ある日、新潟で

【New-Lagoon Days】-αで描く新潟の光-

越後一宮

2018-03-13 | 新潟の風景
降ってわいた、という表現がぴったりな有給休暇。天気もよさそうだし、山に登ってくるかーと家を出たのですが、途中で、まだ今年になってから越後一宮をお参りしていないことを思い出して、ちょっと足を延ばしてみました。

弥彦村にある「弥彦神社」です。
越後一宮であり、俺が年間でもっとも足を運ぶことが多い神社ですが、今年はある事情もあって、今日まで来ていませんでした。


弥彦神社拝殿。
2礼4拍手1礼でお参り。お参りの時には皆さん、何かしら「お願い事」をしていると思うのですが、なんか拍手をし終わった段階で頭が真っ白になり、なんとなく心の中で「ありがとうございます」か「よろしくお願いします」を呟いて礼をして終わっています。あまりお願い事をした記憶がありません。まぁお願い事をしたところで、賽銭を出さない俺なんて、神様は見向きもしないかもしれませんが。当たり前のように皆さん賽銭を出しますけど、なんというか神様にお願いするのにチップを出しているようで、なんか納得いかなくて、疑問に思って以来、賽銭を出すことはほとんどなくなりました。


境内に雪の残る拝殿と、弥彦山山頂方向。

もちろん、拝殿前にこんなに積もっているわけではなく(1枚上の写真のとおりですから)、人が通る場所を開けるために境内内に山に積んでよけておいた結果、こうしてまだまだ解け残っているわけですね。


拝殿から「弥彦山ロープウェー」乗り場までの「万葉の森」


ロープウェー乗り場の手前にある弥彦山「表参道登山口」
いまだに登山道は完全封鎖されているようです。

1月に登山道1合目付近で登山者が倒木により亡くなる事故があり(はじめは雪崩という報道だったのでそう思っている方も多いと思いますが)、それから完全に封鎖されてしまいました。
弥彦の表参道は、俺も積雪期でもスノーシューやらアイゼン装備で登っていたのですが、この事故のこともあって足を向けることができませんでした。もちろん、この冬は積雪が非常に多かったので、ちょっと安全性に自信がなかったので、もうちょっと雪が落ち着いてからにしようと思っていたのもありますが。そうしているうちに完全封鎖されているという話を聞いたので、今年も3月だというのに、こうして今頃、初詣にきたわけです。

山の事故はなんでもいつかは自分が遭うかもしれない事故。今回の事故が積雪による倒木だとしたら、この表参道コースにかかわらずどこの登山道でも遭う可能性があるものです。まぁ、そんなことを言っていると何もできないので、せめて心にとめておかなくてはいけませんね。


拝殿脇の「万葉の道」でも、杉の木が下から折れてしまっています。


「神様が渡る橋」という神様への無茶ぶり。


ようやくの初詣を済ませ、登山道の様子を確認して弥彦神社を後にしました。
なお、表参道コースは使えませんが、弥彦山には他にも登山道はたくさんありますし、ロープウェーも運行されているので、山頂へ行くことは現在も可能です。
可能ですが、今日はお隣の角田山に登りに行ってきました。


【NEX-7】+【SIGMA 30mm F2.8 EX DN E】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする