明けない夜はない

発達障害、精神障害(ちょびっと身体)、母の介護のことなどの日記的ブログです。

2006-08-25 10:19:02 | 徒然事
 店で伝票を入れるのに使うというので、無地の段ボール箱を一括購入しましたのよ。最初、店名を書いた紙を箱に貼ると言われたのだけど、んなことやってられっか。どれだけ手間がかかると思ってる。なんで、無地だから直接箱に書いちゃっていいですよねと押し切りました。
 で、1店舗に3枚送ると言うことになりまして。ばらばらで出すわけに行かないんで、じゃあ紐でくくりましょと思って。買って来なきゃと思った後、確か紐あったよなーと思い出して探して。まあ、すぐ見つかったんです。梱包用によくある白いビニールの紐特大1巻き。不透明のビニール袋に入って。
 買わずに済んだ、良かったといそいそと持ち出す。端はどこだ?と中身を取り出す。端はあったんですが……。1部が巻きからはがれて(?)たこ足状になっておりました。ぐちゃっとね。
 それも順にほどけているならともかく、なんだかよくわからない状態になっている。泣きましたね。
 とりあえず引っ張れば伸びてきたんで、いったん袋に戻し、引っ張り出しながら箱をくくっていく。途中まではそれで順調に行ったんですが。やっぱりだめになった(涙)
 たこ足状の部分に引っかかって巻きごと袋から飛び出してくるわ、それを戻して作業を再開させれば、机の上から袋ごと下に落っこちるし。はずみでまた飛び出してきたんで「あう~」と思いながら持ち上げたら、今度は巻きがばらけた。
 なんとかかんとか作業を終わらせることはできましたが、残りの紐はかなりぐちゃぐちゃになりました。次使うときが怖いな。
 どうでもいいけど、段ボールの方も明日どうやって配送の人に渡しましょ。台車にのせきれるかしらん。雨が降らないと良いなぁ。

増える一方

2006-08-23 11:58:04 | 徒然事
「本は増やした分、減らしなさい」
 とは、クリニックの先生に言われていること。でもでもでも~。好きな物は何回だって読み返したいじゃん。これでもけっこう我慢しているんだぞ(でもないか?)
 小説はね、図書館って手があるんだけど、漫画はそうはいかない。漫画図書館が身近にあったらどんなにいいか(涙)漫喫行くには時間も金もない。金くらいはたいした金額じゃないからなんとかなっても、時間ばかりはどうにもならないよ。
 って、なんでこんなこと書いてるかって言うと。
 つい、やっちまいました。オークションで11冊一気買い……。
 アニメ化された奴でね、連載当初から雑誌で読んで気にはなっていたんだけど、ずっと我慢していたの。でもアニメが地上波放送始めて(前は衛星だった)、見始めたらたがが外れました。
 自宅に送ってもらうとまたなんやかやとうるさいので、会社に送ってもらって、少しずつ持って帰ってます。廊下の小さな本棚に少し余裕があるので、そこに隠し持つ予定。
 いずれにしてもあきらめてなんかしら古本屋に持っていくか捨てるかしなきゃなぁ。
 わかっちゃいるけどなかなか動けないだめだめモード発令中の遥さんなのでした。
 

明るいおじさん

2006-08-22 10:08:49 | 徒然事
 ほぼ毎日、同じコンビニで朝、昼食を買ってから出勤する遥さん。そこのおじさんとすっかり顔なじみになりました。そのおじさんも毎日頑張ってるよね~すごいなぁと思います。ビジネス街だから昼時とかすごいだろう。昔、学生街でファーストフードのバイトしてたことがあってね、ほとんどは朝しか入ってなかったんだけど、時々人出がないときなんか、お昼休みに(学校のすぐ近くだった)ヘルプで入っていたの。も、ほとんど戦時下って感じでしたね。いや、体験はないけどこんな感じかなぁって。
 それはさておき。
 火曜日は荷出しの日です。台車に荷物を積んで、件のコンビニの脇を抜けてその先に止まっているトラックまで運んでいくんです。道交法改正で運転手が車を離れられなくなっちゃったからそういうスタイルになったのね(前は事務所まで取りに来てもらっていた)。
 で、がらがらと運んで、戻って来る途中。コンビニの前ではおじさんが掃除をしていました。そして私に気が付くと、大きく手を振って「やあ!」と。
 あ、明るいなぁ。私は台車を運んでいたので軽く頭を下げただけでしたが。まあ、元気があるのは良いことだ。
 明るいと言えば、ゲルマのお店の整体の先生も明るいです。いや、のんびりしているというのか?愛想が良いんですよね。
 でも値上がりしたからちょっといやん(関係ないって)。
 うーむ、ナイトヘッド観る余裕がない。明日、観られるかなぁ。2話分……。

