「制度設計は社会の中で一番弱い人に合わせて作る」
そう言い切った台湾のデジタル大臣、オードリー・タン氏(823P)について、
知れば知るほど、好きになってしまいます。
こういう人を起用できる台湾政府も素晴らしい。
相変わらず、嫌な事件も多く、気候も荒れていたりしますが、世界にはこういう立派な人がいるんだと思うだけで、希望が出てくる。
オードリー・タン氏の生きる姿勢、言葉に癒やされました。
ツイッターの皆様のツイートより。ありがとうございます。
「自分がどんな人であるかを、表現することが自由です。自分が自由を手にしたら、握りしめずに共有して、みんなを自由にする。自由とは受け取るものではなく、惜しみなく与えるものです。」(『オードリー・タン 自由への手紙』講談社、P11)https://t.co/WGih4ssiWO
— 本ノ猪 (@honnoinosisi555) March 25, 2022
大事なことは繰り返します。
私は常に「透明性」が重要になると考え、そう発言しています。
ここで私がいう透明性とは、国家の仕事を国民が見通せるようにすること。
逆に国家が国民を見る通せるということなら、監視国家になってしまいます。
(『オードリー・タン自由への手紙』講談社、P59)
ここで私がいう透明性とは、国家の仕事を国民が見通せるようにすること。
逆に国家が国民を見る通せるということなら、監視国家になってしまいます。
(『オードリー・タン自由への手紙』講談社、P59)
●国家の仕事を国民が見通せると言うことが透明性
●国家が国民を見通せるなら、監視国家
今のデジタル庁って、便利さをうたっているけど、何でも一つに紐付いていて怖い。
トラブル続きで、他人の情報が自分のカードに紐付いたり、あれこれ欲張りすぎて、便利さより本末転倒の混乱ばかり。
知らないうちに、たやすく情報漏洩しそうで危うい。
日本は安倍政権からこっち、統一カルト国家として邁進しているのでよけいに怖い。
国民の情報も資産も、できるだけ監視して税金その他で搾り取ろうとしてませんかね。
自分がどんな人であるかを、表現することが自由です。
自分が自由を手にしたら、握りしめずに共有して、みんなを自由にする。
自由とは受け取るものではなく、惜しみなく与えるものです。
(『オードリー・タン 自由への手紙』講談社、P11)
自分が自由を手にしたら、握りしめずに共有して、みんなを自由にする。
自由とは受け取るものではなく、惜しみなく与えるものです。
(『オードリー・タン 自由への手紙』講談社、P11)
LGBT法も、当事者たちを犯罪者扱いして、反対していた自民党・参政党・幸福実現党の保守の皆さん。
普通の男性の方が女性にとってはよほど危険な世の中です。ごくごくまれに起こった犯罪者の犯罪を盾に反対している。
だったら、痴漢するかもしれないから男性は電車に乗るなって言うのと同じじゃないですか?
ずっと性自認に苦しんできた人たちに、「大丈夫」と言ってあげることがそんなにいけないことなんですか?
「こちらが信頼しないと相手も信頼してくれない。政府への信頼を高めるには、私たち政府が市民を信頼する必要がある」https://t.co/si31vOJKUM
— tanuki (@tanuki581) July 16, 2023
こちらが信頼しないと相手も信頼してくれない。政府への信頼を高めるには、私たち政府が市民を信頼する必要がある。
ほんと、そう思う。最初から悪いことをするだろうと疑ってかかっている政治家、真摯な告発もデマの一言でシャットアウトする政治家、国民を信頼していない人たちを信頼できるわけがない。
デジタル化の意味は『人々の声が行政に届きやすくなること』ともオードリー・タンさんは言ってたよね #ゴールデンラジオ
— タキオン96in (@kyumgonnosukein) July 21, 2023
デジタル化の意味は『人々の声が行政に届きやすくなること』
本当ね。国民の困ったを、速攻解決してくれるのがデジタルでなければ、不安が先に立つばかりで何の意味があるの?
マイナ保険証の無理難題、よけいな手間がかかって、逆に困ってしまう保険証との紐付けだ。
何度も書きますが、私は免許証を持っていないので、保険証を自分の証明書代わりに使っていたのですが、ここ数年は保険証だけではだめで、もう一つ別のクレジットカードやキャッシュカードなど、複数求められることが多いのです。
そんなのとても面倒なので、できれば公的機関の発行した写真入りでもいいから自分を証明するカードが欲しかったので、当初はマイナカード作る気満々だったのですよ。
ところが、様子を知るほど、あれ、こういうのちょっと無理かも・・と疑問がいっぱいわいてきて、案の定トラブル続き。信頼しろという方が無理でした。
もう、よけいな紐付けはいいから、新規通帳を作らなければならないときに銀行に見せる自分を証明するカード、災害時に役所で身元がわかるようなカード、シンプルイズベスト。はじめの一歩はそこからやってくださいよ。
オードリー・タン氏なら、どうするでしょう。
枝野さんの画像はhttps://twitter.com/Miemie1313様よりお借りしました。
意識レベルの視点(視野の広さ)なら枝野幸男(863P)も引けを取らない人財です。あ~、使わない人財がもったいない。
・・・とここ何年も、思い続けて、歯がゆいんですけどね。
日本の政治は、大谷翔平や佐々木朗希をベンチに座らせたまま、試合に出さないようにさせているようなものです。
枝野さんに国の舵取りを任せてみたいな。
タン氏と専門は違うけど、枝野さんが、弱者へのセーフティネットを作るという、いつも言ってることと親和性があるし。
政治家が国の方向性を示す役割であるなら、パワーに踏み込んだとはいえ、政治家としては全然物足りない岸田さん(223P勇気)や河野さん(マイナスフォース)よりは、ずっといいし、日本も変わると思います。
※なお、意識レベルの数値は、私どもが、公人及びそれに類する人に限って、個人的に勝手に調べているもので、断定するものではありません。
タン氏の爪の垢でも煎じて飲んで欲しいけど、飲んだところで、今さら、あの大臣は変わりようがないでしょうから、
とっくに諦めの境地です・・。
素敵な方です
日本の政界でもこの様な方が欲しいです
日本のある大臣と比べたら月とスッポンですね。