小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

ゴールデンウィーク最終日♪

2014-05-06 | ガーデン
こんばんは~ハイジです♪


今日でゴールデンウィークも終わりですね。。。


今年のゴールデンウィークは思う存分、庭作業ができた気がします(≧∇≦)/♪


昨日降った恵みの雨は、植物さんたちを潤してくれました♪


朝霧草に落ちた雫です。。。
シルバーの葉に留まっている水滴が、ダイヤモンドのように輝きとっても綺麗でした☆


アルケミラモリスの葉にも可愛いらしい水滴を発見しました。。。


いつの間にか、芍薬の葉もグングンと成長して驚きました☆


同じ芍薬でも咲くお花が違ったりすると、葉の色も違ってくるのです♪


いろんな色や形を自然界でも見ることができました。


横のラインを描くように見えた茜色の夕焼け空。。。。


目まぐるしく変化する自然の神秘にも驚きです。。。


GWも終わり、本格的なシーズンを迎える庭から目が離せなくなりそうです。





自然のサイクルを大切にしながら。。。♪

2014-05-05 | ガーデン
オカメインコのハイジは、飼い主の私と似ていて、いつも窓辺からお庭の様子を見ています(o ̄∇ ̄o)♪(笑)


私も♪朝起きると、真っ先にお庭を見るのが日課になっているのです(o^^o)♪♪


そんな庭で、活躍してくれているのはコチラのポンプ\(^^)/♪


4月後半から乾燥した日が続きましたが、この雨水ポンプを稼働させてきました(≧∇≦)/


そのおかげで、庭の草花は潤ってます(^_-)-☆


暑さが続いたせいか、実は。。。。このポンプの中を住処にしているケロちゃんがいるんですよ\(◎o◎)/(笑)


枯れ葉の模様が、ほんの少しポンプのグリーンに変わってきた様な感じがします(*゜▽゜*)(笑)


カエルって、よっぽど水辺が好きなのですね~♡
ジョウロの中にも入り込んでいる時もあり、水面にプカプカと浮いて出てきましたぁ~(^_^;)(笑)


この小さな住民♪蚊や害虫を食べてくれるので、我が家では大切にしている存在なのです♪

乾かない様にと、ジョウロの水をカエルの体にかけてあげている旦那さん( ^∀^)(笑)


一匹鳴くと、すぐ近くにいるカエルが反応しカエルの合唱がはじまるのです♦♫♦・*:..。♦♫♦*゜¨゜゜・*:..。♦(笑)

今日は久しぶりに雨模様になるという天気予報です。

賑やかなカエルの合唱と共に、雨水ポンプにも水が溜まってくれることでしょう♪

こうした自然のサイクルを大切にしながら、これからも水や土に触れて楽しんでいけたら良いな~♡(*^_^*)


親子でお出かけ♪

2014-05-04 | お出かけ♪
私も母も好きなオキナグサちゃん♪
シックな花姿を、遊びに来た母に見せてあげることができました~(#^.^#)♪


コチラもやっぱり母から譲りうけた山野草。その名はツバメオモトちゃんと言います♪
株が増えている様子を確認した母は、とても喜んでくれました。


実家に帰った時、母の花壇からおすそ分けをしてもらった黄色いプリムラもそのひとつです。
母が大切に育てたプリムラちゃんの開花を、今回一緒に見ることができました~♪


こうして♪それぞれの庭で育てたお花を交換し合ったりしているのですが、
今回は我が家の花壇で咲いていたお花を譲ってあげました❀ ❀ ❀


そして両親をお花屋さんに連れて行き❀一足早く母の日のお花をプレゼントしてくれた旦那さんです(*^_^*)

寒さに強い山野草と、パープルカラーが素敵なテッセンをセレクトしてあげてれました~♡
テッセン好きの父は、母以上に?喜んでいました(*゜▽゜*)(笑)


そんなお花好きの両親が来ると、私が連れて行ってあげるところがあります(^O^)♪


それは、デパートでも、テーマパークではなく。。。


新緑の芽が眩しいこの季節ならではの‘山’のドライブです\(^^)/!!


標高1100mの高原に住んでいる両親は、多少の起伏がある山道をドライブするのは全く問題く(*゜▽゜*)
峠道をセレクトしても、喜んでくれました~(笑)

街を一望できるところまで来ちゃいました(^_-)-☆


白樺の芽吹きも綺麗♪


カラマツやドングリの新芽も綺麗♪


山吹も、いたるところに咲いていました~♪


母は、どこからか珍しい松ぼっくりを拾って喜んでいました☆


私のドライブは、自然豊かなコースを選んでいるのです。


なのでほとんど、人も車もほとんど通らない道なのです。


でも可愛い馬さんには、出会うことができました~♪
とても人懐っこい子で、みんなで撫でてあげました(笑)


