明けない夜はない

発達障害、精神障害(ちょびっと身体)、母の介護のことなどの日記的ブログです。

河津桜見物

2023-02-26 09:54:09 | 日記

23日の天皇誕生日に、恒例の河津桜見物に行ってきました。前日に天気予報を調べたところ、ちょうど滞在時刻あたりは晴れているとのこと。花も満開で見頃。ウキウキとしました。いや〜。去年は同時期に、母をショートステイに叩き込んで泊まりで行ったのに全然咲いてなくてショックでしたからね。

今年は日帰りだけど往復特急にして。帰りが最初に予定していたのが満席で、20分ぐらい早い便にしたのでゆっくりできるかしら?と思っていたのですが。まぁ、忙しないといえば忙しなかったけれど、総じて良い旅になりました。

朝は家でご飯も食べられて(笑)ついた頃はまだ曇ってたけど(そういや特急にもコンセントあったのね。充電器持ってけばよかった〜)、ホームから見下ろす花がもうその時点で素敵で。特急だったから電車の中でトイレも済ませておけたので降りてすぐに駅弁買って桜並木へGO!

……犬連れが多かった。抱えて歩いてるのはまだしも、大型犬3匹も連れてこないでくれますか!?それともあれ地元の人なのかな?確実に混雑する時にわざわざ散歩することはないと思うのだけど。

駅を出発したのが11:10、帰りの電車の時間は13:53。土産を買うのは帰りに回してせかせかと並木を歩く。写真も帰りで?と思ったけど、時々立ち止まって撮りました。それは正解でした。急ぎ足だったので微妙に周囲と歩調が合わず、杖踏まれること2回。トホホ。

いつもの公園でお昼を食べ、踊り子温泉会館を目指します。結構暖かかったのか、ついて服脱いだら、下着代わりのTシャツがびしょ濡れだったよ。

会館についたのが12:20ぐらい?じ〜か〜ん〜と思いながら急いで頭と体洗って露天に出たら明るくて。

なんとその間にスッキリ晴れ渡っていました。この時期はこの露天は花見湯が楽しめるのですよ。メジロは来てなかったけど、青空バックの満開の桜を堪能しました。

あんまりゆっくりは浸かってられなかったけど、程よく温まって、土産にタオルを買って。敷地内にも木がたくさんあるのでそこでパシャパシャ写真撮って。

電車に間に合うか!?と焦ってたら、ちょうどバスが来まして。それで駅まで戻ってきました。運が良かったね。バス停で時間を見ていたら来るんだもん。

路線の関係で原木も見られましたよ。さすが初代。大木〜。長生きしてください。

バスだと駅まで早いのね。少し余裕ができたので、近くのお土産物屋さん巡って土産を買って。写真も撮って。帰途に付きました。

滞在時間は3時間にも満たなかったけど、花も温泉も楽しめて、良い旅になりました。

また来年ね🌸



最新の画像もっと見る

コメントを投稿