![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/86/917196934767040d3e3a17cb1908d04f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e7/b597e0c2ea4568b3eed3106ce648452d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9b/f1b8e694a783c294b6344ac736c0114e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0b/8d380d8266ca4422a2b5a86442b0517c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9a/9fa308c5dc8952bf840d64447b2e8d17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/39/ca4739432196331711e102a206c191c1.jpg)
▲町から富張先生の版画を贈呈させていただきました。
12月10日、月曜日、フィリピンマリキナ大学から、ハビヤン学長、メルゲニオ副学長、クラウディオ顧問弁護士が境町役場へ表敬訪問に来庁されました。現在、境町はマリキナ市と姉妹都市を締結しており、小中学校へのフィリピン人講師の招聘に加え、消防車の寄贈など交流を深めているところですが、今回は、株式会社坂東太郎さんとマリキナ大学との、インターンシップ協定締結など、経済交流に向けた訪問でした。来年2月には、大学の創立記念に青谷会長の特別公演をお願いしたいなど、具体的なオファーもあり、益々交流が深まっております。