明けない夜はない

発達障害、精神障害(ちょびっと身体)、母の介護のことなどの日記的ブログです。

夏休み2日目

2006-08-14 22:21:13 | 徒然事
 就業規則が変わって、普段の休みが減った代わりに冬期、春期、夏期休暇が3日できた遥さん(今まではそういうのなかった)。気張って昨日から明日まで3連休です。昨日は墓参りとビデオと花火見物。今日はやはり夏休み中の友人とカラオケに行ってきました。
 朝は寝坊できたから楽だったわ~。ちと寝すぎましたが。8時に起きるつもりで7時45分にエッヂのアラームセットしておいたら、セットの仕方間違えちゃって、目が覚めたのは8時過ぎでした。それからまた寝たらしい……。はたっと気づいたら9時過ぎてました(笑)急いで朝食を済ませ、んでもって2度寝(3度寝か?)する奴。ああ、だらだらした昼間って気持ちいいわ~。ちっくらのんびりしすぎたけど。
 待ち合わせは1時。間に合うか!?と電車の中で思ってたら58分に「着いたよ~」と友人からメール。そのとき私は1つ前の駅にいました。急いで返信しましたとも。到着は1時ジャストでございました。ああ、あんまり待たせなくて良かった。遅刻常習犯の遥さんにしちゃましな話ですがね。
 さすが平日。待つかと思ったらカラオケ店にすんなり入れちゃいました。時間を決めるのにフリータイムを勧められて、早いしそのほうがお徳かもとそれに決定。お昼も食べたかったしね。海老ピラフ食べました♪
 その友人とカラオケに行くときは大抵2人でなんで、交互に「さあ次を入れるんだ!」と叱咤しながら歌いまくるんです。でも持ち歌少ないのよね、私。それでもアニソンでレパートリー増やしてたんで、頑張りました。大きな店だったんで、曲が入っていた。良かった良かった。クレヨン社も歌ったし、一生懸命に覚えたコナンのテーマソングやプリーティアって言うアニメの主題歌、うろ覚えの某漫画原作のアニソンにもチャレンジしてまいりました。
 焦ったのは、途中でリモコンをぶっ壊したこと。曲を予約した後テーブルに置いたつもりがきちんと置けてなかったらしく、落っこちちゃって液晶が。友人に「これ、弁償かも……」と言われ、引きつりました。とりあえずフロントに電話して事情を説明して。「いくらくらいだろう」「お金足りるかな」と友人とぼそぼそ。幸い液晶部分がだめになっただけらしく、すぐに取り替えて持ってきてくれたのですが、そのときに何も言われなかったので2人して「ほーっ」っとため息をついてしまいました。
 フリータイムで入ったので時間を気にせずがんがん歌いまくる。スイーツも食べた。でもなぜか眠かった。なんでだ??
 結局5時近くまで歌ってたなぁ。いつもは2時間くらいなんですが、今日は倍近くいたのね。でも帰りに「フリータイムですがもうよろしいんですか?」と聞かれ「へ?」と思いましたが。長い人ってどのくらいいるもんなんだろう。
 帰りに頼まれ物の買い物をするのか家に電話したら、父親が買いに行ったとかで直帰することに。
 割合すんなり着いたのと、他に見たい番組がなかったらしく、リアルタイムでBJとコナンを夕飯食べながら観せてもらいましたよ。そのあと近所のスーパーに買い物に行ったんだけど、帰ってぎりぎり時間があったのでコナンのタイムリミットクイズに応募しました(8時に放送終了で、クイズ締め切りが8時25分って、なぁ)。ああ、でもなんとなくパソコンの調子が悪い気がする。壊れてくれるな、頼む。
 明日はなんにも予定入ってない。買ったままずっと観てなかったビデオを観れるかな?
 まあまったりすごせることを期待しつつ。
 今日はもう寝よう……。