明けない夜はない

発達障害、精神障害(ちょびっと身体)、母の介護のことなどの日記的ブログです。

良しか悪しか

2021-09-11 22:43:00 | 徒然事
いささか雨の降りそうな天気ではあったのですが小春日和に行こうとしたら降ってきました。慌てて傘取りに戻って行きましたけど。そして植木鉢がまた自転車の出せない位置にあったので外に放り出し。ちなみに帰ってからプランターの上に投げやりました。そしてかすり傷作った。プンスカ。自分が自転車使わないから気が付かないのよね。次戻したらひっくり返してやる。
お風呂は珍しく混んでいたけど喋ってるバカもいなかったので落ち着いて入ってこられました。
帰りのバスの中で同僚に遭遇。いっとき同じ部署で仕事していて、その頃その仕事が合わなかったから多分周りの受けもよくなかったんだと思うけど、なんか裏で悪口言われていたらしい。その相手なんだよな。統失だから病気が言わせたのかもしれないけど、その話を聞いてからなんとなく自分の中にも嫌悪感が生じてしまってね。まぁ普通におしゃべりして帰ってきたけどさ。
でもせっかく心地よく入ってきたのに台無しになった気分でした。まぁそうちょくちょく行くわけではなようだから滅多には会うまい。何ヶ月も行っていて初めてあったしね。
たい焼き買って、泡ハイター買って。お昼は鯛焼きと牛乳で終わってしまった。
小春日和は強塩泉なので保温力半端ないのですよ。だから他の温泉の半分ぐらいしか浸かってこないのだけど体はぬくぬくお部屋はエアコンで冷え冷えだったので、薬飲んで少し昼寝しました。
それからお片付けして。
水出し煎茶美味しいな。もっと早く買っておくんだった。真夏に飲みたかったよ。粉末緑茶より美味しい気がする。こっち私には濃すぎるのかな?
夕方は〜〜〜。何してたっけ?ああ、録画予約したの見てた、のは風呂行く前か。またウトウトしてたのかな。
う、そうそう。文芸ブログの更新がすっかりおろそかになっているのですよ。本誌も来ているし、フェイスブックに投稿したのも溜まってるからアップしなきゃなのに。今月一回も更新してないや。ヤバすぎ。やっぱりスマホの写真をそのまま載せられないのはネックだな。ログインしたままにしてるのにしょっちゅう追い出されるし。いまいち使い勝手が悪い。ヤフブロが一番良かったのにな〜。ブログはもう主流じゃないのはわかっているけど。う〜ん。ヤフブロのを1つにまとめられたのは良かったんだけど。お陰でそらまめ文庫で出版できたし。
それで思い出した。片付け終わったあと、文フリ大阪用の値段表作ってたんだっけ。印刷してこないとな。まだ時間あるけど、今回は荷物を宅配搬入する予定なので作っておこうかと。
無事に開催されるといいねぇ。今日の時点でなんにも来てないから大丈夫と思いますが。朝が早いのだけ気をつけなきゃ。5時半出発。やっぱりバスにしようかなぁ。まあいいや、新幹線で。
とりとめなくなってきた。明日はマッサージ行って映画観て髪を切ってくるのよ。散髪までたどり着けるだろうか。でもいい加減切らなきゃだしな。頑張ろう。