鶴瓶さん主演の「閉鎖病棟」と君花スタッフ陣の「空の青さを知る人よ」観てきました。時間に迷ったけど一番の回からお昼の回にかけてで観てきました。どちらも良かった〜。
閉鎖病棟はタイトルと内容が微妙に合致してない気がしたけど、副題が合っていたからそれでいいのかな。性的に過激なシーンとかあったから、生々しいのが嫌な人は不向きだけど、ラストが泣けた〜。鶴瓶さん演じる秀さんが(さる事情で脊椎損傷して車椅子生活だったんだけど)、生きることに前向きになって立ち上がったところ。
いろんな事情がいろんな人にあって、心折れて、うつむいて。少しずつ寄り添い心通わせて笑って。前を向いて生きる勇気を、夜明けの美しさを知った。罪を憎んで人は憎まず。いや、憎まれて殺されたのもいたけど(笑)そこは置いておこう。小説あるんだよなあ。読んでみようかなあ。
2つ目はアニメ。青春不思議ジュブナイルなストーリー。これも切なかった〜〜〜。過去のしんのの正体がわかったときは感動以外なかったね。松平健が演歌歌手やってたのには笑ったけど(笑)う〜ん、あれ楽曲集あったらほしいなぁ。
時間の都合で字幕版を選んだので、半端に歌詞が気になるぞ。
まぁ、秩父で東京に憧れるというのはやや微妙だが。絵はきれいだったけど。あれ写真をCG加工したのかな?
う、む〜。薬効いてきた、眠い、寝ます。おやすみなさい。
閉鎖病棟はタイトルと内容が微妙に合致してない気がしたけど、副題が合っていたからそれでいいのかな。性的に過激なシーンとかあったから、生々しいのが嫌な人は不向きだけど、ラストが泣けた〜。鶴瓶さん演じる秀さんが(さる事情で脊椎損傷して車椅子生活だったんだけど)、生きることに前向きになって立ち上がったところ。
いろんな事情がいろんな人にあって、心折れて、うつむいて。少しずつ寄り添い心通わせて笑って。前を向いて生きる勇気を、夜明けの美しさを知った。罪を憎んで人は憎まず。いや、憎まれて殺されたのもいたけど(笑)そこは置いておこう。小説あるんだよなあ。読んでみようかなあ。
2つ目はアニメ。青春不思議ジュブナイルなストーリー。これも切なかった〜〜〜。過去のしんのの正体がわかったときは感動以外なかったね。松平健が演歌歌手やってたのには笑ったけど(笑)う〜ん、あれ楽曲集あったらほしいなぁ。
時間の都合で字幕版を選んだので、半端に歌詞が気になるぞ。
まぁ、秩父で東京に憧れるというのはやや微妙だが。絵はきれいだったけど。あれ写真をCG加工したのかな?
う、む〜。薬効いてきた、眠い、寝ます。おやすみなさい。