小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

夕焼雲。。。♪

2016-02-24 | 自然
黄金色の夕日を見ました

夕焼け雲を見たのは久しぶり。。。


徐々に茜色の空になっていきました。。。

綺麗


部屋いっぱいに光が溢れました

ハイジちょっと眩しそう(笑)


夕焼雲。。。まさに自然の芸術作品ですね


やっぱりミモザが好き♡

2016-02-23 | ガーデン
庭で育てているヒヤシンスちゃん

ゆっくりとお顔を出しくれました どんな色のお花が咲くのかな?


所変わり、コチラは室内で育てているヒヤシンスちゃん 

ピンクのお花が待ち遠しいな


太陽さんが昇る時間も早くなりましたね
グリーン達も嬉しそう


最近、またお花屋さんへ行く機会が多くなりました


お花屋さんに行くと、やっぱりミモザに目を奪われてしまいます。。。

ミモザは子供の頃から憧れていた花木です(←きっかけは少女漫画の挿絵でした)


後に。。。そのお花がミモザということがわかりました
そんな憧れだったミモザを我が家の庭で育ててみたいと思ったのですが。。。。


残念ながら信州の寒さでは育てられないのです・・・・

なのでミモザを見つけるとついついお持ち帰りしてしまうのです。。。


花言葉はたくさん


『秘密の恋』『友情』『神秘』『感受性』『思いやり』『エレガンス』『堅実』
いろいろあるのですね~

ミモザを知れば知るほど好きになっています(笑)


にゃん♪にゃん♪にゃん♪

2016-02-22 | その他
今日は2月22日♪にゃん♪にゃん♪にゃん♪
語呂合わせ良く、猫ちゃんの日ですね


我が家に、一冊のカレンダーをいただきました


ネコと動物愛護のためのチャリティーカレンダーです。。。


保護猫ちゃんを家族として迎えて欲しいと願う こねこの会や、里親募集をするネコ、動物愛護などを呼びかける想いが詰まったカレンダーなのです


この猫の日は、そんな動物さんに心を配る日でもあると思います。。。

だんなさんが行く畑で住んでいる三毛猫の『みいちゃん』
とても飼い主さん以外の人にも慣れていて、だんなさんにもエサをねだるそうです(笑)


猫ちゃんやワンちゃんに限らず、動物を最後まで愛情を持って一緒に暮らすことがやはり飼い主の責任ですよね。。。


このカレンダーを見ると、私もかけがえのない家族として、ハイジと暮らしていきたいな♪っと、あらためて思いました。。。

小さい春♪見つけた♡

2016-02-21 | ガーデン
今年になって寒さが厳しくなったこの冬ですが。。。


雨水が過ぎて、なんだか陽ざしも柔らかくなりましたね


これからは、庭の変化が楽しみな季節

ちょっとした変化にも嬉しくなっちゃいます


たくさんのスノードロップちゃんたちが、いっせいに芽を出し蕾をつけていました


雪に埋もれていたスズラン水仙ちゃんでしたが。。。
雪の重みに負けることなく真っすぐに伸びていました


今日も小さい春見つけました


コハクチョウさんたちの北帰行。。。

2016-02-19 | 野鳥
と春が行ったり来たりしていますね~

我が家の薪のストックも順調に減っています


薪を取りに出る旦那さんの目を和ませてくれればいいな~っと思って(笑)
ブルーアイスの木に、フェイクのリスさんを引っ掛けています

ちょっとリアルすぎるかな??(笑)


コチラはフェイクではありませんよ~(笑)

とっても可愛い野鳥のコガラさんたちです
可愛いさえずりをしながら集団でお目見えしてくれました~


今日ラジオを聴いていたら、コハクチョウさんたちの北帰行が始まったそうです。。。

30~50羽の集団で北へ向けて飛んでいくそうです

無事に海を渡ってまた来シーズンまた冬には帰って来てね~