明けない夜はない

発達障害、精神障害(ちょびっと身体)、母の介護のことなどの日記的ブログです。

色々無駄をした

2021-05-03 21:14:00 | 母のこと
施設に入る前段階とも思って選んだ選択でしたが。小規模の方は今日通所2回目でしたが、私がギブアップしました。
いや、気になることもあったんだけどね。迎えの前に電話するったのにしないし、靴をきちんと履いたかの確認もしない。あれやらせなかったらかかと踏んだ状態で歩かせてたよね。見送りしていたとはいえ鍵掛けの確認もしない。門は開けっ放し。送迎だけでそれだけ出てるくもんねぇ。
行ってから契約書探してケアプランを眺めておりましたが。
ちょっと待て。同居家族が障害があって介護が難しいから、訪問介護を入れたいと言う希望だったんだぞ。仕事だけが理由じゃねぇわ💢
時間も15時半までになっているのに15時に帰ってきてるし。その30分の違いは何。
満期じゃないときは日割計算になるっての見つけたんで、さくっと電話して、合わないみたいなんで元に戻したいと伝えました。向こうのケアマネがしばし固まってた。あれ多分そういう人が多いんだろうなぁ。新しい施設で、同じ会社の別の小規模の評判は良かったのに。
空きがあるわけだよね。営業にまわらにゃならんわけだよね。と思った。
要介護度2の人間の入浴介助しないでどうする。着替えはさせてもらえたみたいだけど。
母があんまり文句言うもんだからお昼頃からずっと私も鬱入っていて。
ま、それは元のところに戻れると聞いて夕飯のおしゃべりもそこそこに付き合ったから機嫌治ったみたいだけど。デイ1回減らしたしね。それならショートステイ使える。
あまりに早い出戻りに呆れたのか、元のケアマネさんの愛想は今ひとつでしたが。夏の札幌行きの予定が組めそうなので頑張るのですよ。
他人の機嫌まで取ってる余裕は私にはない。今日だけで何錠りぼっちゃん投入したと思っているんだ。
あ〜あ。録画を消化するつもりだったのですがあんまり見られなかったな。明日はジグソーやろ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