一昨日は、節分でしたね♪そして昨日は、立春でした♪♪
っという訳で✿
早春に芽を出し、節分の頃に花を咲かせることからついた“節分草”の画像を貼り付けてみました~。
さて、こちらは♪
去年の秋に旦那さんが畑で収穫した大豆です。
すごく美味しい大豆の出来栄えに、二人で喜びました(^O^)♪(^-^)♪
節分の日には、この自家製の大豆を香ばしく炒って食べました♪
年の数の大豆を食べることはとっても無理でしたが・・・・( ̄▽ ̄:)
それでも美味しく何粒か食べました( ̄▽ ̄)♪
もちろん♪
各部屋に“福が来ますように。。。”っと願って豆をまきもしっかりしました(o^^o)
翌朝、一粒一粒回収するのは大変でしたが。。。(^_^;)
今年の節分は自家製の豆まきが出来て良かったな~っと思っていたら。。。(*^^*)♪
旦那さん、今度は何と。。。?!
今年作る大豆で、味噌を作ってみようと構想を練っているようです!!(笑)
その夢を、私もいつかブログで報告ができればいいな~と思ってます(*゜▽゜*)
っという訳で✿
早春に芽を出し、節分の頃に花を咲かせることからついた“節分草”の画像を貼り付けてみました~。
さて、こちらは♪
去年の秋に旦那さんが畑で収穫した大豆です。
すごく美味しい大豆の出来栄えに、二人で喜びました(^O^)♪(^-^)♪
節分の日には、この自家製の大豆を香ばしく炒って食べました♪
年の数の大豆を食べることはとっても無理でしたが・・・・( ̄▽ ̄:)
それでも美味しく何粒か食べました( ̄▽ ̄)♪
もちろん♪
各部屋に“福が来ますように。。。”っと願って豆をまきもしっかりしました(o^^o)
翌朝、一粒一粒回収するのは大変でしたが。。。(^_^;)
今年の節分は自家製の豆まきが出来て良かったな~っと思っていたら。。。(*^^*)♪
旦那さん、今度は何と。。。?!
今年作る大豆で、味噌を作ってみようと構想を練っているようです!!(笑)
その夢を、私もいつかブログで報告ができればいいな~と思ってます(*゜▽゜*)