明けない夜はない

発達障害、精神障害(ちょびっと身体)、母の介護のことなどの日記的ブログです。

半月経った?

2020-08-21 23:05:00 | 徒然事
夏休みから色々始めて、今週も朝の支度とか夕飯の支度とか、昨日は別としてやれていました。言い方あれなんですが、親と思わなきゃいいだけのことだったのよね。親と思うからやってくれない!やらせなきゃ!ってなる。その意識を、この人は私が面倒を見る人に置き換えるだけで、自分のことするついでにあれこれやれる。ウザイのいないからテレビも基本NHKで事足りるし、なくてもおしゃべりで時は過ぎる。何度も何度も繰り返される昔話も、以前だったらまた始まったよっだったのだけど、これも症状だからうまく付き合いましょうと思えば笑い話になる。
医者がやはり早く終わって、薬局は少し待たされたけど、止めに道が混んでてバスが遅れたけど、そんなに遅くならずに帰れたのですよ。朝医者に行くとは言っていかなかったので仕事でトラブってパソコンも持って帰らなきゃで電車に乗り遅れちゃったと言ったらすんなり信じてもらえました。全くの嘘じゃないけどね。トラブって、と言うか別に私が間違ったわけじゃないんだけど確認にちょっと手間がかかったてなことがありまして。残業にはならなかったけど荷造りにちょっとあたふたしたのも確かだし。ほんと医者が空いててよかった。
テレビもつけずにご飯食べつつおしゃべりに花を咲かせる。今日は出掛けるんじゃなくて来てもらっての初めてだったから不穏にもならなかった模様。足湯使わせてもらって気持ちも良かったみたい。きれいな足をしているとほめられて嬉しかったのもあるのかな?
歩行器投げ出されてなかったし(笑)
のんびりおしゃべりしてたら9時になっちゃったよ。でも平穏だったからよし。
ここしばらく怒涛の日々的な感じだったけど、軌道に乗ればなんとかなるでしょ。と期待したい。
心穏やかに眠れそうなので、明日はやっぱり大宮の温泉に行こうかな。
まずはルーティン化してきてる朝の支度を早めに済ませねば。
あ、デビットカードの残高確かめて追加のお弁当頼むつもりだったんだっけ。寝る前にやっておこう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