![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/61/ebf3be748bd8c58df74fa6f42549ee6c.jpg)
今夜も焼酎ロックにつき、5日前の月曜日(平日です)の長崎の出来事・出会いがおぼろげになってきましたが、記憶があるうちに。
“浦上天主堂”経由“グラバー邸”見学で市営駐車場へと向かいましたが、「浦上天主堂」にぐるりと回って帰ってきました。
中学2、3年くらいの男子2人・女子2人が寄って話しをしています。
ん?季節は修学旅行だったかなーと思いながら通りすがろうとしたところ、「何とか中学校 ○○」って名札を胸につけた男子のひとりが「すみません、アンケートに答えてくれませんか?」
中学校・総合的学習で観光客の観光に対するアンケートかなと思いましたが、さわやか・まじめな感じに「ん、ええよ」「じゃあこれに書いてください」
渡されたそれは、「ナガサキ・ヒロシマ」へのアンケートでした。
街頭アンケートで答える事は極めてまれですが、真摯にひととおり書き終えて「ご苦労様、がんばってね、んじゃあ、これで」「ありがとうございましたー」
とても蒸し暑かったこの日、「ナガサキ」の中学生との出会いでスッキリ・爽やかになりました。
“浦上天主堂”経由“グラバー邸”見学で市営駐車場へと向かいましたが、「浦上天主堂」にぐるりと回って帰ってきました。
中学2、3年くらいの男子2人・女子2人が寄って話しをしています。
ん?季節は修学旅行だったかなーと思いながら通りすがろうとしたところ、「何とか中学校 ○○」って名札を胸につけた男子のひとりが「すみません、アンケートに答えてくれませんか?」
中学校・総合的学習で観光客の観光に対するアンケートかなと思いましたが、さわやか・まじめな感じに「ん、ええよ」「じゃあこれに書いてください」
渡されたそれは、「ナガサキ・ヒロシマ」へのアンケートでした。
街頭アンケートで答える事は極めてまれですが、真摯にひととおり書き終えて「ご苦労様、がんばってね、んじゃあ、これで」「ありがとうございましたー」
とても蒸し暑かったこの日、「ナガサキ」の中学生との出会いでスッキリ・爽やかになりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます