Horiuchi, Hagi City, Yamaguchi Pref.
さてさて、「重要伝統的建造物群保存地区」であり、「明治日本の産業革命遺産」として世界遺産にも選定されている
萩市の堀内地区をワタクシ達は興味深く散策を続けていました。
こちらの建物は「旧久保田家住宅」です。久保田家は呉服業や酒造業を営んでおり、
この建物は幕末から明治時代前期にかけて建築されたということです。
この日の萩市は最高気温が37℃。この写真を撮ったのはちょうどお昼頃でしたので、本当に暑かったんです。
建物の中はエアコンが無く、ワタクシはTシャツどころかパンツの中まで汗でびしょびしょでした。
格子戸の向こうは、江戸時代に参勤交代の大名行列が往来した御成道だそうです。
萩という町はどこを歩いても歴史を感じる町ですわ。
旧久保田家住宅のすぐ南側に美しい路地があります。この通りは「菊屋横丁」と呼ばれているのですが、
萩の城下町を代表する風景として、よく雑誌などのメディアに紹介されているんです。
なまこ壁が美しいこの横町は「日本の道100選」の一つに選ばれています。
なまこ壁なのですが、潮風や台風などの自然災害に強く、土壁や板壁よりも耐火性に優れることから全国的に普及したそうですね。
なまこ壁の名前ですが、目地の盛り上がった形がナマコ(海鼠)に似ていることからというのが由来だそうなんですが、
ワタクシにはあまりナマコには見えないんです。
なまこ壁、黒瓦、そして青い空…いい風景ですねぇ。ただ、暑い。猛烈に暑い日でした。
通りの横には高杉晋作の誕生地がありました。高杉晋作もまた松下村塾で学んだ人物であり、奇兵隊を創設したことで有名ですね。
奇兵隊とは、藩士と藩士以外の武士・庶民からなる混成部隊のことですな。
時刻はお昼を過ぎました。そろそろお腹が空いてきました。そして、猛烈に喉が渇いていましたわ。
使用したカメラ:FUJIFILM X-Pro2
「日本の道100選」もそうですが、日本人って「○○100選」「日本100○○」というのが好きですよねぇ。
有名なものを挙げてみると「日本百名山」「名水百選」「日本百名湯」「日本百名城」「日本の棚田百選」などがありますが、
皆さんも思い浮かぶものがいくつかあるでしょうね。
ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
にほんブログ村
さてさて、「重要伝統的建造物群保存地区」であり、「明治日本の産業革命遺産」として世界遺産にも選定されている
萩市の堀内地区をワタクシ達は興味深く散策を続けていました。
こちらの建物は「旧久保田家住宅」です。久保田家は呉服業や酒造業を営んでおり、
この建物は幕末から明治時代前期にかけて建築されたということです。
この日の萩市は最高気温が37℃。この写真を撮ったのはちょうどお昼頃でしたので、本当に暑かったんです。
建物の中はエアコンが無く、ワタクシはTシャツどころかパンツの中まで汗でびしょびしょでした。
格子戸の向こうは、江戸時代に参勤交代の大名行列が往来した御成道だそうです。
萩という町はどこを歩いても歴史を感じる町ですわ。
旧久保田家住宅のすぐ南側に美しい路地があります。この通りは「菊屋横丁」と呼ばれているのですが、
萩の城下町を代表する風景として、よく雑誌などのメディアに紹介されているんです。
なまこ壁が美しいこの横町は「日本の道100選」の一つに選ばれています。
なまこ壁なのですが、潮風や台風などの自然災害に強く、土壁や板壁よりも耐火性に優れることから全国的に普及したそうですね。
なまこ壁の名前ですが、目地の盛り上がった形がナマコ(海鼠)に似ていることからというのが由来だそうなんですが、
ワタクシにはあまりナマコには見えないんです。
なまこ壁、黒瓦、そして青い空…いい風景ですねぇ。ただ、暑い。猛烈に暑い日でした。
通りの横には高杉晋作の誕生地がありました。高杉晋作もまた松下村塾で学んだ人物であり、奇兵隊を創設したことで有名ですね。
奇兵隊とは、藩士と藩士以外の武士・庶民からなる混成部隊のことですな。
