小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

~※~ 春の香りに包まれて♪ ~※~

2013-02-23 | インドアガーデニング
鉢で管理していたヒヤシンスちゃんですが、
お花の重さで、とうとう倒れてしまいました~・・・(;o;)


慌てて倒れていたヒヤシンスを2本をカットして、お花屋さんで買った切花の中に入れてみました✿✿✿

春のお花が勢ぞろいして❀パッと華やぎました~(*^_^*)(笑)


さて♪コチラ、一見何だ造花(フェイク フラワー)の様にも見えますが。。。
切花で売られていた正真正銘生、本物の薔薇なのです♪


先週のお休みに出かけた園芸屋さんで、薔薇男爵が気に入って購入した薔薇です♪

気になるお値段ですが。。。10本の薔薇が破格の200円でした(◎o◎)!
一本あたり、何と?!20円の計算です☆

我が家の薔薇男爵、私よりお買い物上手です( ̄▽ ̄)(笑)


一週間経ちますが、とっても綺麗に咲いてくれています。。。。
お気に入りのイマンのホーローを器にして、コンサバトリーで、ひと際輝いています♡ ♡ ♡


五感で楽しめる生花はやっぱりイイですね(*^_^*)❀

春になったら♪我が家で咲いたお花達を、お部屋いっぱいに飾りたいな~っと思っています(//∇//)♡♡♡

野鳥の好物 ~実もの♪~

2013-02-22 | 野鳥
オカメインコのハイジは、くるくるお目めで私を見ています(o^^o)♪


かと思っていたら、目をつむって寝てしまいました~(。-_-。)(笑)
穏やかな時間が流れています。。。。♡


さて♪屋外にも目を向けてみました♪
オレンジカラーの羽が可愛い♂ジョウビタキちゃんです♪


紫式部の実が大好物で、ちょくちょく訪れていました♪


でもその実も、とうとう無くなってしまいました。。。。(;_;)


真っ赤な実は柊です♪クリスマスホーリーともいいますね♪
ツグミとヒヨドリが大好物で、この実を取り合って縄張り争いをしていました。。。


柊の実が大好きなツグミちゃんはいつも控えめに食べていましたが。。。。
この大食いのヒヨドリは、後先考えずにバクバクと食べてしまうんです・・・(ーー;)


2月になって驚きました☆全ての実が無くなっていたのです。。。


去年の12月、ローズヒップのリースを玄関脇に飾っていました。

野鳥が食べてくれたらいいな~っと思っていたら、どの野鳥もお気に入りのようでした(*^_^*)


珍しく、シジュウカラちゃんも美味しそうについばんでいました♪
そして、いつの間にか全てのローズヒップが無くなりました。。。。。


シジュウカラちゃんは、ヒマワリの種が好物で、我が家のオカメインコのおこぼれを食べています。


時折、こうして気持ち良さそうに日向ぼっこをしています(笑)


ある時は。。。キジバトまでもリラックスしてポーチで日向ぼっこしていました(^^;(汗)


いつになく寒さ厳しい冬となっている為か・・・
餌を求めてこの小さな庭に色んな野鳥が訪れています


雪が溶けるまでの季節を、どうやってしのぐのかな~?っと気になってしまう私です。。。。(^_^;)

来年は、もう少し実のなる植物を増やしてあげれたらいいな~っと、そんな風に思っています(*^^*)

春の小径を想像して。。。。

2013-02-21 | ガーデン
日が長くなってきたな~と感じるこの頃です。。。
青空に♪お月様が浮かんでいました☪


今週末もまた一段と寒くなるそうですが。。。
そんな時は、春のガーデニングを思い浮かべてワクワクしようと思っています(*^_^*)♪


雪の季節は特に花が恋しくなる私です。。。
去年の今頃も、やっぱり♪ヒヤシンスを室内で楽しんでいました~❀ ❀ ❀


ピンクのチューリップもヒヤシンスも、庭のどの辺に植えたのだろう??っと
曖昧な自分の記憶に、一人苦笑いしてしまいました。。。。(^^;


パーゴラ花壇は、球根を植え込むにはちょうど良い場所と思っている私です✿ ✿ ✿
多分??去年のヒヤシンスちゃん達はこの場所に植えられているのかもしれません。。。(*゜▽゜*)


さて、去年の“国際バラとガーデニングショウ”のヒトコマです。。。♪
アーチをくぐり抜けた小径の脇には、様々なお花がシンメトリーに植栽がされています!!

