小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

おっちょこちょいハイジ♪

2015-09-06 | オカメインコ
夕日が綺麗。。。


コンサバトリーのグリーン達もキラキラ輝いていて、その瞬間をパシャリ。。。。


干し野菜ネットが相変わらずぶら下がっていますが(汗)部屋全体の光も撮りました
。。っと、その瞬間
バサバサっとハイジが飛んできて、私の目の前を通過し低空飛行でカーテンに止まりました★


近づいてみると。。。必死でカーテンにしがみついていました(笑)★


尾っぽでバランスをとりながらも、どうしていいかわからない様子のハイジ(汗)

すぐさまヘルプをしてあげました


ようやく、いつものお気に入りの場所に止まれたハイジ
何事もなかったように、少しおすまし顔(笑)


そんなハイジのおっちょこちょいなところが、とっても愛らしく感じた瞬間でした~(笑)

南国気分で。。。♪

2015-09-04 | インドアガーデニング
雨が多くジメジメした天気が続いていますが 観葉植物はとっても元気

リビングのパキラさんはヤシの木のような葉っぱを増やしながら成長をしていま~す


ダイニングのウンベラータさんは、黄色い葉っぱになると葉を落としてしまいす。。。。


ですが、先端の方ではツルンっとした新芽がぴょこんと生まれていま~す


今年更にグングン成長したウンベラータさんは、パラソルの様に広がり
私のイメージしていた樹形にかなり近づきました~


ウンベラータを眺めながら、南国気分を楽しんでます

後はハンモックがあればイメージ通りなんですが。。。(笑)

でもさすがにダイニングにハンモックは難しいですよねぇ。。。


What’s your name?

2015-09-03 | インドアガーデニング
コンサバトリーで管理している植物さんに変化がありました

びよ~ん★っと伸びだ茎からお花が咲いていたのです


カメラで撮った時は、残念ながら咲き終わった後でした。。。

オレンジのような赤いお花なのですが、名前が不明なのです。。。


蘭のようにも見える植物さん。。。

あなたのお名前は。。。

アボガドちゃんの種から。。。♡

2015-09-02 | インドアガーデニング
キッチン脇で。。。
アボガド種を発芽できるかどうか、ビンに入れて挑戦していました~


すると驚いたことに、私の知らぬ間にちゃんと発根していたのです
ビックリ!!


ハイジもビックリ


アボガドの変化にいち早く気がついてくれたのは旦那さんでした

早速、小さなビンから、土の中へ植え替えをしてくれました


後は、芽が出てくれるのを待つだけ。。。。

ワクワクしながら待っている時間も楽しいですね



可愛い芽が出ますよ~に


野菜が美味しい“こめはなや”さん♪

2015-09-01 | 美味しい食べ物
昨日は8月31日❝野菜の日❞ということもあって(笑)
野菜が美味しいランチを母と一緒にいただきました♪


農家食堂なので、素朴なたたずまいが和ませてくれます。。。


庭で摘んだきたお花たちが、私たちをお出迎え♪


テーブルにも小さな野草が飾られていました。。。


可愛いな♡


とってもほのぼのとした店内。。。


温かみのあるメニュー表をみながら、さっそく注文♪


私は、旬の野菜がたくさん入った野菜カレーを♪


母は、日替わりメニューにしました~★
季節の野菜はもちろん、母のメニューの漬物も美味しく感動しました★


玄米&雑穀米がこれまた美味しく、
ふたりで『美味しいね~♡』っと女子ならでは会話をしながら(笑)ゆっくり時間をかけて食べました♪


食後は♪私たち親子が好きなタンポポコーヒーと。。。


そして、夏にピッタリな夏みかんの寒天デザート♪


昭和レトロの小皿が、これまた可愛い~♡


こちらの農家食堂が私たち親子にオススメだと言ってくれたのは旦那さんです♪
ゆっくりと過ごせるような場所がいいと予約をしてくれました。


おかげで、心ゆくまで母とゆったりとした時間を過ごすことができました♪


お会計をすませて帰ろうとしたとき。。。
オーナーさんや厨房からスタッフさんが話しかけてくださり漬物の話や、
母が漬けるスンキの話までこれまた盛り上がりました~♪

母、お気に入りのお店になったようです♪(笑)

美味しい料理と笑顔は最高ですね~♡