遠くに見える右側の山は。。。美ヶ原高原です♪

この週末♪松本市の、あがたの森公園へ行ってきました(^_-)-☆

ぐるりと木々に囲まれた公園です。

この場所で5月24日・25日と‘松本クラフトフェア’が行われました♪

日本のモノづくりを愛する作家さんが一堂に集結するこのイベントには、
クラフトを愛する人たちが全国各地から訪れるのです♪

そんなイベントを指折り数えて楽しみにしていた私♪
実は3年くらい前からある作家さんの作品が気になっていたのです。

木工作家の日高さんです♪

会場に着くなり先ず私が向かった先が、この方の作品の前でした~♡
一度手にすると、この木の柔らかさが何とも言えずあたたかく、やっぱりお迎えをしたい!!っと思ったのです。

色々と質問をする私に。。。(^^;
作品の生まれる過程や木工の世界観をとっても丁寧に、そして優しく応えてくださいました(#^.^#)
お話の最後に、私とのお話がとても楽しかった♡と、言ってくださいました♪
私も、この子を大切に使わせてもらいます♡っとのお約束をして笑顔でお別れしました♪

木陰にも、たくさんの出展者の作品の数々が並んでいて、散策しながら目の保養ができるのです♪

陶芸作品に目無い私は、立ち止まっては我が家に合う作品を探し求めました♪

そこで目にとまった方の作家さんの名前です。

お若い男性の作家さんの作品です。男性なのに女性っぽい模様に私は思わず足が止まりました!!
すぐさま、先を歩いていた旦那さんを呼び止めて一緒に見てもらいました♪

思いのほか旦那さんもコチラの作家さんの作品が気に入り、二人の意見が合いました(#^.^#)♡

和っぽいのもや、洋っぽい作品♪作家さんによっても実に様々☆
見ごたえ充分なんですよ~!!

ある陶芸作家さんは、こんなユニークなペン立てを作っていました!!\(◎o◎)/
カモシカさんです♪(ちなみに、旦那さんつい最近本物のカモシカさんと出くわしたそうです(笑))

陶芸作家さんも多い中、様々なガラス製品の作品も見られました。

ワイン好きの私は興味深々♪

涼しげなステンドグラス作品も、これからの季節にはピッタリ♪

ユニークな作品も数多くありました♪
昔の赤電話&黒電話をモチーフにした?革のバックです!!

また違うお店では、普段使いのバックが好評でした♪

お洒落な靴コーナー♪

ひらがなが入った木箱の山を、熱心に見ていた外人さんは真剣に選んでいました♪

コチラは、ご自分の作品を一生懸命に説明をしていた若い女性作家さん♡
私も思わず立ち止まって作品のアイデアを聞いていました♪

実用的なホウキも、作家さんの手にかかるとこんなにもお洒落なんですね~!!
魔女が乗りそうなホウキがたくさん!!(笑)

そんなホウキ好きの私ですが、兼ねてからパンくず用のチリ取りを探していたのです。
そして遂に☆お気に入りのデザインと巡りあえちゃいました♪

伝統工芸品のおひつも、若い人達にも人気がありました♪
木の香りがしてご飯も美味しいこと間違いありません♪

食べ物屋さんも大人気♪
顔見知りのお姉さんが、私を見て喜んでくれました~♪身体に良い食べ物を提供しているお店屋さんなんですよ~♪
コチラでセレクトしてもらったマフィンを木陰で美味しくいただきました~♪

お腹もいっぱいになり、またふたりでゆっくりと散策することに。。。
カゴの出展者も見られました♪
お値段にびっくりしましたが、それだけ手間暇がかかっているのですね。

カゴ好きには、たまらない作品ばかり。。。。♡ ლ(╹◡╹ლ)

山ぶどうで編んだ籠にはナチュラルなお花が良く似合いますね♡

お花をモチーフにしたシェードも素敵♪

繊細なワイヤーで作りだした作品。。。。思わず見とれてしまいました。。。
本物を見ながら作品をつくっていくのだそうです♪

会場をぐるりとまわって、この作品が残っていたら良いな~っとそう願っていました。。。
5つ持って来たアジサイの作品は、残すところラスト1!!でした☆
そして最後の作品が。。。私の元へきました♡

とにかくとびきり楽しい時間でした!!

腕の良い職人さんが一同に集まって展示即売する『松本クラフトフェア』は何と!!今年で30周年になるのだそうです。

両日とも晴天にも恵まれ、最高のイベント日和になって本当に良かった~♪
優れた技術と美的センスの作家さんとの触れ合いが、何より楽しかったな~っと♪
今回、たくさんの写真で紹介しましたが、全部は紹介しきれませんでした(笑)
長~いこのブログの記事を最後まで見てくださってありがとうございます!!
手作りが好きでこうした作家さんの作品に興味のある方、ぜひ一度来てみてくださいね~♪
お気に入りのものが見つかるかも♪ですよ~(^_-)-☆

この週末♪松本市の、あがたの森公園へ行ってきました(^_-)-☆

ぐるりと木々に囲まれた公園です。

この場所で5月24日・25日と‘松本クラフトフェア’が行われました♪

日本のモノづくりを愛する作家さんが一堂に集結するこのイベントには、
クラフトを愛する人たちが全国各地から訪れるのです♪

そんなイベントを指折り数えて楽しみにしていた私♪
実は3年くらい前からある作家さんの作品が気になっていたのです。

木工作家の日高さんです♪

会場に着くなり先ず私が向かった先が、この方の作品の前でした~♡
一度手にすると、この木の柔らかさが何とも言えずあたたかく、やっぱりお迎えをしたい!!っと思ったのです。

