6月に作った格安麦わら帽子👒の存在をすっかり忘れていました。今年の出番はこの富山祭しかないのに、どうしましょ😱。これだわ。
さてぇ➰🙍、来年は出番があるかしら。👹( =^ω^)
6月に作った格安麦わら帽子👒の存在をすっかり忘れていました。今年の出番はこの富山祭しかないのに、どうしましょ😱。これだわ。
さてぇ➰🙍、来年は出番があるかしら。👹( =^ω^)
もっと早く気付けばよかった。ミニーのワンピースも作れたかも。(パレードは30分、ハイ。何か?)
ヴェネチアのカーニバルは2月だから、何を着てもいいけれど、今回はまだ暑いんですよ。コロナ前、富山のよさこい祭りは8月第一土曜日曜でしたから、踊る人達はもちろん、見る方も汗😅👕☀️😵💦。
コロナで開催出来ない間に、開催日を9月の連休に移動するなんて、富山市は「いい仕事」しましたね。
とりあえず、くるみました。後半が上手なのは仕方ないです。だからと言って、前半をやり直す➰🙍なんてことはしませんよ。見えない場所だからね。
くるんでいて、気付きました。カチューシャの土台に針が通りました。今仮縫いしている白い糸は、黒い糸できれいに縫い直すつもり(見える場所だからね😉)ですが、土台まで針が通ると縫いやすいです。何せ、カチューシャはカーブしているので、しつけ縫いさええらく大変でしたから。
つづきは明日。老眼🤓だから、もう無理無理(ヾノ・ω・`)