ある日、新潟で

【New-Lagoon Days】-αで描く新潟の光-

桜色の季節R3. 上堰潟

2021-04-30 | 新潟の風景
雨も降り、そろそろ桜色の季節が終わっていくのを感じていましたが、
シーズン中に一度も上堰潟に行かないのもどうだろう、と思って上堰潟公園へ。


一気に花開いた新潟市の桜は、だいぶ散った跡が目立つようになってきていました。


でもまぁ、まだまだ十分に楽しめるか。


布目夫婦桜。


昨年整備されたヒマワリ広場の柵って、ヒマワリ終わっても設置されたままなんですね……
邪魔な構造物が増えたなぁ。
せめてもうちょっと離していただきたかった。
なんて、夫婦桜撮るために田んぼにズカズカ入っていくカメラマン対策だったりしてな。
















もうとっくに北帰行は終わったと思っていましたが、
白鳥が三羽、まだいました。

今年は桜がぶっ飛ばして咲いたもんだから、菜の花とのコラボは見られないかと思いましたが、
菜の花も頑張って追いついてくれたようで、いい感じに見ることができました。


うん、やっぱりこの季節には一度は上堰潟公園を訪ねるべきだよなぁと思いました。

【α6500】+【E 10-18mm F4 OSS】【FE 50mm F2.8 Macro】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする