オカメインコのハイジです♪ 斜め横からパシャリ☆撮りました♪
つぶらな瞳に朝からキュンキュン♡しちゃいました♪

さて♪いつもの様に、窓辺から外の様子を見ていると。。。
シジュウカラちゃんのオス♂ちゃんを発見しました。

シジュウカラちゃんのメスに語りかけるように、巣箱の方を向いて囀っていたのです♪

そのメスちゃんは、何処にいるのかというと。。。実は☆巣箱の中なのです♪
一瞬ですが、♂オスちゃんが巣箱の穴を覗きこんで、♀メスちゃんを確認していました♪
ひょっとしたら♪メスちゃん抱卵中なのかもしれません♪

巣箱の近くにバードバスを用意したのも、シジュウカラちゃんなどの野鳥の為でした♪

毎日、水をあげているのですが、ちゃんと水分補給をしてくれています♪

メスちゃんに向けてず~っと囀っているので、喉が乾いてしうのかもしれませんね。

我が家の小さな庭の住民?になってくれたシジュウカラちゃんの夫婦は付かず♡離れず♡の距離を保ちながら、
雨の日も、風の日も、そして雪の日も、力を合わせて巣作りをしてきました♪

それが昨日は、日没になる頃。。。メスちゃんが珍しく一羽でしばらく囀っていました。
そして、ライラックの木に止まっていた雀さんにジジジっと警戒をした後、巣箱に入って行きました。
今までは雀さんを警戒することが無かったので、もしかすると。。。
ひょっとして、“抱卵中なのかも!!”っと思いました!!
その予感が的中だったのか、今朝からオスちゃんの囀りが聞こえてきました。
まるで、メスちゃんに向けて囀っているかのように。。。。。♡

その後。。。ちょっぴり痩せたメスちゃんが(汗)、餌を食べに巣箱から出てきました。
そして、オスちゃんとしばらく仲良く一緒にいてから、再びメスちゃんは巣箱に入っていきました。
なんとも健気な姿を目撃しました。。。。
オスちゃんもまた♪メスちゃんに向けて美しい囀りをしていました~

抱卵中なので、きっとナーバスになっているのかも??っと思い、普段より遠慮がちに庭作業をしていた私でした。
でも、驚いた事に☆オスちゃんもメスちゃんも、今までにないような至近距離まで来てくれたのです。
その距離、何と!?わずか1メートルでした!!

ビックリしましたが☆鳥好きの私にとっては、とってもハッピーな出来事でした(#^.^#)♡

間近に見たシジュウカラちゃんのつぶらな瞳は、ハイジ同様とっても♡キュートでした(笑)

おそらく♡私の顔を覚えてくれたのでしょう♪
ハイジの餌の余りを、毎日欠かさず与えていたからかな~??
もし、そうだとしたら♪ これはオカメインコのハイジのおかげでもあります(笑)

このシジュウカラの夫婦から、様々な事を教えてもらっています。。。。
小さな庭には、大きな愛の物語がありました♪
その純粋な愛を人間の私達は学ぶ必要があるのではないかな~っと思う時があります。
自然界の厳しさの中で、計算や打算など一切なく、健気に生きているシジュウカラちゃん。。。
そんなシジュウカラの夫婦に、これからも尊敬とエールを贈り続けたいな~と思っている私達夫婦です(*^_^*)♡
つぶらな瞳に朝からキュンキュン♡しちゃいました♪

さて♪いつもの様に、窓辺から外の様子を見ていると。。。
シジュウカラちゃんのオス♂ちゃんを発見しました。

シジュウカラちゃんのメスに語りかけるように、巣箱の方を向いて囀っていたのです♪

そのメスちゃんは、何処にいるのかというと。。。実は☆巣箱の中なのです♪
一瞬ですが、♂オスちゃんが巣箱の穴を覗きこんで、♀メスちゃんを確認していました♪
ひょっとしたら♪メスちゃん抱卵中なのかもしれません♪

巣箱の近くにバードバスを用意したのも、シジュウカラちゃんなどの野鳥の為でした♪

毎日、水をあげているのですが、ちゃんと水分補給をしてくれています♪

メスちゃんに向けてず~っと囀っているので、喉が乾いてしうのかもしれませんね。

我が家の小さな庭の住民?になってくれたシジュウカラちゃんの夫婦は付かず♡離れず♡の距離を保ちながら、
雨の日も、風の日も、そして雪の日も、力を合わせて巣作りをしてきました♪

それが昨日は、日没になる頃。。。メスちゃんが珍しく一羽でしばらく囀っていました。
そして、ライラックの木に止まっていた雀さんにジジジっと警戒をした後、巣箱に入って行きました。
今までは雀さんを警戒することが無かったので、もしかすると。。。
ひょっとして、“抱卵中なのかも!!”っと思いました!!
その予感が的中だったのか、今朝からオスちゃんの囀りが聞こえてきました。
まるで、メスちゃんに向けて囀っているかのように。。。。。♡

その後。。。ちょっぴり痩せたメスちゃんが(汗)、餌を食べに巣箱から出てきました。
そして、オスちゃんとしばらく仲良く一緒にいてから、再びメスちゃんは巣箱に入っていきました。
なんとも健気な姿を目撃しました。。。。
オスちゃんもまた♪メスちゃんに向けて美しい囀りをしていました~

抱卵中なので、きっとナーバスになっているのかも??っと思い、普段より遠慮がちに庭作業をしていた私でした。
でも、驚いた事に☆オスちゃんもメスちゃんも、今までにないような至近距離まで来てくれたのです。
その距離、何と!?わずか1メートルでした!!

ビックリしましたが☆鳥好きの私にとっては、とってもハッピーな出来事でした(#^.^#)♡

間近に見たシジュウカラちゃんのつぶらな瞳は、ハイジ同様とっても♡キュートでした(笑)

おそらく♡私の顔を覚えてくれたのでしょう♪
ハイジの餌の余りを、毎日欠かさず与えていたからかな~??
もし、そうだとしたら♪ これはオカメインコのハイジのおかげでもあります(笑)

このシジュウカラの夫婦から、様々な事を教えてもらっています。。。。
小さな庭には、大きな愛の物語がありました♪
その純粋な愛を人間の私達は学ぶ必要があるのではないかな~っと思う時があります。
自然界の厳しさの中で、計算や打算など一切なく、健気に生きているシジュウカラちゃん。。。
そんなシジュウカラの夫婦に、これからも尊敬とエールを贈り続けたいな~と思っている私達夫婦です(*^_^*)♡