体調悪し、命に障りなし

今までの楽しかったこと、嬉しかったこと、悔しかったこと、困ったことを誰かに聞いて欲しいです。

武橋洞プゴグッチッ

2018年02月13日 | グルメ
2日目朝、「武橋洞プゴグッチッ」。たまたま奥のテーブルに空きがありましたが、私たちが席に着くやどんどん人が入ってきましたよ。私たちって福の神?~
 メニューは一つしかないはずなのに、「たまご?たまご?」と聞かれます。どーも「卵は大丈夫か?」と言う意味らしかったです。おかずと小皿を持ってきてくれたのですが、他のテーブルにはもっとたくさんのおかずが乗っています。さすがいっちゃん、テーブルに埋め込まれた入れ物にキムチなど入っていました。合理的。でも・・・、スッカラックもチョッカラックも持ってきてくれません。おろおろしていると、隣の席の日本語堪能なアガシいが、テーブルに引き出しがあると教えてくれました。はあ~なんでも合理的。
 私が、タラのスープを韓国の専門店で食べたのは初めてかもしれません。かなり前から食べたいと思っていたので、韓国通の小島さんが、干しタラもレシピも送って下さったのですが、料理へたくその私に満足できるものは出来ませんでした。
 今回、「タラスープ」はおいしくて、寒い朝に癒される~。私に出来なくて当たり前です。啓ちゃんはキュウリのキムチ、「オイキムチ」ではなく古漬けのようなキュウリのキムチです、が気に入って「おいしいおいしい」とテーブル下からお代わりしていました。
 おなか一杯になったはずの私たち、すぐ近所にあった「スタバ」に寄って、啓ちゃん、「はじめてのおつかい」のウオン体験でした。
 私は、初韓国でウオンが使いたくて、清凉里から乗った電車の中の車内販売で使おうとしたら、初対面の小島さんに止められましたっけ。春川の市場でみかんを買ってウオンの初体験をしました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明洞オダリチブ | トップ | モッシドンナ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