「県庁の森」には雪割草の群生地がある。新潟市中央区の新潟県庁の敷地内に。
「新潟県の草花」に雪割草が指定されているから、ということもあるのかもしれないけれど、有志により「県庁の森」内に植えられて整備されている。

角田山で見ごろを迎えているんだろうなと思いつつ、休日に久しぶりに行ってみた。
自宅から車で10分で雪割草の群生地に行けるというのは、なんだかお得な気分。
しかも山歩きをしなくていいので、登山が苦手な人でも安心。……いや、俺は登ってでも見たいが。

今年は園芸センターでしか雪割草を見ていないので、路地の雪割草が咲いているのか不安があったが、それなりにいい感じで咲いていた。






足場が安定しているので撮りやすくていい(そこか!?)
しばらくすると、もう少し数が増えていそうな気もする。数年前に来た時はもっと多かったと記憶していますし。
可愛らしい雪割草にこころ癒されてきました。
でもやっぱり山のものは山で見たいですね。
「新潟県の草花」に雪割草が指定されているから、ということもあるのかもしれないけれど、有志により「県庁の森」内に植えられて整備されている。

角田山で見ごろを迎えているんだろうなと思いつつ、休日に久しぶりに行ってみた。
自宅から車で10分で雪割草の群生地に行けるというのは、なんだかお得な気分。
しかも山歩きをしなくていいので、登山が苦手な人でも安心。……いや、俺は登ってでも見たいが。

今年は園芸センターでしか雪割草を見ていないので、路地の雪割草が咲いているのか不安があったが、それなりにいい感じで咲いていた。






足場が安定しているので撮りやすくていい(そこか!?)
しばらくすると、もう少し数が増えていそうな気もする。数年前に来た時はもっと多かったと記憶していますし。
可愛らしい雪割草にこころ癒されてきました。
でもやっぱり山のものは山で見たいですね。
【NEX-7】+【Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS】【FE 50mm F2.8 Macro】