寝るに限る

2006-08-21 10:15:38 | 徒然事
 日曜日の夜。父と喧嘩しました。あんまり漫画を増やすんで。コミックスもだけど、雑誌が多いって。
「クイズやるために買ってるんだろう。もうあんなの読むような歳か。クイズやってない?だったら次からすっぱりやめちまえ!」
 理不尽この上ない話です。
 確かに言われなきゃ家のことなんにもやらないよ。って、後かたづけくらいはしているぞ?掃除洗濯食事の支度。休みの日くらいと言いますが、時間が合わないし(あーたら早すぎっ)。まあ洗濯なんかはね、言われずともやれというのはわからんでもないですが。
 そんなことから始まって、部屋の片づけができてないってことになって。
 んが。言われるほどひどいか?雑誌や単行本が畳の上に散乱している訳じゃない。アクセサリーだって収納ケースや段ボールに入っている。洋服はちと段ボールさんとこんにちはしてるけど、散乱までは行ってないぞ。タンスや収納ケースに入れるものはちゃんと入れてらい。CDだって、入れるところはないけれど、机の上にきちんと積み重なっている。
 そりゃあ整理整頓好きの人には(そして興味のない人には)無駄なものがあちらこちらにいっぱいあるように見えるでしょうけど、あえて言おう。「私にしちゃ十分上等に片づいている部類だ」。しかし私が「どこ片づいてない。ちゃんとしてるでしょ」と言ったなら、「それじゃあ今度お父さんが片づけるぞ。いいんだな」となりまして。冗談じゃない。なに捨てられるかわかったもんじゃない。本だって古本屋に持っていけば売れるのたくさんあるんだし、取っておきたい本は取っておきたいし。そんな区別なんて当然ながらつけやしないでしょうから。思わず沈黙しちゃいました。
 子供の頃を考えたら、母親からみたら「この子だったらこんなもん」って認識があるようで(と、なにするんでも自分でやった方が早いから。それに父親が大声出すの嫌い)、味方してくれましてね。最後には「もういい。お母さんがそれで良いならもうなんにも言わない!」と父親が切れて終わりました。
 後味は悪かったです。なんでも「はいはい」って言ってしまえたら良かったね。でもそれでしんどくなるの自分だし。
 本当は観たいネット動画もあったし、そろそろ雑誌をまとめて置こうとも思っていたのだけど、つぶれそうだったんでかなり早い時間だったんだけど寝ちゃいました。それも昼間飲まなかった分の抗うつ剤(就寝前には飲まない奴)、眠剤2日分。ざらざらーと飲み込んで。ぷちOD状態。さすがによく眠れましたよ。しんどいときは寝るに限る。

きゃーが一杯その2

2006-08-18 10:53:33 | 徒然事
 昨日、なんか書き忘れてたような気がしていたんですが、思い出しました。
 一昨日の夜、帰ったら母親が「紛れてたの忘れていたわ~」といって今年の年賀葉書をぺらっと1枚出してきたんです。差出人見て、引きました。
 仙台の上役じゃん……(汗)。
 よくうちの住所知ってたなーとか思ったりしつつ(今まで来たことなかったぞ、おい)、一方で内心あたふた。来てたの知らなかったんだもん、今までだって来てなかったんだもん、当然こっちからだって出してないし。せめてもっと早くに気づいてくれれば、暑中見舞いくらいは出せたんじゃなかろうかと思うと。はうあ~失礼な奴と思われてるんじゃないだろうなぁ。
 もう一つ。漫画のファンサイトにアドレス載せてるせいでだと思うのですが、スパムメールが多いんですよ。ええ、日に80通近く。それだけでもうっとうしいのに、ここしばらくウイルスメールもちまっと来るんです。一応対策は取ってるから引っかかりはしないんだけど、心臓に悪いんだってばさ。今度、更新する予定だから、そのときにアドレス変えておこうかな。
 そう言えば、今日の昼間でオークション終わったんですが、駆け込み入札があったらしく、高値更新されていました。おお、予想以上の収入になったぞ。頑張って送らなきゃね。
 調子に乗って、コミックスを出品すべく、写真を撮りました。ゲド戦記を見に行こうかと思ったけど、日曜はそんな暇なさそうだわ。みたい動画もあるしね。落札者がいると良いなぁ。