ヘリテージマーケットでこんなおじさまに会いました。
娘と初めてケアンズに来た2002年2月、ピュアマーケットプレイスはお店がぎっしり並んでいました。(2011年10月14日記事参照)その一角で娘は
この写真の右側のオブジェを買いました。当時20才でしたが、私と同じレベル?もしかしたら私よりひどい英語力で、お店のおじさんと話したことは、奥さんがこのオブジェを作ってご主人が売っているとのこと。店内は大小のオブジェが並んでいました。とても気に入り大事にしていました。
そして2010年11月のこの旅行で、多分その時のおじさんではないかと思える方と再会し、左のオブジェを買いました。残念ながら私の英語力でははっきりしませんが、何年も前にピュアマーケットプレイスにお店がありましたか?と訊きました。おじさんは、その後オーキッドプラザにお店が移り、今はこの場所にいると・・・言ったように思います。それで娘と写真を撮ってもらい名刺を頂きました。
ただ、真相はわかりません。かすかな印象とオブジェの色合いだけで、私がそう思っただけかも。10年前の豆のオブジェは娘の宝物です。今回この写真を撮るのも壊さないようにビクビクして撮りましたよ!(^^)!

娘と初めてケアンズに来た2002年2月、ピュアマーケットプレイスはお店がぎっしり並んでいました。(2011年10月14日記事参照)その一角で娘は

そして2010年11月のこの旅行で、多分その時のおじさんではないかと思える方と再会し、左のオブジェを買いました。残念ながら私の英語力でははっきりしませんが、何年も前にピュアマーケットプレイスにお店がありましたか?と訊きました。おじさんは、その後オーキッドプラザにお店が移り、今はこの場所にいると・・・言ったように思います。それで娘と写真を撮ってもらい名刺を頂きました。
ただ、真相はわかりません。かすかな印象とオブジェの色合いだけで、私がそう思っただけかも。10年前の豆のオブジェは娘の宝物です。今回この写真を撮るのも壊さないようにビクビクして撮りましたよ!(^^)!