時刻はお昼を過ぎました。そろそろお腹が空いてきました。そして、猛烈に喉が渇いていましたわ。
使用したカメラ:FUJIFILM X-Pro2
「日本の道100選」もそうですが、日本人って「○○100選」「日本100○○」というのが好きですよねぇ。
有名なものを挙げてみると「日本百名山」「名水百選」「日本百名湯」「日本百名城」「日本の棚田百選」などがありますが、
皆さんも思い浮かぶものがいくつかあるでしょうね。
ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
にほんブログ村
あの壁の上から夏ミカンの大きな実が覗いている景色が好きです。
そして 夏ミカンの丸々1個を羊羹にしたお菓子が好きです。
デパートで月に1回決まった日に売り出されるのに出会ったときは幸せです。
今も変わってなくて
お写真見られて嬉しいです^^
☆
写真で見ると、きれいだな~って思います。
埼玉は、深谷で見たことがあるような。。
結婚した時に夫婦茶碗を選んだのですが。
萩焼きにしたんですよ。
少し欠けましたが、二十数年使っています。
ブランドの器には興味ありませんが、こういう風情のある器は大事にしたいものです。
なまこ壁は美しいですね~何処にでもあることはないので見れて嬉しいです。
歴史に強いのは良いですね😃
きちんとヘルメットかぶっていたところに
大変好感を持ってしまいました(笑)
わーーかーーるーーーー。
私もそれしたこと
あるんです(*゚艸゚*)-3
美しいですね☆~
けど37℃の猛暑で汗だくでしたか( ̄▽ ̄;)💦
キビシかったですね^^;
☆彡
特に好きですよ☆
伊豆下田とか、いろいろ見にいきましたが
好きな風景です
昨日の「羽毛ケイトウ」=「禿伊藤」
つぼってしまいました(;^ω^)
カメラを始めた頃は良く松本市中町のなまこ壁を
撮影に行ったものです 今でもなまこ壁は好きで
見かけると撮影対象となりますね
歴史を感じる風景ですね~
でも37℃の猛暑の中の散策、暑さに弱い私にはゆっくりと楽しむということはできそうもありません😅
なまこ壁、ナマコに似てるということですが、確かにあまりそうは見えないですね💦
凸
なまこ壁が続く美しい路地ですよね~🎵
青空にも映えて素晴らしいです。
それにしても人影がないですね^^
37℃もあると散策するのは
控える人がほとんどでしょう(笑)
☆
このあたりは本当に、いいところです♪
山口と言えば、安倍晋三さんを思い出します。
海鼠壁ね。美しいですよね!
まだ記憶の中にあります。
本州の端っこの山口県に
なぜあんなに有名な幕末志士たちが
生まれ育ったのか不思議でした。
(今も山口県出身の歴代総理大臣多いですけどね)
車では遠いけどまた行きたい地です。
苦行ではなかったですか(笑)
特に今年のような酷暑の中では。
さすが山で鍛えられた体力ですね。
ぽち
朝は寒かったのに
またまた暑くなってきました
道路に沿ってのなまこ壁が綺麗ですね
高杉晋作も凛々しくカッコいいですね
こちらは○○100選に選ばれてるところはないですが
○大急流とか○○清流があります
歴史を遡った気分になれる街ですね。
よっちんさんは、歩いてまわったのですか?
猛暑の中大変だったことでしょう。
応援ぽち.
北海道人には外を歩けない気温です!
でも写真はとっても涼し気な町並に見えます♪
私にもなまこ壁には見えません~
☆!
静かでいい道でした
なまこ壁はなまこには見えないですよね
2回目に行った時には暑くてもう大変でした
100選 確かに
ほんと、素敵な街並みですね。
参勤交代が行われた道は、御成道と
呼ばれてるんですね。
勉強になります。
うんうん、〇〇100選って、色々
ありますよね~。
ここが?って所も、中にはあるのかもね。
凸
なまこ壁の美しい街並みですね
猛暑の中の散策はきついですね
汗びっしょりで頑張りましたね
駅舎は知らないのです。
一度見たいです。
なまこ壁の風景はいいですね。
和歌山にも何か所かあります。