小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

『第12回 国際バラとガーデニングショウ』   その3♪

2010-05-17 | 国際バラとガーデニングショウ
今日も盛りだくさんでガーデニングショウの画像を送りします

特にお気に入りだった場所はたくさんアップしちゃいました~。お楽しみくださいね



『マグレガーさんのやさい畑』を再現しているこのコーナーは、特に私が気に入ったコーナーでした。

たくさんの野菜が美味しいそうに、尚且つとっても可愛く植えられています


この畑の奥にピーターが本当にいました!!
絵本を再現されているこの風景は、まるで絵本から抜け出たようでした!!


お花と野菜畑が一緒に植えられています

今年、私たちも北側花壇のチューリップ畑に、ハーブを一緒に植え込んでいたのでとっても感銘をうけちゃいました


ナチュラルな感じがとっても可愛くってしばらくしゃがみこんで見とれていた私です

この曲がった小道を我が家でも再現してみたいな~っと思いながら見ていましたよ


ズームしてみると、農工具が可愛くディスプレイされていました
窓際には、小さなバラが誘引されていましたよ


角度を変えて撮ってみました
サクランボの木が二本植え込んでいました!!美味しそうです


果実あり野菜ありお花ありそしてバラもありまさに理想の風景です。。。


ナチュラルな柵です。
ホントに可愛い~


オレンジのポピーがフワフワと絵本の世界を再現しています


赤いバラとオレンジのポピーがとってもマッチしていました~


どの角度からでも絵になる風景なんです
ブラック矢車草がシックで、そしてオオデマリの木とマッチしていますよね~!!

とっても楽しいコーナーでした


こちらのコーナーも素敵でしたよ~
寒冷地では無理なオリーブちゃんです。。。うっとり眺めてきました~


こちらはビビットなカラーの小屋でした
でも庭はとってもシックで、たくさんの人だかりになっていましたよ


小さな庭の参考になるフロントコーナーがあるんです
色んなアイデアが詰まっているお庭でしたよ~ブルーがアクセントになっています


私が大好きな小窓にバラの風景が再現されていますよ~


見てください!!こんな狭いコーナーにもとっても素敵に植栽されているんです。
もう感動です♪


さぁ!!ルンルンしながら向かった先には。。。


去年も目にしたバラのアイアンがありました~


素敵なブルーの小屋です
インテリアも気になっていた私です


細部にわたってバラのアイアンが飾られていました~


バラのドライフラワーや、ホーローがさりげなく飾られています

小屋の横には、レンガで作った立水洗がありました
うっとり眺めていると


ナント!!私の憧れだった『カントリーデポー』のオーナー天沼さんがいるではありませんか???!!!


なんでもこちらのブルーの小屋のコーナーを作られた方とはお友達なんだそうです

オーラーが強くすぐに天沼さんだと気がついた私ですよ~


嬉しい事に、天沼さんから直接ハガキを頂きました!!

とっても気さくにお話をしてくださいましたすぐに人だかりになっていました。


感動しながら次のコーナーへ♪

そしてバラを販売しているコーナーに行ってみると
コマツガーデンには、今年も私の大好きな後藤みどりさんが笑顔で迎えてくださいましたした~


せっかくなので、後藤さんに寒冷地仕様のバラをお聞きしたところ。。。。

この『ロサ・ルブリフォリア』を勧めてくださいました
偶然にも、去年から私達が欲しかったバラだったんです!!もちろん即買いしましたよ~!!


ドームを歩いていると、出版社にいた金子先生を発見しちゃいました!!
趣味の園芸でも大活躍の金子先生は、本にサインをしていましたよ。。。


今回は本当にいろんな有名人の方とお話ができたことが何より収穫になりました


明日も又、ガーデニングショウの続きを予定しています

我が家の庭もずいぶんお花が開花してきました
今週はいろいろ忙しく庭の写真が撮れなくって残念ですが。。。。
がんばって又報告出来る様にしたいと思っていますよ~!!


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんはo(*^-^*)o (くるみ)
2010-05-17 21:02:54
ハイジさん、今日のお写真もすごく素敵です!!
野菜畑がとてもいい感じですo(≧∇≦)o♪
ねぎのお花やにんじんさんもなんだかとてもかわいく見えますね(。・・。)
農耕具もかわいくディスプレイされてますよね♪
絵本を再現されている風景は、本当に絵本から抜け出たように見えます(⌒∇⌒)

狭いコーナーの植栽もなんとも言えずすごく素敵!
銅葉のものが入ると映えて好きです♪

そして素敵な方とお会いできたのもほんとうに良かったですねo(≧∇≦)o♪
いつも素敵に頑張っているハイジさんだからそういった機会に恵まれるように思います!

