ハピネスあだちブログ第2弾 「福祉はまちづくり」

ブログ第2弾へ進化しました。研究&研修施設併設のユニット型特別養護老人ホームおよび在宅サービス事業6年目からの歩みです。

ハピネスやくらが引っ越しました

2012年03月30日 | 日記
2012年3月30日、6人部屋の旧・ハピネスやくらから個室の新・やくらへ54名のご入居者が無事に引っ越しをされました。


青森エリアのファミリー各施設、ハピネスあだちからも安谷屋フロアリーダー、竪野サブフロアリーダーが応援に駆けつけました。

まずはベッドの搬入です。
6人部屋だっただけに荷物はすべてベッドの上に置かれる程度の量です。




他の荷物も少しずつ搬入を始めました。



そして入居者第一陣が到着しました。



ご家族様にも協力をお願いしての引っ越し、少しずつお部屋を整えていきます。




先に到着したご入居者がユニット・リビングでくつろぎ始めました。



個室で少し不安な方には職員が寄り添います。



お部屋でお休みになる入居者



ユニット内のリビング・ダイニングも急ピッチでしつらえを整えていきました。
職員の連携が見事です。



夕方は新・ハピネスやくらで初めての夕食です。
今日はまだお弁当の引っ越しそばでしたが、楽しく団らんしながら召し上がっていただきました。



あるご家族様がおっしゃいました。
「家族の私たちにも居場所があって、何度でも訪ねてきたい」

ご入居者のADLが上がったようにみえてきました。
あらためて環境の力はすごいと思いました。

さあ、新しい生活の始まりです。


ハピネスやくら建替え 竣工式

2012年03月30日 | 日記
3月26日は八戸市のハピネスやくらが6人部屋から個室ユニット型へ建替え完了、竣工式を行いました。

54名に16人を追加募集、さらにショートステイ10人を加えた全80人規模です。

3月30日に旧・ハピネスやくらから引っ越し予定です。



職員紹介風景



祝賀会のミニコンサート風景


Heart of Societey

地域の福祉拠点をめざします