色々と質問をする私に。。。(^^;
作品の生まれる過程や木工の世界観をとっても丁寧に、そして優しく応えてくださいました(#^.^#)
お話の最後に、私とのお話がとても楽しかった♡と、言ってくださいました♪
私も、この子を大切に使わせてもらいます♡っとのお約束をして笑顔でお別れしました♪

木陰にも、たくさんの出展者の作品の数々が並んでいて、散策しながら目の保養ができるのです♪

陶芸作品に目無い私は、立ち止まっては我が家に合う作品を探し求めました♪

そこで目にとまった方の作家さんの名前です。

お若い男性の作家さんの作品です。男性なのに女性っぽい模様に私は思わず足が止まりました!!
すぐさま、先を歩いていた旦那さんを呼び止めて一緒に見てもらいました♪

思いのほか旦那さんもコチラの作家さんの作品が気に入り、二人の意見が合いました(#^.^#)♡

和っぽいのもや、洋っぽい作品♪作家さんによっても実に様々☆
見ごたえ充分なんですよ~!!

ある陶芸作家さんは、こんなユニークなペン立てを作っていました!!\(◎o◎)/
カモシカさんです♪(ちなみに、旦那さんつい最近本物のカモシカさんと出くわしたそうです(笑))

陶芸作家さんも多い中、様々なガラス製品の作品も見られました。

ワイン好きの私は興味深々♪

涼しげなステンドグラス作品も、これからの季節にはピッタリ♪

ユニークな作品も数多くありました♪
昔の赤電話&黒電話をモチーフにした?革のバックです!!

また違うお店では、普段使いのバックが好評でした♪

お洒落な靴コーナー♪

ひらがなが入った木箱の山を、熱心に見ていた外人さんは真剣に選んでいました♪

コチラは、ご自分の作品を一生懸命に説明をしていた若い女性作家さん♡
私も思わず立ち止まって作品のアイデアを聞いていました♪

実用的なホウキも、作家さんの手にかかるとこんなにもお洒落なんですね~!!
魔女が乗りそうなホウキがたくさん!!(笑)

そんなホウキ好きの私ですが、兼ねてからパンくず用のチリ取りを探していたのです。
そして遂に☆お気に入りのデザインと巡りあえちゃいました♪

伝統工芸品のおひつも、若い人達にも人気がありました♪
木の香りがしてご飯も美味しいこと間違いありません♪

食べ物屋さんも大人気♪
顔見知りのお姉さんが、私を見て喜んでくれました~♪身体に良い食べ物を提供しているお店屋さんなんですよ~♪
コチラでセレクトしてもらったマフィンを木陰で美味しくいただきました~♪

お腹もいっぱいになり、またふたりでゆっくりと散策することに。。。
カゴの出展者も見られました♪
お値段にびっくりしましたが、それだけ手間暇がかかっているのですね。

カゴ好きには、たまらない作品ばかり。。。。♡ ლ(╹◡╹ლ)

山ぶどうで編んだ籠にはナチュラルなお花が良く似合いますね♡

お花をモチーフにしたシェードも素敵♪

繊細なワイヤーで作りだした作品。。。。思わず見とれてしまいました。。。
本物を見ながら作品をつくっていくのだそうです♪

会場をぐるりとまわって、この作品が残っていたら良いな~っとそう願っていました。。。
5つ持って来たアジサイの作品は、残すところラスト1!!でした☆
そして最後の作品が。。。私の元へきました♡

とにかくとびきり楽しい時間でした!!

腕の良い職人さんが一同に集まって展示即売する『松本クラフトフェア』は何と!!今年で30周年になるのだそうです。

両日とも晴天にも恵まれ、最高のイベント日和になって本当に良かった~♪
優れた技術と美的センスの作家さんとの触れ合いが、何より楽しかったな~っと♪
今回、たくさんの写真で紹介しましたが、全部は紹介しきれませんでした(笑)
長~いこのブログの記事を最後まで見てくださってありがとうございます!!
手作りが好きでこうした作家さんの作品に興味のある方、ぜひ一度来てみてくださいね~♪
お気に入りのものが見つかるかも♪ですよ~(^_-)-☆
暖房消せないんですよ。
いったいいつまでこの寒さ続くのかしら~とまた一人言(笑)寒さが苦手な私は毎日ため息。。でも北海道にいるんだから~と1人気合いを入れる私でした~(笑)
クラフト展素晴らしいですね。
私大好きです。手作りの温かさが伝わって朝からほんわり気持ちにさせて頂きました。
寒さなんて飛んでいっちゃう~(*^^*)
素晴らしい作品ばかりで行ってみたい~って思ったのは言うまでもありません☆
ハイジさん、寒い北海道ですが近いうちに暖かくなって一斉にお花が咲くでしょう~♪
毎日それを楽しみにしてるんですよ~♪
毎日素敵なお写真ありがとう。
元気が出ます~♪
ハイジさん、皆さん素敵な1日をお過ごしくださいね~♪
北海道、まだまだ寒いのですね。。。実家の母から電話があり、やはり朝晩はとっても寒いと言っていました(^^;。。。
同じく暖房が必要だと言っていましたぁ(・・;)☆
コチラは紫外線が降り注ぐくらい日差しが強く日中は暑いくらいでした。
何と!バラも開花しましたよ~♪
嬉しくってクンクンと香りを楽しみました(笑)
さて♪クラフトフェアはですね~、最大規模になるのではないかな~っと思います\(^^)/
300もの出店数だったような?
展示されている作品に触れながら、作家さんのお話を聞けるというのもこのイベントの良さですね~!!
ひとつひとつ丹精込めた作品ばかりなので、心に響くんですよね。。。
日本人の器用さに感動していました(#^.^#)☆
素晴らしいイベントでしたよ~。
楽しんでいただけて良かったです(*´∀`*)
ハッピーママさんありがとうございました~(^_-)-☆