はなねこ山 Ⅱ

山歩き里歩きと 野の花山の花

スミレが大好き ♪ 蝶や虫も
 
   

弘法山ハイキングコース ~ 忘年女子会     2017.12.02

2017-12-07 | オフ会とイベント

 

毎年恒例となった  山の大先輩 sanpoさん 企画の 忘年女子会は

今年は 秦野(神奈川県)の 弘法山ハイキングコースです。

ご一緒するのは、sanpo さん、pallet さん、ゆきさん、アイさん、cyu2 さん

 

小田急線 鶴巻温泉駅を 出発して    

吾妻山、念仏山、弘法山、権現山、浅間山と、五座を縦走(ちょっと大げさ

秦野駅までの二駅分を歩きます。

 

  

住宅街を抜け、前方に見えてきた尾根に上って、左手へ歩いていきますが

ちょうど きれいに色づいていますね。 

 

 

道祖神や 民家の鶏や 木の実などに寄り道しながら

あっけなく 尾根道に合流

 

 

写真中央に写っている 石碑によれば

「右 比々多村善波ニ至ル」 ですが、私たちは左へ 

 

最初のピークの吾妻山は、ここから500mと あるけれど

すぐ先では、もう スイカズラやノイバラの実の撮影会が始まって

今日も 時間の読めない一日になりそうです。

(原因の9割は わたしかも。。)

 

畑のネギが美味しそうですね。

 

 

こんな 散歩道のようなところを歩いていきます。

まわりの木々は、色だけ見ると、秋の始めのようでもあるけれど

でも、今日は気温が低くて、風が冷たい  やっぱり冬です。

 

一座目の 吾妻山の山頂が見えてきました。

 

大和武尊伝説のある 吾妻山からは、町や海が望めます。

そして、方位盤で何か始まりましたよ。  面白そうなもの見つける名人 

 

吾妻山 山頂 125m 

 

 

吾妻山を過ぎても、ゆるゆるの散歩道が続きます。 

 

今年は 寒さが急にやってきたせいか

温暖な里山でも、木々は例年よりも美しく色づいたように感じます。

 

 

ほらね  

 

  

以前、やはり12月の初めに このコースを歩いた際には

逆向きに進んできたからか、この付近の印象はとても薄く

こくなに 穏やかで すてきな道だったなんて、全く気付きませんでした。

 

 

 

 木の間に見えているのは、念仏山から高取山への尾根でしょうか。

  

 

 

 分岐にきました。 弘法山は直進

わたしたちは、右手の 「首都圏自然歩道枝線  野菊と信仰のみち」 とある方向へ。

念仏山に寄り道してから 弘法山へ向かいます。

 

どうでもいいような話だけれど 

今日 見かけた野菊は、シロヨメナとリュウノウギクとノコンギクでした。

 

 まもなく 善波峠。東海道の脇往還として整備された 矢倉沢往還の この峠には

首のない仏像が数体と、峠越えをする旅人のために灯されたという 御夜燈が残っています。 

昔の生活に思いを馳せながら歩けるのも、里山歩きの好きなところ

 

  善波峠

 

 

念仏山への緩やかな登りでは、この日一番の紅に出会いました。

 

 この時季ならではの赤い実 いろいろ

   

サネカズラ/ガマズミ/サルトリイバラ/メギ/ゴンズイ

他に、コマユミ、ヤブコウジ、トキリマメ など

 

 

鉄塔を二基、獣除け柵を通り過ぎて行くと

二つ目のピーク、念仏山(357m)です。

 

 

昭和15年頃まで、念仏講が行われていたという山頂には

やさしいお顔の石仏と、何体もの 愛らしいお地蔵様が置かれ

それぞれに 赤い手編みの帽子やマフラーを着せてもらっています。

 

ここからは 富士山の眺めが良いということですが、今日は残念  

それでも、海は見えます。

丹沢は、低山からでも 海が見えるのがいいですね。

 

 

念仏山で ランチを済ませて、三座目の弘法山へ。

 

いったん 車道に出て 「めんようの里」へ向かうと、右手に丹沢が望めました。

中央付近に念仏山、その左は大山から 二ノ塔、三ノ塔

 

 めんようの里から 弘法山へ上がりますが、このあたりは もう 公園で

車でも来られるので、小さなお子さん連れでも大丈夫

 

弘法山では、ニシキギの紅葉に うっとりして

   

弘法山 山頂 235m

 

 

次は、権現山(243m)へ

山頂の展望台からは、江の島から 箱根、丹沢がぐるっと見渡せるけれど

もう すっかり雲が広がってしまい、クリアな眺望は 次回のお楽しみ。

  権現山展望台

  

 

最後の浅間山を通って、下山となりました。

 

浅間山 山頂 196m

 

 

弘法山ハイキングコースでは、植林帯を通るのは ごくわずかで

気持ちの良い 自然林が続きます。

春には桜が見事だということですが、黄葉の今も とってもすてきでした。

次は、お友達を誘ってみようかな 

 

  

栽培のみかん/めんようの里で/たまねぎ石/シジュウカラ

 

 

下山後は、秦野駅近くで 打ち上げ

歩きながらも いろいろと話してはいたけれど、6人揃えば また話が弾むというもので

気がつけば、すっかり いい時間になってしまい

毎年のことながら、楽しい 忘年山行でした。

 

 

 

 ********************************************************

 

みなさんのレポは、こちらから

pallet さん

ゆきさん

cyu2 さん

 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 丸山、日向山 ~ 眺望と名残... | トップ | 薄雪の 鉄砲木ノ頭、高指山 ... »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これはいい時間ですね (Sora)
2017-12-07 18:09:20
気が置けない山仲間と、女子会山歩きですか。
天気も良くて、木々も色づいて、5座を次から次へとたどっていく。気持ちが良かったでしょう。

赤い実のシリーズも。よくこんなに見つけましたね。植物も目立つ赤色にして種を残すためにも、食べてもらいたいのでしょう。

>やさしいお顔の石仏と、何体もの 愛らしいお地蔵様が置かれ~
ほんとですね。親とその子供みたいにほのぼのです。
付け加えるならば、念仏山の標柱の横に座ってられる女子会の皆さんも、ほんと品が良さそうで・・ (はなねこさんは座ってられないのですよね)
返信する
Soraさん♪ (はなねこ)
2017-12-07 21:59:25
寒くなるこの時期でも、低山の日溜り歩きは気持ちがいいですね。
一年間の積もる話をしながらでも、らくらく歩けますしね。
黄葉も赤い実もピカピカでした。
 
念仏山の ちいさなお地蔵様は、それぞれが愛らしくて、幼子そのものに見えました。
Soraさんも、ご覧になったら、きっとニッコリされますよ。

そして、なんとお目が高いこと・・
>座ってられる女子会の皆さんも、ほんと品が良さそうで・・
はい、みなさんホントに品がいい奥様方ばかりです。
ちなみに、ふふふ ですが、私も座っておりますです。
返信する
まだ秋だね (ボッケニャンドリ)
2017-12-08 09:00:26
> 昔の生活に思いを馳せながら歩けるのも
大昔、松田と山梨県の道志では行き来があったそうです。
でも小田急線が出来てから山越えしなくなりやがて行き来も無くなったのだとか。
返信する
ありがとうございました (cyu2)
2017-12-09 10:19:03
はなねこさん、久しぶりにご一緒できて嬉しかったです♪
そしてやっぱりはなねこさんの観察力と知識の豊富さに大感動!
私が見ると赤い実はみーーんな赤い実。
名前も伺ったけど、メモとってないからみんな頭から抜けています。
もう今から覚えられないので、こうしてあとから楽しませて頂いてます(*´∀`*)

返信する
Unknown (pallet)
2017-12-09 17:15:01
楽しい一日でしたね♪
私もこのごろとみにものを覚える気力が失せて
赤い実は赤い実で済ませておりますので(^^;
…ありがとうございました~。
返信する
ボッケニャンドリさん♪ (はなねこ)
2017-12-09 21:09:41
画像だけ見返してみたら、そうですね、言われるように秋です。
秦野は、北西部の我が家と比べると、やはり暖かです。
って、ボッケさんのところは、数段 寒いんでしたね。

松田から道志というと、三国峠の近くを越えるのかしら
ボッケさん、そんな場所のことを、よくご存知なんですね。
返信する
cyu2 さん♪ (はなねこ)
2017-12-09 21:17:04
こちらこそ、ありがとうございました。
久しぶりにご一緒できて、楽しかったです~。
あの、脚長さんの写真ね、載せようかどうしようか迷ったのですが
カッコ良すぎるのでやめておきました。

お土産もありがとうございました。
次は、スミレオフでご一緒しましょうね。
返信する
pallet さん♪ (はなねこ)
2017-12-09 21:24:07
私のほうこそ・・ ありがとうございました。
いろいろと寄り道して、みなさんの足を止めさせてしまって
ごめんなさいね。
palletさんも、赤い実をたくさん get されてましたけど
見つけるとつい引き寄せられてしまうんです。

この先は、もう赤い実はなくなるので、少しは早く歩けるかしら
またご一緒に、お願いします。
返信する
Unknown (ゆき)
2017-12-09 21:52:37
いえいえ、はなねこさん、今年ももっと赤い実を見つけましょう。
小鳥に負けないで
でも、年末の御用の時期かしら。
いい忘年山行をしちゃいましたものね。
来年もよろしくお願いたします。
返信する
ゆきさん♪ (はなねこ)
2017-12-10 15:31:34
今年見られるとしたら、あとはシキミ、マンリョウ、センリョウ、カラタチバナ、ヤブコウジ
それから、ナンテン、ピラカンサくらい?
レア感がいまいちですね。。。 って、贅沢言ってます。

いい忘年山行でしたね。
次は、シモバシラでしょうか。
来年といわずに、年内どこかでバッタリしたいですね。
またよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

オフ会とイベント」カテゴリの最新記事