茨城県境町では、境町に東京オリンピック仕様のホッケー場が完成するにあたり、日本ホッケー協会とも連携すべく、コロナ禍で、練習等も大変な状況になっている、ホッケー女子日本代表「さくらジャパン」を応援するため、日本ホッケー協会と連携して、境町のふるさと納税の使い道へ、「さくらジャパン」の応援に関する事業を追加をさせていただきました。
茨城県境町では、境町に東京オリンピック仕様のホッケー場が完成するにあたり、日本ホッケー協会とも連携すべく、コロナ禍で、練習等も大変な状況になっている、ホッケー女子日本代表「さくらジャパン」を応援するため、日本ホッケー協会と連携して、境町のふるさと納税の使い道へ、「さくらジャパン」の応援に関する事業を追加をさせていただきました。
令和3年1月22日、金曜日、全町民を対象とした、さかい活力応援給付金の給付状況ですが、対象者25,146名に対し、24,500名に2億4500万円を給付、給付率は97.4%となっております。まもなく申請の期限となりますので、まだ申請していない方は役場4階にご来庁ください。
▲建築家妹島和世氏の作品
▲建築家磯崎新氏の作品
▲建築家隈研吾氏の廣澤美術館(筑西市)
コロナ禍ということで、海外から訪日出来ない外国人の方向けに、茨城県では、茨城の建築をツアー動画で見れるように作成されました。その中に、建築家隈研吾氏の作品ということで、境町の道の駅さかい「茶蔵」とS-gallery「粛粲寶美術館」を掲載いただきました。関係各位には、町を代表して感謝を申し上げます。
令和3年1月22日、金曜日、境町議会全員協議会にて、新型コロナウィルス対策の現状や、ワクチン接種の専決処分関係、来年度から町立小中学校の2学期制への移行、ふるさと納税等補正予算の専決処分について、ホッケー女子日本代表の境町での合宿について、千葉県での鳥インフルエンザ発生による、関連の古河市の殺処分については、古河市の焼却場で処分していただくことになったことなどを報告させていただきました。
茨城県境町では、県独自の緊急事態宣言を受け、境町立小中学校での、少年団活動や部活動を2月7日まで、休止いたします。
県の指針では、町内での活動については禁止されておりませんが、当町では、県立校などでのクラスターや、私立高でのクラスターの発生状況を踏まえて、独自に2/7まで、休止とさせていただきます。保護者の皆様、関係者の皆様にはご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
また、医療従事者への新型コロナワクチンの接種が優先ではありますが、今月中にもワクチン接種の特別室等を設置し、住民の皆様が安心していただけるように努めてまいります。