら封を開けると、中から元気な桃太郎が・・・

ではなく


可愛いくラッピングされた
かわゆ~いタグがいっぱい入っていました

C&Sさんのタグは ネットでも買えますが いつも即完売なので
私には幻のタグだったんですよっ!


それを、こ~んなにいっぱい

これらを送って下さったのは yu*yuさんです
yu*yuさん!激ありがとう


そしてもうひとつ!


こちらはバネポ
口のところにパックンパックンするバネが入っています
デザインはRickRackさんのところで買ったパターンを参考にしました
(すごく丁寧な解説つきのパターンですよ)

はい!こちらにもタグを縫い付けています

縫い付けるだけで お洒落度UPの不思議なタグ
これもC&Sさんのものです

これを送ってくださったのは シェリーさん

これまた可愛いラッピング
生地だけでも感動していたのに
(しかも私の大好きなボンジュールな生地!)


中からタグも出てきました
うれしい!シェリーさんありがとう


こんなにもらっちゃってどうしましょう?
うれしくって顎が外れそうです←違うだろ?


ところで

デジポと聞いておじゃる丸のデンボ電書ボタルの電ボが頭に浮かぶのは私だけ~?

言われてみれば、ポーチっぽい?(笑)

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しおり付きのブクカバさん

2008-09-01 | ソーイング・その他小物・衣類

先日作ったブクカバさんを 姫がいたく気に入ってくれたので
またブクカバさんを作ってしまいました
今回はちょっとだけバージョンUP
ami ami した しおり付きです

↑写真右が文庫本サイズ
そして、左が姫お気に入りの「青い鳥文庫」サイズです

バックコーラス(?)のマトリョ三姉妹は
以前私が悪戦苦闘してペイントした 生涯最初で最後のマトリョーシカです
いやぁ~ あれはもう、作らないわっ!

 


そんなつもりではなかったのですが(汗)
裏布がちょうどいい具合に見えてしまいました(ピンクのギンガムチェック)
これが結構可愛かったりして・・・?!
だからと言って、次も同じようにチラ見せできるかどうかは疑問です

姫が読んでいた本は(一気に読み終わりました)
前回のブクカバさんの記事の時にyoumeiちゃんが勧めてくれた本です


霧のむこうのふしぎな町
柏葉 幸子

漫画みたいな本ばっかり読んでいた姫ですが
これは ちょっと良さそうですよ(挿し絵も可愛い
『千と千尋の神隠し』に影響を与えた ファンタジーの永遠の名作だそうです
ファンタジーの・・・ファンタジーの…これもファンタジー←再確認

布合わせを楽しむためにも、ブクカバさん作りはいいわぁ
プレゼントにもいいよね?

 

おっとぉ


こらこら!


かじっちゃだめよ

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする