小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

第10回 『私のカントリーフェスタ』 in清里 2010 毛塚千代さんドール教室♪

2010-10-24 | 私のカントリー
快晴の清里です♪

八ヶ岳がこんなにくっきりと見えた23日土曜日でした♪


毎年この季節に行われるイベントに、今年も張りきって行ってきましたよ


標高が高い清里は朝晩の冷え込みで、紅葉がはじまっていました。。


野生の鹿もよく出没するんです。


さあ♪こちらのゲートを潜って行くと、もうそこは私のカントリーフェスタのイベント会場です。


“萌木の村”の広場には、全国から有名な雑貨屋さんが集結してこのイベントを盛り上げてくれるんです。


会場には私の憧れのドール作家“毛塚千代さん”が。。。♪
毎年このツーショットを撮ってもらっている私なのです♪


千代さんは私達夫婦をすぐにわかってくれて、旦那さんと握手を交わして再会を喜んでくれました♪


そして私達が今年大変お世話になったライターさんの伊藤さんとの再会もありました♪
4月には我が家のインテリアを、そして6月には我が家の小さなガーデンの取材に来てくれたライターさんです♪
ライターの伊藤さんとの出逢いもこのカントリーフェスタでした。。。


大好きな人との再会に感激をしながら、フェスタ一回目の10年前を思い出していた私です。。。


そんな思い出にふけっていた私ですが、お腹はやっぱり空くものですね♪
お気に入りのポークのスペアリブを食べました♪


ゆっくりと休憩をしていた時に、ある人の後姿を発見してくれた旦那さんです!!
その人とはこの本の著者である“天沼さん”でした♪


このフェスタに編集部のブースに来られるとの事を知った私は、かつて天沼さんが経営されていた“デポー39”オリジナルの布でブックカバーを作りました。


不器用ですが、この日の為にチクチク縫った私です♪
幸運にも願いが叶い、天沼さんと再会する事ができました~。

天沼さんは少し驚きながらとっても喜んでくださいました。


丁寧にサインして下さいました。。。
眠い目をこすりながら頑張ってブックカバーを作った甲斐がありました。。。


そしてフェスタ初日のメインです♪
毛塚千代さんのドール作りを初参加した私ですが優しく丁寧に教えてくだった千代さんです。


2時間の教室で仲良くなった方達と和気合い合いで楽しい時間を過ごしました。
このドール作りの為に、前の日に頑張ってドールの予行練習をしていた私です。。。。


最初はテンパッテいましたが、途中からは楽しみながら、何とか完成させることができましたよ♪
千代さんに私そっくりのママが完成したね~!!と言われたドールです。ファームママを見ながら
皆さんでアップルティーを飲みました。。。


さっそくマイルームに置いてみました♪


このファームママに見守られながら、これからもチクチク励みたいと思った私です♪


ドールの裏側には嬉しい事に千代さんのサインがありました。。。
千代さんの優しい気遣いが感じられますね。。。


3日前に予行演習を兼ねて作ったファームママの事を話したら、千代さんは頑張ったね~と優しく褒めてくださいました。


『私のカントリー』に連載されていた毛塚千代さんは、私に自分の手から作り出されるハンドメイドの楽しさを教えてくだっさた方です。。。。

これからも一ファンとして、手づくりの日々を過ごしていけたらいいなと思った私でした。。。。