![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/45/cc1255aa0b872b7a5d50dd63510c23fe.jpg)
快晴の休日、どこかへ出かけたい気分でしたが、
点検で車を預けてしまったので、代車で瓢湖まで行ってきました。
一応、予定では2時間と言われていたので、
そんなに遠出はできず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/32/246300edc6dd8dc6b37973b565f0f96e.jpg)
この日の白鳥の飛来数は6,255羽とのことでしたが、
日中は周辺の田んぼに食事に行ってしまうため、瓢湖の湖面にはほとんどいません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/25/ef35b66c8351f19ef7cf79d4f037aa82.jpg)
カモの密度はすげーですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7b/f8b52ab99037aef73316027b4c189835.jpg)
日中も瓢湖に残って休んでいる白鳥もいますが、
だいたいは人が近づけない辺りで、静かに過ごしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f7/ac1adc7915a08d719edf7e005a107971.jpg)
白鳥を見に来たというより、カモを見る感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cf/855ebf1c1a01ef111f238e1a4f4fe5b1.jpg)
どこを見てもカモばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/27/98a724440d92643f95bf6b9d67005a7b.jpg)
ほぼほぼカモ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/eb/eb785f01d310072aac39869b170959b0.jpg)
周辺の田んぼには、せっせと食事をしている白鳥のグループがいくつもありました。
この日は代車だったので、望遠レンズ無し。
そろそろ白鳥の飛来もピークですかね。
また夜中に行ってみたいと思いつつ、冬が本格的になってきて、
なかなか天候が安定しなくなってきました。
【α6500】+【SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary】