プロフィール
カテゴリー
- ご挨拶(12)
- 出会ったスミレ 一覧(1)
- スミレ ア~コ(1)
- スミレ サ~ト(1)
- スミレ ナ~フ(1)
- スミレ マ~リ(1)
- スミレ 黄色(1)
- スミレ 自然交雑種(1)
- スミレ 外来種(1)
- スミレ(203)
- 1月、2月に歩いた山(68)
- 3月、4月に歩いた山(34)
- 5月、6月に歩いた山(74)
- 7月、8月に歩いた山(81)
- 9月、10月に歩いた山(76)
- 11月12月に歩いた山(59)
- 山歩きの記録 山域別(4)
- 山歩きの記録 年代別(4)
- 高尾山(80)
- 里山と谷戸(73)
- 三ツ峠山(15)
- 花散策(146)
- 花と実、自然(208)
- 冬芽と葉痕(26)
- 高嶺の花・日陰の蘭(51)
- 蝶、虫、鳥など(175)
- オフ会とイベント(18)
- お出かけ(29)
- 日々あれこれ(22)
- インポート(0)
バックナンバー
カレンダー
最新コメント
- はなねこ/アオノリュウゼツランは 種子散布中 2025.01.30
- shiro169/アオノリュウゼツランは 種子散布中 2025.01.30
- はなねこ/アオノリュウゼツランは 種子散布中 2025.01.30
- tadaox/アオノリュウゼツランは 種子散布中 2025.01.30
- はなねこ/アオノリュウゼツランは 種子散布中 2025.01.30
- 多摩NTの住人/アオノリュウゼツランは 種子散布中 2025.01.30
- はなねこ/冬芽と葉痕 ~ フジキ、ユクノキ、ハクウンボク
- 多摩NTの住人/冬芽と葉痕 ~ フジキ、ユクノキ、ハクウンボク
- はなねこ/神武寺から鷹取山(三浦)ハイク 2025.01.22
- はなねこ/神武寺から鷹取山(三浦)ハイク 2025.01.22
最新記事
ブックマーク
- 緑と風と木漏れ日と♪
- ようこそ!(^^)すみれの部屋@花の写真館 インターネットすみれ図鑑
- 花山季記
- たんべぇ山から
- 奥多摩の山と自然
- 山の散歩道
- そらいろのパレット
- ぽつぽつ山レポ、ときどき休み、ところにより道草
- カラダよろこぶろぐ
- 山と温泉の風
- yama+cafe
- bebeDECO
- 気楽に山歩き
- 山梨百名山から見る風景(blog版)
- 望の富士山22
- 花とキノコの山日記
- 青空の下で遊ぼう!Ⅱ
- 二人で山歩き(明日晴れるかな)
- 北アルプスに魅せられて
- 晴れたら良いね
- Nature World-隠れ野
- 山と野と
- たけさんの山あるき
- 怪しいツアー回想録 山と燻製の日々
- 続・工場長の「山ばっかり、、、酒ばっかり。。。」
- 花を訪ねて何度でも、できれば毎日どこか山あるき
- ぽっかぽか山へ
- ぶるっちの山ある記
- つながるnoyama
- 緑の中へ 雲の上に
- green note*
- gooブログトップ
- スタッフブログ
- 最初はgoo
その時はまだ花の名前が分からなかった時だったので、家に帰り調べたのを思い出します。
本当に、大きな口を開けている姿は何かを想像してしまいますね。雛が餌をねだっているようにも。
淡いピンクの色がなんとも可愛らしい!!好きな花のひとつです。
urara さんもいろいろとご存知ですね (^^)
アケボノシュスランもよく見ると可憐な花ですが
小さくて見逃してしまいそうだし
そう頻繁に見かける花ではないですよね。
未見のお花も多いですが、存在すら知らないお花がまだまだありそうで
そんなお花に出会うのがとても楽しみです。♪
はなねこさんも9月末に見てたんですね。
今年はほぼ蕾しか見れてません。が、開きかけもとっても可愛いです(*^_^*)
幾つ出てくるんでしょう。
可愛らしいですね。
みなさんのブログで紹介されているような群落ではなく
お花も一株しか咲いていませんでしたが、可愛かったです。
蕾の期間が長いですよね。
今年はもう咲いてるところを見られないかと思ったくらいです。
次は、センブリとキッコウハグマかな♪
そろそろお花も終わりですね。
↑にも書きましたが
存在すら知らないお花もまだたくさんあると思っています。
そんなお花たちにいつか会えたらなぁと・・・ (^^)
お花はよ~く見ると、どれもこれも可愛いですね。
けっして目が悪くなったせいではないと思いますが (^^;
可愛い!
赤坂の和菓子屋さんでね、8月になると、なぜかこの名前の生菓子を作るんです。
朝顔や百合みたいに典型的ではないので、ずっと気になってました。
いつか見てみたい。
はなねこさんとご一緒すると会えるでしょうか。
お久し振りです。
素敵なお花に誘われちゃいました♪
山奥でひっそり咲いてそうなイメージです。
私も見てみたいですね ( ´ー`)
赤坂の和菓子屋さんて、〇野かしら
実はそこしか知らないんですけど・・・ (^^;
アケボノシュスランという名のお菓子があるんですか。
さすがにゆきさん♪ いろんなジャンルに詳しくて感心しています。
見てみたいですが、来年までお預けですね。
こちらのお花も来年までお預けです。(^^)
ご無沙汰でした~。
那智のキイジョウロウホトトギスを拝見して
いいなぁと思っていたんです。
nobuさん、すっかりそちらの暮らしになじまれたご様子ですね。
アケボノシュスランはそちらの山にもあるかなと思います。
山にもお出かけのようなので、いつか会えるといいですね。
可愛いですよ (^^)