なかなかこのボリュームを出すには時間がかかりそうですが。。。(^^;
立体的なお庭はやっぱり憧れですよね~


小屋に続くコチラの小径もやっぱりイイな~♡と、画像をひっぱり出して見ていました♪

枕木のアプローチと、私の大好きなストロベリーキャンドルが植えられて、白いお花が引き立て役となっています。
カントリーチックな素朴な小径ですよね。。。(#^.^#)


私はやっぱり、ゴージャスよりも。。。
素朴でナチュラル感ある庭の方が好きなんだな~♡っとあらためて思いました(*^_^*)

春の小径を、可愛いお花で咲かせられたいいな~っとそんな夢を見ています✿ ♡ ✿ ♡ ✿

色んな種類の鉢カバー♪

2013-02-20 | ガーデン
ホーローの器の中で、元気に育っていたグリーンですが、
いよいよ植え替えの時期が来ました~(^O^)♪


先日、小鳥の絵を描いてきた素焼きの鉢がピッタリのサイズでした♪
今後も、どこまで伸びるのか楽しみです(゜∀゜)♪


二階の部屋でも、ムスカリが続々と咲いてきました~(*^。^*)♪


プリムラの花がらを積むのが日課になっていますが、楽しい作業のひとつです(*^_^*)


優しいカラーに毎朝癒されています(#^.^#)


こちらはサクラソウの仲間です。。。
ゆっくりと咲いて私の目を楽しませてくれています(*´∀`*)


ヒヤシンスは今が花ざかりです✿✿✿

でも・・・・花の重さで倒れかかっていました・・・・(ーー;)


慌ててホーローの鍋の蓋で抑えてみましたぁ~(汗)

応急処置にしてはいいアイデアでした~(^^;(笑)


っという訳で♪二階のお部屋はまさに春爛漫です❀ ❀ ❀


素焼きの鉢をはじめ♪
我が家はホーロー、ブリキ、などの入れ物が鉢カバーとなっています(*^_^*)♬

身近な入れ物で鉢カバーをするだけで、何となくお花の表情も変わりますね(*´∀`*)☆


お花模様で箱をプチリメイク♪

2013-02-19 | ハンドメイド
箱を再利用することが好きな私は♪
今回も又、ちょこっっとリメイクをしてみました~(*^_^*)


大好きなキャス・キッドソンのプリントを用意して♪


可愛いお花と小鳥の模様のプリントを、箱の裏側に貼ってみました~(*^。^*)♪


更に♪
ず~っとタンスの中で眠っていた結婚指輪の空き箱も(^_^;)。。。
今回リメイクしてみました。(捨てられなかった箱です(ToT))


ピンクハウスのムック本の付録が入っていた箱も、やっぱり捨てられずにいました・・・・(ーー;)


気に入っている模様の部分を、箱に合わせてカットして箱に貼ってみました~☆


楽しくなってきた私は、箱の中もちょっとデコってみたりもしました( ̄▽ ̄)(笑)♪


そんな訳で♪
全く別物に変身しちゃった箱ですが。。。( ̄^ ̄)
オリジナルの箱が完成しました~(o^^o)(笑)


紙をカットして貼る作業でしたが(^-^)
思いのほか楽しい工作の時間となりました~(^O^)♪

リメイクした箱は、コサージュ入れにしようと思ってま~す(*^_^*)✿✿✿