ようこそ☆hasenet343☆へ “体験型研修のおすすめ” キャリア40年の教育訓練スペシャリストネットワークです。

永年培った教育訓練ノウハウと社会経験豊かなスペシャリストが企業や地域社会の活性化、能力開発をお手伝いします。

便利で乗り心地よさそうなコミュニティサイクル

2013年03月21日 | Weblog
写真は都内江東区独自に始めたレンラタル式のコミュニティサイクル。

見るからにカッコよく乗り心地良い感じです。

都内江東区独自のレンタル式のサイクルです。

因みに1か月¥1,000でカードを購入し60分まで無料(延長30分で¥100)で利用可能とか。

買い物に通勤に散歩にサイクリングと超便利なサイクルです。

駐輪場がいたるところにありそこの乗り捨て自由。

あなたの町にもこうした便利なサイクルがあるとよいですね。

人気の軽快車

2013年03月20日 | Weblog
写真は地元量販店の自転車売り場です。あまりに多い種類にどれが良いか迷います。

お店の人に聴くと、人気は\17,000前後の軽快車のようです。

装備は5段変速で、今はやりの暗くなると明るいLEDのライトが自動で点灯する優れもの。

安いのは\8,000前後からありますが、やはり値段が\10,000を超えると装備やフレームなどが良いようです。

春本番でサイクリングとまでいかなくても、近場での買い物他は自転車が恰好の季節になりました。

あなたは自転車を利用しますか?

満開のプラム

2013年03月19日 | Weblog
写真は我が家の庭の満開のプラムです。

すもも呼ばれ清楚な感じの花です。

花言葉は「忠実」「卓節」「独立」「疑惑」などがピッタリ連想できる花でしょうか。

中国の諺で「李下に冠を正さず」の歌が想いだされます。

毎年とても美味しい実をつけるので楽しみです。

実をつけるため別の李から花粉をとり、写真の花に一つ一つ丁寧に受精しました。

どのくらい実をつけてくれるかワクワクの楽しみです。

高架駅への改修工事

2013年03月18日 | Weblog
写真は地元」東武伊勢崎線「大袋」駅舎の高架工事。

お隣の「北越谷駅」までは駅舎は全て高架になり駅の両サイドから乗車が可能に。

今まで改修が遅れ、従来は駅舎の反対側から地下道での利用で不便でした。

駅利用の住民の増加に伴いようやく両側から直接利用できる駅舎の完成で便利に。

最近は駅舎の高架だけでなく身近なお店も付設する便利な駅舎が多いようです。

新たに便利な駅舎の完成が期待されます。

春到来を告げるボケ

2013年03月17日 | Weblog
写真はわが家の庭に咲き始めたボケです。

淡いピンクや白で柔らかな雰囲気を感じさせます。花に密があるようで百舌鳥が食べていました。

花言葉は「先駆者」「指導者」「妖精の輝き」「平凡」など春をリードする意味かもしれません。

青いを実がなりますが、あまり食べた記憶はありません。

これから本格的な春の先導役として親しみがもてます。

あなたのお家やご近所でも見かけることが多いと思います。

市民権を得た2人乗り車

2013年03月16日 | Weblog
写真は地元スーパーの駐車場の2人乗り自動車。

駐車場で他の車と同じように2人家族の買い物に利用されているところ見ると市民権は得たのでしょう。

あまり荷物を多く積むことは無理のようですが、近場の足代わりにはとても便利のようです。

勿論ガソリンでも電気でも燃料はわずか用が足りるエコカーでしょう。

高齢者の夫婦など近場で買い物他に利用するのは機能、燃料他で最高に便利な優れものでしょう。

今後多くの利用者が増えるでしょうか。

春を呼ぶ菜の花

2013年03月15日 | Weblog
写真は地元の農地に咲く菜の花。

見るからに明るくワクワクする春を告げる感じがします。

花言葉も「快活な愛」「競争」「小さな幸」と明るく活動的な雰囲気を醸しだしてくれます。

そこで一句「霞みたつ野畑を染める黄色花」

休日は郊外に行くと彼方此方で菜の花の競演が観られますが、いかが?

カレー合うナン

2013年03月14日 | Weblog
写真はわが家の昼食で久しぶりのカレーについたナンです。

インド料理にはつきものとか本場のインド料理店にいかなくてもスパーで販売されているようです。

わが家の食卓にも時々出てきます。数種類のカレーを準備しナンにつけて食べると結構美味しい。

他にもサラダやジュースにも合うので軽く2枚程度は食べれれます。

昼がラーメンか日本そば以外の新たなメニューとして人気があるようです。

あなたもナンは好きでしょうか?

百舌鳥への餌のサービス

2013年03月13日 | Weblog
写真はわが家の庭での小鳥へのフルーツのサービスです。

朝食の林檎の種の部分を切りとった部分や夏みかんの一部を小さく切り提供するもの。

小さな皿に乗せて庭の目立つところに置いておくと、どこからともなく百舌鳥が食べにきます。

カラスもいますが、どうゆうわけかケンカしないですみ分けしているようです。

近くに雀も数多くいますが、餌が少し大きいためか近寄らないようです。

とても警戒心が強く、写真を撮ろうとするとすぐ逃げてしまします。

またお腹が一杯になると、庭に咲き始めたボケの花の密を食べています。

あなたのお家でも小鳥の来客がありますか?

清純な花でも葉は有害

2013年03月12日 | Weblog
写真はご近所の庭に咲く「馬酔木(アセビ)」。

平安時代からあるとかですが一般家庭での栽培は少ないようです。

葉が有毒で馬が食べると酔う感じになるので、この名前がついたようです。

花言葉は「犠牲」「二人で旅しよう」「清純な心」とか。

待ち遠し春を求めて桜や梅以外で見つけた花の一つです。

あなたのご近所でも見かけますか?