小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

庭と室内での楽しみ方

2010-02-16 | ガーデン
チャイニーズホーリーの実です。。。

いろんな野鳥が食べに来てくれる庭に憧れて小さい苗を植えた所、一年おきに真っ赤な実をつけてくれる様に
なりました~!!
この美味しそうな実を、渡り鳥のツグミちゃんという野鳥が来て、ちょこっとずつ大事そうに食べていましたが・・・


ナント
あんなにたくさんあった実が見事に全部無くなっていたのです
多分、あの大食いのヒヨドリペアが食べたに違いありません・・・

冬は野鳥観察するのがとっても楽しい季節ですね~♪♪


(手前の枯れ葉にピントが合ってしまいましたが・・・)

雪一面の花壇に【スノードロップ】ちゃんが風にゆれて咲いていました
こんなに小さいお花なのに寒さに強いんですね
がんばれ~~


寒さに強いとされるビオラですが、寒冷地ではまだまだ屋外には出せません・・・

なのでブリキの入れ物にポットごと寄せ植え風にして、玄関で楽しんでいます


従姉妹夫婦と行った園芸屋さんで数種類の苗を買ってきました~


今回は渋めの色をセレクトしてました~。
このビオラの花びらがフリルの様になっているのがとっても気に入ったんです


このブリキにもポット苗を入れて室内でしばらく楽しもうかな~っと思案中なんです。。。


明日は両親が来る日です
母のリクエストがお花屋さんだといいな~っと密かに思っている私です。。。

どんな植物にしようかワクワクしちゃいます