Omicho Market, Kanazawa City, Ishikawa Pref.
さてさて、金沢に来てひがし茶屋街、主計町茶屋街を散策した後なのですが、
家人は金沢駅に戻って和倉温泉に向かう列車の出発まで、ちょっと買い物を楽しみたいということでした。
ワタクシはもう一カ所立ち寄りたい場所があったので、主計町から家人はバスで金沢駅に向かい、
ワタクシは歩いて次の目的地へと向かったのでした。
ワタクシが向かったのは「近江町市場」です。ワタクシ、国内でも国外でも市場を訪ねるのが好きなんですよ。
市場の熱気を感じるのが楽しいのと、その土地ならではの食材を見て回るのが好きなんです。
近江町市場は、金沢市の中心部にある市場です。その歴史は古く、江戸時代の享保6年(1721年)に始まったということです。
金沢を城下町としていた加賀藩の御膳所だったんですね。名前の由来なのですが、近江商人が作ったことが由来だという説が有力です。
享保年間というと八代将軍吉宗が幕政の改革をおこなっていた時期ですな。
近江町市場なのですが、2015年に北陸新幹線の開業に伴い、観光客の増加や訪日外国人旅行者が大きく増えたそうです。
そのことで売り上げも伸びたのでしょうが、一方では地元の利用者の減少や観光公害の問題ということがクローズアップされています。
この辺りは京都の錦市場、大阪の黒門市場などと同じ状況です。今や黒門市場なんて大阪市民はほぼ買い物に行かなくなりました。
ましてやこの日は年の瀬の12月27日。観光客と地元の人で、市場の中は人で溢れていました。
とりわけカニ、タラ、サケなどの魚介類を販売するお店は、どこも大人気のようでした。
ズワイガニや香箱ガニを売るお店が多いことは予想していましたが、タラを売るお店がすごく多かったんです。
地元の人に訊いてみると、金沢では冬場にタラの鍋料理をよく食べるし、タラの白子も好まれているとのことでした。
ではでは、家人との待ち合わせ時間が近づいてきたので金沢駅に向かうとしましょうか。
使用したカメラ:FUJIFILM X-T30
去年、京都の錦市場に行った時は歩いている人の半分くらいが外国人でした。そして、大阪の黒門市場に行った時には、
大袈裟ではなく本当に9割くらいが外国人だったんですよ。インバウンドによる経済効果はもちろんありがたいことですが、
今後、観光公害(オーバーツーリズム)は我が国の大きな課題となるでしょうね。
ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
写真日記ランキング
面倒ですが紋をクリックした後は、ブログランキングのページが開くまでお待ちくださいね
さてさて、金沢に来てひがし茶屋街、主計町茶屋街を散策した後なのですが、
家人は金沢駅に戻って和倉温泉に向かう列車の出発まで、ちょっと買い物を楽しみたいということでした。
ワタクシはもう一カ所立ち寄りたい場所があったので、主計町から家人はバスで金沢駅に向かい、
ワタクシは歩いて次の目的地へと向かったのでした。
ワタクシが向かったのは「近江町市場」です。ワタクシ、国内でも国外でも市場を訪ねるのが好きなんですよ。
市場の熱気を感じるのが楽しいのと、その土地ならではの食材を見て回るのが好きなんです。
近江町市場は、金沢市の中心部にある市場です。その歴史は古く、江戸時代の享保6年(1721年)に始まったということです。
金沢を城下町としていた加賀藩の御膳所だったんですね。名前の由来なのですが、近江商人が作ったことが由来だという説が有力です。
享保年間というと八代将軍吉宗が幕政の改革をおこなっていた時期ですな。
近江町市場なのですが、2015年に北陸新幹線の開業に伴い、観光客の増加や訪日外国人旅行者が大きく増えたそうです。
そのことで売り上げも伸びたのでしょうが、一方では地元の利用者の減少や観光公害の問題ということがクローズアップされています。
この辺りは京都の錦市場、大阪の黒門市場などと同じ状況です。今や黒門市場なんて大阪市民はほぼ買い物に行かなくなりました。
ましてやこの日は年の瀬の12月27日。観光客と地元の人で、市場の中は人で溢れていました。
とりわけカニ、タラ、サケなどの魚介類を販売するお店は、どこも大人気のようでした。
ズワイガニや香箱ガニを売るお店が多いことは予想していましたが、タラを売るお店がすごく多かったんです。
地元の人に訊いてみると、金沢では冬場にタラの鍋料理をよく食べるし、タラの白子も好まれているとのことでした。
ではでは、家人との待ち合わせ時間が近づいてきたので金沢駅に向かうとしましょうか。
使用したカメラ:FUJIFILM X-T30
去年、京都の錦市場に行った時は歩いている人の半分くらいが外国人でした。そして、大阪の黒門市場に行った時には、
大袈裟ではなく本当に9割くらいが外国人だったんですよ。インバウンドによる経済効果はもちろんありがたいことですが、
今後、観光公害(オーバーツーリズム)は我が国の大きな課題となるでしょうね。
ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
写真日記ランキング
面倒ですが紋をクリックした後は、ブログランキングのページが開くまでお待ちくださいね
市場はどこの地でも見てまわるのが楽しいですよね。
そちらは雪が降っていますか?
浜松は風が強く、朝晩は冷え込んでいますが、今のところ晴れの日が続いています。
応援☆
僕も市場が大好きです。
子どもの頃スーパーマーケット
なんかなかったので、近くの
市場へ母に連れられて買い物に行きました。
個々の店が並ぶので活気がありましたね。
近江町市場はさすがに日本海の海の幸が多いですね。
地元の食材を見るのって、楽しいですよね。
カニが、庶民でも買えそうなお値段。
近所なら、買いたい(笑)
オーバーツーリズムは、実感してます。
来日して、お金を使ってくれるのは
ありがたいんですけどね~。
凸
ぽち
高速バスから見てます
今日は呼子に行くことになりました
海の幸をたくさん食べて来ます
何を買ったのかは覚えていませんが賑わっていました
最近は出歩いていませんのでどの位なのか
観光客の出方です
市場は楽しいですよね。
カニがお安くてビックリです。
新鮮な海の幸がたくさん並んでますね。
懐かしいです。
関東にきて、切り身で売っているので
なかなかなじめませんでした。
タラ、イカ、カレイ&鮭・あるある(笑)
目の前で切り身にしたり、はらわたをとってくれたり、・・なつかしいなぁ~^^
ここからはよっちんさんと奥様と別行動だったんですね♪
よっちんさんは市場に行かれたんですね
その土地のモノを見て歩くのは楽しいですね♪
タラもこの辺の方はたくさん食べられるんですか
私は白子が大好きです♪
市場が活気があるのはいいですね!
凸
地元の市場は興味が湧きますよね🎵
私もこういう場所は行ってみたいです。
金沢で「タラ」は意外でした^^
行かないと分からないことって
結構ありますよね。
☆