明けない夜はない

発達障害、精神障害(ちょびっと身体)、母の介護のことなどの日記的ブログです。

なんかカリカリしてたな

2022-03-21 21:22:00 | 徒然事
昨日は歌会でした。点はちょっとしか入らなかったけど、自分では気に入ってるから良し。あ、ブログにアップしてないや。明日やろう。本誌の歌もアップしてないしな〜。ヤバヤバ。写真入れなきゃ良い話なんだろうけど、今更入れないのもヤダ、なので更新がトロトロになってるのよね。
閑話休題。
昨日は人が多かったので時間がかかったのですよ。だからか疲れたのでしょう。うちに帰ってちょっと休んで夕飯にして。母と喧嘩して……。
う〜ん。疲れていたからかな?おたがいにかりかりきりきり。別に喧嘩したところで傷つきはしないのだけど。自分のほうが立場が上だって思っているから。子供に対して強気に出られるってこんな感じなのか?うはは、親そっくりってなこういうことか?
ま、いっか。でもムカつきはしてたんだと思う。部屋戻ってグリグリ塗り絵やってた(笑)なんか無心に色塗ってると雑念がなくなるみたいで落ち着くんですよね。しばらくやってそうだなぁ。今日春の花の本も届いたし。クーピーの重ね塗りはなかなか難しいけど。うん、今朝もちょっと険悪だったから、午前中もグリグリと。
なんで墓参りが少し遅れました。でも一時にはついたかな。暖かかったから良かったです。風もあんまりなかったし。ろうそくがなかなか消えなかったのでぼーっと消えるの待っている間、私はお母さんに何ができるのかなぁなんて父に問いかけてしまった。早く一人になりたいけど、犯罪者にはなりたくないからさ。どんなに頑張ったって、今の母を一人にしたら1ヶ月で死ぬからね。多分家を巻き添えにして。それで責められるの私だもん。冗談じゃない。
公的機関が面倒見てくれるから大丈夫💢って言うけど、今受けてるサービス全部介護保険使ってるんだけどね?
んでもまあ、洗濯物はかたせたから良しとしよう。明日は雨だけどシャワー浴びて洗濯しなくちゃ。母の方のヘルパーさんが来るので。
そいや98歳のおばあさんが墓参りに来てました。流石に歩行器は使ってたけど、腰もそんな曲がってないし、歳の割にはしっかりしているんじゃない?一緒に居たのはお嫁さんかな?娘さんかな。大変だろうなぁ。
余談ですがおはぎがなかったので団子とお酒だけ供えてきました。スーパー行かんかったから。
そしたら小豆見つけたとかで母が煮ようとしている。最悪、鍋は焦がさないでくれよ。
む、寝落ちる。補聴器外さなきゃ。