奈良県五条市にあるJR西日本の大和二見駅は、関西本線の王寺駅と和歌山駅とを結んでいる全線単線の和歌山線(87.5km)の駅です。
もともとは紀和鉄道の一般駅である二見駅として1902(明治35)年に開業しましたが、その後、関西鉄道を経て国鉄和歌山線の駅となりました。
かつては相対式ホーム2面2線を有していて列車交換も可能でしたが、後に駅舎から離れた方の線路が撤去されたので、現在は単式ホーム1面1線の無人駅です。
開業時の明治35年にに建てられた木造駅舎が今も健在で、駅舎内は元事務室だった部分の壁を撤去して、待合室として利用されています。
2013(平成25)年度の1日の平均乗車人員は213人です。
かつては当駅から1.5km先の川端貨物駅まで貨物線(川端貨物線)がありましたが、貨物量の減少によって1982(昭和57)年10月1日に廃止されました。
<大和二見駅の年表>
・1902(明治35)年6月3日:紀和鉄道の一般駅である二見駅として開業
・1904(明治37)年5月17日:紀和鉄道が関西鉄道に全線の営業を委託
・1904(明治37)年8月27日:関西鉄道が紀和鉄道を買収したことにより、同鉄道の駅となる
・1907(明治40)年10月1日:鉄道国有法により関西鉄道が国有化され、国鉄の駅となる
・1909(明治42)年10月12日:こくてつ線路名称制定により国鉄和歌山線となり、同線の駅となる
・1919(大正8)年4月15日:駅名が大和二見駅に改称される
・1982(昭和57)年10月1日:当駅から川端貨物駅までの貨物線廃止
・1984(昭和59)年10月20日:駅の無人化
・1987(昭和62)年4月1日:国鉄分割民営化により西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅となる
(駅 名 標)
(和歌山方面を望む:現在、右側の線路は撤去されています)
(駅舎・ホーム側)
撮影年月日:2000(平成12)年9月3日