はなねこ山 Ⅱ

山歩き里歩きと 野の花山の花

スミレが大好き ♪ 蝶や虫も
 
   

ホウオウシャジン咲く 鳳凰三山へ(1)     2017.08.27-29

2017-09-02 | 7月、8月に歩いた山

 

お天気が 何とか安定していそうと、山友のゆきさんと鳳凰三山へ出かけることにしました。

お目当ては、見頃になっていると思われる ホウオウシャジンと

26日にオープンしたばかりの 新築なった薬師岳小屋です。

 

  

*****************************************************

 

初日は夜叉神峠登山口を 12時少し前に出発しました。

次のバスでも 充分 間に合うのは承知しつつ、お花と遊ぶつもりでいたのでしたが 

そのお花は以前より ずっと 少なくて、登山道わきのシコクママコナの群生は どこへやら

ソバナやキバナアキギリやフシグロセンノウが ほんの数えるほど

元気な マルバダケブキを遠目に見ながら

それでも、オニルリソウやヒナノウスツボ、ミヤマタニタデなど

小さな花と実に時間を費やして登ってきました。

 

 

       

小屋に到着してから 高谷山を往復したけれど、笹原ばかりで花も展望もなく

結局、翌日からの準備運動をしたようなもの

それでも、小屋の近くでは、ウメバチソウが咲き始めていました。

 

 

2日目の朝は、白峰三山のモルゲンロートから始まりました。 

 

 

手持ちの食糧と 夜叉神峠小屋が準備してくれた暖かいお茶で 朝食を済ませて出発

(ちなみに、小屋の朝食はお弁当です。)

 

大崖頭山(ピークは巻く)への登りは、カラマツやコメツガの樹林帯です。

 

 

木々の間に見える 富士山には、笠雲がかかっていますね。

困ったな。。 お天気 悪くなるのかしら?

 

 

 

一時間半ほどの登りを頑張ると

 

杖立峠の標示が。  

 

本当の杖立峠は もっと先だということですが、わからずに通り過ぎてしまいました。  

ところどころに 生えているキノコなど見ながら 進んでいきます。

 

 

 

さらに 一時間ほどで、火事場跡  

 

 

ここは西側が開けていて、白峰三山が見えました。

風が強いのでしょうか。山頂付近には雲がかかっています。 

 

南アルプス 南部方面 

 

「火事場跡には 秋のお花が咲いてますよ」

夜叉神峠小屋のご主人が教えてくれた通り、お花はこの付近が一番多かったけれど

「たくさん」 ではなくて、「ほんの少し」 ね。

ハナイカリ/オヤマリンドウ/ヤハズヒゴタイ

他に、アキノキリンソウ、オトギリソウ、セリバシオガマも。

 

  

 

 展望のない登りが続きます。

 

 

東側に 千頭星山方面への道が伸びているのが見えて

 

苺平に到着。 

  

時間もあることだしと、ここから 30分だという 辻山へ 向かいますが

 

 しばらく進むとこんな看板が。

えっ   苺平まで戻らずに、南御室小屋へ行かれるのね。 

あらら~、残念。   ザックをデポしてきちゃいました。

 

 

辻山の三角点の先へと進むと、展望地に出ました。

すっかり 雲が広がってしまったけれど

確かにここは 眺めが良さそう

 

 

わぉ   観音岳と薬師岳が見えますよ。

手前に伸びているのが、今から登って行く尾根ですね。

 

 

足元には コケモモの実。そして 少しくたびれた ホウオウシャジンが咲いていて 

小一時間ほど 余分にかかったものの、辻山へ寄ったのは正解でした。

 

苺平に戻って、南御室小屋へと下っていきます。

 

苔の中のお花たち

コバノイチヤクソウ/コフタバラン:ほとんど結実/セリバシオガマ

 

 

今日は お花が少なかったので、まずまずのペース(それでも遅い)で歩いていたけれど

盛りの過ぎたコフタバランが登場するや

何とか 見頃の花を見つけたいと、花撮りモードになって 停滞気味の私に

時間は充分あるから大丈夫よ   と 言ってくれた

身体は細くても 太っ腹のゆきさん。  ありがとね。

 

 

赤い屋根が見えてからも

コガネイチゴやらマイヅルソウやらタケシマランなどの実に足止めされて

ようやく 南御室小屋へ到着です。

 

小屋の周辺は広々と開けていて、また、ネットで囲われた中では

ヤナギランやキタザワブシ、キオン、サラシナショウマ、センジョウアザミなどが

今を盛りと咲いています。

 

ちょっと暑いけれど、お花を眺めながらランチを済ませ 

小屋のすぐそばの水場で、今夜と明日の水(とても冷たい)を汲んで出発しますが

(薬師岳小屋に水場はなし。ペットボトルは@500円)

 

 

小屋の裏手からはいきなりの急登で、休みすぎたせいか脚があがらない

おまけに、まもなくかと思っていた森林限界になかなか出ない

今日は、ここの登りがいちばんつらかった。

 

前方に花崗岩の大きな岩が見え、空が開けたなぁと思ったら

そのすぐ先が 砂払岳でした。

 

 

砂払岳の岩の上に出ると、薬師岳はすぐ目の前

薬師岳小屋の赤い屋根も見えます。 

 

なんて ステキ。。  こんなふうに見えるのね。

前回はガスカスで、得られなかった眺望なのでした。

 