馬セラピーや、森セラピーなど聞いたことがあります
心もカラダもすっかり癒されて♡今日は、まさに☆自然セラピーでした(≧∇≦)/♪゜・*:.。. .。.:*・♪


無事に帰路につき、椅子に座ってもらってしばらく小さな庭でくつろいでもらいました♪

一足早い母の日のプレゼントでした~(*^▽^*)゜・*:.。. .。.:*・♪

野を越え♪川を越えて♪

2014-05-03 | お出かけ♪
伊那市にあるグリーンファームという園芸屋さんに行ってきました~♪


天竜川沿い近くの田んぼには、水がひかれていました♪
燕さんたちも嬉しそうに巣作りに必要な泥を採取していましたよ~(*^▽^*)


ゴールデンウィークなので、国道を通らずに行けれる農道を選んで運転してもらいました(^_-)-☆
渋滞ナシの道は、ひたすらまっすぐ走ることができるのです♪


左右様々な景色が見られるのも、この道の良いところなのです♪
ポプラ並木の風景ってロマンチックですよね~♡


五月は若葉が美しい季節・*:.。. .。.:*・


遠くの山にはまだ残雪がみえました~☆


青々とした麦畑も広がっていて、思わず寝そべってみたくなるような気持ちになりました~(笑)♪


伊那谷はとっても開放感がある土地なのです。


そんな私も開放的になり、助手席の窓を全開にしながら走る車の中から撮っていました(笑)
その甲斐があって、芝桜の富士山を発見しました☆


ピンクの富士山ですよ~♪
雪山を白い芝桜で演出していました♪


こうして伊那谷の景色を楽しく撮っていたら、目的地のグリーンファームに到着しました♪


お店の目の前には、駒ケ岳が正面に見ることができます♪


ハウスの中は、野菜の苗や食品を買う人で凄い行列でしたが(^_^;)
私たちは、最初その場所をスルーして、入荷したばかりのバラの苗を見に旦那さんと屋外へと足を運びました。


ピエール・ドゥ・ロンサールちゃんがお迎えしてくれましたよ(笑)
このバラの近くに私が数年前から植えたいな~っと思っていたバラの苗を、薔薇男爵は見事に発見してくれました♡


さて♪温室でも可愛いセキセイインコちゃんもお出迎えしてくれました~ლ(╹◡╹ლ)

実は、オカメインコのハイジを飼う前に同じようなインコを手乗りにしていました。
懐かしさが込み上げてしまい、すっかりこの子の傍でかなりの時間を費やしていました(//∇//)♡


そうしているうちにすっかり仲良くなり、私も鳥さんを優しく撫で撫でしてあげました~(*^_^*)♪


旦那さんもゆっくりと野菜の苗を選ぶことができた様子で満足していました。


こうして信州の景色を見たり、爽やかな五月の風を感じながら、楽しくドライブしてきました~(*^▽^*)♪

後半のゴールデンウィークも、苗を植えたりできそうなのでこれまた楽しみです(o^^o)♪




小さな庭、続々開花中❀ ❀ ❀

2014-05-02 | ガーデン
五月に入り、シンボルツリーにしているエゴノキの新緑が眩しいくらいにキラキラと輝きを増してきました(#^.^#)♪


北側に植えているメイプルレインボーも同様、ピンクの若葉がとっても綺麗(*^_^*)♪


ポンポンと白いお花が咲き出して、ライラックの香りがするようになりました~❀ ❀ ❀


そんなライラックの木の根元には、真っ白なシラネアオイちゃんを植えています(*^▽^*)


見事に開花しました~(*´▽`*)☆


山野草のホワイトコーナー、クライマックスです☆O(≧▽≦)O


お隣で咲いている一人静ちゃんもシラネアオイちゃんの開花を喜んでいるようでした(*^ω^*)♪


北側山野草コーナーでは、ブルーのブルンネラちゃんが咲き、エンレイソウちゃんの白さがひきたっていました♪


こぼれ種で増えてくれるブルンネラちゃんは、私の好きな勿忘草のお花に似ています❀


庭のメイン花壇には、毎年苗を購入して植えている勿忘草ちゃん♪


こちらもやっぱり、こぼれ種から可愛い勿忘草のお花が咲きます♪
蜂さんも勿忘草ちゃんの蜜を採取していました~☆


スカイブルーのデルフィニュームは、先月植えつけをしたばかりです♪
本来は初夏に咲くお花ですが、涼しげなカラーに惹かれて一足早く開花しています♪


水色のお花もとっても爽やかですよね~♪
珍しい水色のムスカリちゃんは通常のムスカリちゃんよりお値段もはりましたが(^_^;)
こうして冬越しをして、無事に可愛いお花と巡り会えて良かったな~っと(^_-)-☆♪


耐寒性抜群なのは、プルモナリアというお花です♪


紫色のカラーの蕾もなんとも言えず綺麗なのです。


そのプルモナリアは大株となって、ヒヤシンスやムスカリと一緒に咲いて大きな花束のようになって咲いています♪


手前の黄色いユーフォルビアがさらにひきたててくれているんですよ~☆


黄色の宿根アリッサムもまた、チューリップをひきたててくれていました~☆


黄色のお花はやっぱり元気が出ますね~(^_-)-☆


ここに紹介していないたくさんのお花がまだまだ咲いていますヾ(*´∀`*)ノ♪

明日もまた可愛いお花たちを紹介していきたいと思ってま~す♡