我が家にはポーチデッキがあります。
冬の間は、鉢植えにしている植物の置き場所となっています。
でも玄関口のため、私的にはごちゃつき感を何とかしたいー!!!
っと思っていました。
もっと上品に~って夢だけはあり、そこで思いついたのがアンティークのミシン脚!!!
せっかくだもの見せ場を作んなきゃっ!と思い立ち、すぐに室内からミシン脚を運び出しました。

このミシン脚は、あるアンティークショップの倉庫にあったのを私が一目ぼれしてしまい、
旦那さんに相談し、説得して、お願いをたくさんして、ようやくオッケー
がでたという一品。
なんでもドイツ製なんだとか。
この重厚な感じはまさにジャーマンテイストにあふれているような・・・
これからはこの場所で皆様を迎えてね~!!


つい最近までの私は。。。シャビーなジャンクガーデンも好きでした~。
横に見えてる古びたミルク缶、そして使わなくなった昔のジョウロ、
このアイテムは多肉植物との相性がバッチリなんです。

このポーチデッキは、もともとブラウンのキシラデが塗ってあったのを
明るく広く見せたい!!!との思いで、昨年私が頑張って塗りました。
今までより
グリーンが映えるようになったので、塗った甲斐がありました。
だいぶシンプルになって、いい感じになったような気がします。


冬の間は、鉢植えにしている植物の置き場所となっています。
でも玄関口のため、私的にはごちゃつき感を何とかしたいー!!!

もっと上品に~って夢だけはあり、そこで思いついたのがアンティークのミシン脚!!!
せっかくだもの見せ場を作んなきゃっ!と思い立ち、すぐに室内からミシン脚を運び出しました。


このミシン脚は、あるアンティークショップの倉庫にあったのを私が一目ぼれしてしまい、
旦那さんに相談し、説得して、お願いをたくさんして、ようやくオッケー

なんでもドイツ製なんだとか。
この重厚な感じはまさにジャーマンテイストにあふれているような・・・

これからはこの場所で皆様を迎えてね~!!



つい最近までの私は。。。シャビーなジャンクガーデンも好きでした~。
横に見えてる古びたミルク缶、そして使わなくなった昔のジョウロ、
このアイテムは多肉植物との相性がバッチリなんです。


このポーチデッキは、もともとブラウンのキシラデが塗ってあったのを
明るく広く見せたい!!!との思いで、昨年私が頑張って塗りました。
今までより


だいぶシンプルになって、いい感じになったような気がします。


