先日、園芸屋さんで『トゲなしバラ! ローズヒップができる!』という札を目にしました。
なんと!!原種のノイバラではありませんか!しかも!180円じゃありませんか~!!
確か以前旦那さんが、ノイバラを育てて台木にしたい
と言っていたことを思い出し、
即買いしてしまいました。
今日、さっそく旦那さんはうれしそうに素焼き鉢に植え替えていました。

今はこんなに小さいけど、きっと見る見るうちに大きくなりそうですっ!!

去年、蓼科のバラクライングリッシュガーデンで購入したクリスマスローズです。
有名なナーセリーの苗で、とっても小さな苗でしたがお値段は千円でした。
最初は小さな素焼き鉢に移して養生し、半年後に地植え。(ナーセリーの人のアドバイス)
まだ二年目だというのに、こんなに素敵な花をつけてくれました。
さすが、優秀なナーセリーのメリクロン苗ですね。


名前は『ディープエンジェル』ちゃん。
クレマチスのブルーエンジェルといい、エンジェル
とつく子が多い気がします。


なんと!!原種のノイバラではありませんか!しかも!180円じゃありませんか~!!
確か以前旦那さんが、ノイバラを育てて台木にしたい

即買いしてしまいました。
今日、さっそく旦那さんはうれしそうに素焼き鉢に植え替えていました。


今はこんなに小さいけど、きっと見る見るうちに大きくなりそうですっ!!

去年、蓼科のバラクライングリッシュガーデンで購入したクリスマスローズです。
有名なナーセリーの苗で、とっても小さな苗でしたがお値段は千円でした。

最初は小さな素焼き鉢に移して養生し、半年後に地植え。(ナーセリーの人のアドバイス)

まだ二年目だというのに、こんなに素敵な花をつけてくれました。

さすが、優秀なナーセリーのメリクロン苗ですね。



名前は『ディープエンジェル』ちゃん。

クレマチスのブルーエンジェルといい、エンジェル