ブルーの小屋もとても素敵です♪
インテリアも可愛いですね。

ハイジさんの素敵なお写真を見せていただいて今日も楽しい幸せな気持ちになれました!
いつもありがとうございます(〃∇〃)
返信する
こんばんは~♪ (ハッピーママ)
2010-05-17 22:11:40
ハイジさんようやく暖かくなりました桜も咲き始めましたがチューリップはまだなんです 今日もまた素晴らしい~~「マグレガーさんの野菜畑」 すご~い私が理想とする空間にもう~パソコンの画面に見とれちゃってましたぁ~ そうなんです野菜とお花が一緒に一緒が良いんです そして曲がった小路~もう~良いわぁ(笑) ナチュラルな柵がまたまた良い感じなんですからぁ~どんな狭いコーナーにも植栽されていてわぁ~って感じです バラのアイアンも素敵過ぎます私が行ってたらどうなってたかしらぁ(笑) やはりルンルン1人はしゃいでいたと思います 天沼さんて本当にオーラ が凄いんでしょうね 千代さんも行かれてたんですね会えなかったんですね もう今日も夢気分でした ピンク男爵さんこんばんは~♪ そうなんです毎日ハイジさんのお庭からパワーを頂いて元気に仕事が出来るのです そして皆さんのコメントも毎日楽しみなのです遠い北海道からですが近く感じてしまいます たくさんの薔薇のお話しまた聞かせてくださいね 夜勤お疲れ様です くるみさん一週間始まりましたね今日も1日お仕事頑張りましたよ そうそうポジティブな気持ちが大事ですよね ハイジさんにたくさんの元気頂いちゃいましょうね~ ハイジさん北海道も暖かくなりガーデニングの季節がいよいよやって来ました楽しみな毎日になりそうです~ 今日も素敵なお写真ありがとう~♪♪
返信する
雑草のごとく 草花 (村石 太5883号 名古屋)
2010-05-18 11:03:08
チョーカッコいいですね。
家の近所で ポピーが アスファルトの間とか咲いています。ペチュニアも強い ビオラ パンジーも さくら草も 他 街が お花畑になるかなぁ なんてね やはり 鉢植えか プランターで 管理した方が いいのかなぁ。昔の人達なら 草花 そういう景色が あったのかなぁ
返信する
みなさんこんにちは~♪ (ハイジです♪)
2010-05-18 17:18:08
くるみさん、楽しさが画面で伝わっている様でとっても嬉しいハイジです♪『マグレガーさんのやさい畑』は絵本から飛び出した世界が広がっていて驚くと同時にこんな風にやってみたいな~っと思う庭でしたよ。色んな角度から撮ってみたんですが、どの角度からも一枚のハガキになちゃうくらい素敵でした~♪♪
そうなんです♪まさか天沼さんにお会いするなんて思ってもいなくってビックリでしたよ。更にテンション上げ上げでした
ピンク男爵さんのファミリーともお会いして、ゆっくりお話する事もできたりと、楽しい一日でした
今夜も又続きをお伝えしますね~。ありがとうございました~
PS・自由が丘店、本当に残念ですよね。。。イマンのお弁当箱を買ったので、さっそく昨日からピンクのお弁当箱で美味しく食べていますよ

ハッピーママさん、今朝はバタバタ忙しく今の返事になちゃいましたぁ・・
千代さんもこのバラとガーデニングショウに行かれたみたいでしたね今度天沼さんとアメリカに行かれるそうですよね~(私も便乗した~い!!)
畑と花壇がナチュラルで本当に素敵でした~いろいろ参考になり行って来て良かったな~っと思っているんですよ♪ハッピーママさん、このお庭、北海道で再現するにはピッタリだと思いませんか~?農工具も可愛くディスプレイしちゃったりと、なんとなく北海道を連想させてくれるお庭でしたよ~
この他にも素敵な庭がまだまだ続きがあるんです。今夜もアップ頑張りますね~。楽しみにしていてくださいね~
ありがとうございました~

村石 太5883号 名古屋様でよろしいですか
このブログに遊びに来てくださってありがとうございます♪
ど根性のお花が咲いているんですね。種が飛んでその場所に健気に咲いるお花は、何故か『頑張って咲いてね』って応援したくなちゃいますよね。暑さに負けずに頑張って咲いてくれればいいですね
ありがとうございました~
返信する