 

 

下って、薬師岳小屋へ。木の香が嬉しい新築の小屋は、open 3日目

鋳物製の看板には、ホウオウシャジンがデザインされています。

 

 

 

お昼寝するという ゆきさんを置いて、薬師岳まで お散歩にでかけましょうか。

高山病が心配な私は、今 横になって休むのは危険なのです。

 

 

山は もう 秋仕度を始めています。

 

 

 

雲の流れは早く、上空は すっかり晴れ渡りました。

白砂が眩しい 薬師岳の山頂です。 

 

 

 

北岳は 隠れたままでしたが

 

 

明日向かって行く 観音岳が 私を呼んでいるよう

今から 行ってみようかと思うほど 気持ちよさそうな稜線だけれど

お楽しみは明日にとっておきましょう。

 

 

 タカネビランジが咲き残っていました  

 

 

木々や雲はもう 秋の気配を漂わせているけれど

よかった    2017年の夏の青に 何とか 間に合いました。

 

 

  

さて、砂払岳を見ながら小屋へ戻りましょ。

ゆきさんは そろそろお目覚めかな

 

 

 

 

そして、夕食後のひととき

北岳の右手に沈んだ夕日は、黒い雲に阻まれて見えなかったけれど

空はところどころで赤く染まって、穏やかに暮れて行きました。

 

 

 

3日目 に続きます。

 

 ******************************************************

 

 1日目 甲府10:15-(バス)-11:17夜叉神峠登山口夜叉神峠小屋高谷山(往復) 

 2日目 夜叉神峠小屋5:45-杖立峠苺平9:30-辻山9:55-苺平10:30-11:25南御室小屋

      12:10-13:45薬師岳小屋  (休憩、停滞あり。参考にはならないと思われます。)

  

 

******************************************************

              薬師岳小屋 

薬師岳小屋の新築記念品  

鳳凰がデザインされたバンダナと 宿泊割引券をいただきました。

 

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八月の三ツ峠山     201... | トップ | ホウオウシャジン咲く 鳳凰三... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
フクシアさん♪ (はなねこ)
2017-09-04 21:00:41
夜叉神峠でバッタリしたこと、思い出しますね~。
シコクママコナは、あれ~??  一体どうしちゃったの?
っていうほど少なかったです。奥に踏み込んではみませんでしたけど。
赤いお花も食べられてました。丈が短くて、お花はほんの少し。
残念ですね。
 
ホウオウシャジンはいいときでした。
たくさん見てきました。
返信する
cyu2 さん♪ (はなねこ)
2017-09-04 20:53:19
鳳凰三山は、山そのものはお手軽だけれど
車でないと、アプローチがちょっと難ですよね。
cyu2 さんはとてもいい日に登られたから、二回目(三回目)はもっと後でいいですね。
 
薬師岳小屋は、快適でしたよ。
階段上には広いスペースがあって寛げるし、狭いけれど着替えの部屋もあるし
何より天井が高いのが嬉しいです。
返信する
オニュ-の小屋に泊まれて良いですね。 (フクシア)
2017-09-03 21:25:39
新しい小屋に泊まれて良かったですね。
あのシコクママコナの群生が見られないとは!今年はそんなパターンが多い私ですが、来年は盛り返して欲しいと切に願いますが。
年々先細になっている感じがしています😢
ホウオウシャジンはどんな按配でしょう?続き楽しみです。
返信する
Unknown (cyu2)
2017-09-03 21:03:11
わ~!青空の薬師岳!美しいですね。
ここは何度でも行きたいところですが、実際はなかなか遠くて(笑)
良い夏日に行けて良かったですね~

薬師岳小屋が新装していたなんて知りませんでした、
二階建てになって利用しやすそうですね。
真新しい小屋に泊まってみたいな~
はなねこさんの鳳凰三山の花図鑑、後編も楽しみです♪
返信する
のぞむさん♪ (はなねこ)
2017-09-03 19:08:28
仙丈ヶ岳は素晴らしいお天気でよかったですね。
 
薬師岳小屋は、以前の掘っ立て小屋(失礼ね  )みたいな感じとは、大違い
広々として天井も高くて、快適でしたよ。
小屋番さんは、私が泊まった10年前と同じ方でしたし、夕食のおでんも同じで
とても懐かしかったです。
 
今回は、お天気がちょっと残念でしたけど、いいロケーションですよね。
返信する
薬師岳小屋 (のぞむ)
2017-09-02 23:12:32
昨年8月中旬に泊まりました。今年新装開店とは知っていましたが、こんなにキレイになったのですね。
この小屋のロケーションは夕景、朝ともに最高なので、来年以降また行きたいです。
返信する
pallet さん♪ (はなねこ)
2017-09-02 20:13:32
ご一緒できなくて、とっても残念でした。
天気予報がだんだん悪い方に変わってしまい、やきもきしましたが
薬師岳の青空は、なんとも言えない いい色でした。
翌日の空はまた いろいろな表情を見せてくれて
あ、それはお楽しみにね。また見に来てください。
 
バンダナは、小屋で売っているものみたいですよ。
って、そういうことじゃないんですよね。
返信する
Unknown (pallet)
2017-09-02 12:21:01
山でこんな青空が見たかった!
バンダナも欲しかったなぁ(^^ゞ
返信する

コメントを投稿

7月、8月に歩いた山」カテゴリの最新記事