goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿の子の雑学日記

マイガーデン&家庭菜園&ドライブ&旅行等の出来事。

今日は何の日

2011年12月08日 | Weblog
1941年(昭和16年)12月8日(日本)12月7日(米国ハワイ)
日本が米国に宣戦布告して、ハワイに奇襲攻撃をかけた日です。

それを後に真珠湾攻撃(Attack on Pearl Harbor)と称した。

ハワイオアフ島真珠湾の米国海軍の太平洋艦隊と基地に対して、
日本海軍が行った航空攻撃及び潜航艇による奇襲攻撃です。

戦闘の結果、
米国太平洋艦隊の戦艦部隊は戦闘能力を喪失した。
但し航空母艦群は外洋に出ていて無傷であった。
このことがのちの作戦で米国が優位に立てる結果となった。

日本軍のマレー作戦と本攻撃によって、
ヨーロッパ・北アフリカからアジア・太平洋を含む地球規模の戦争へと拡大しました。

のちに世界史的には、
第二次世界大戦と称した。

もともとはヨーロッパで始まった戦争ですが、
日本の戦争拡大によってこんな悲惨な戦争へとなってしまい、
人的・物質的にも甚大な損害を日本をはじめ世界各地に引き起こしてしまった戦争です。

本年は和暦的には昭和の86年の年に当たり、
ちょうど70年目の節目の年に当たります。

二度とこんな悲惨な戦争が起きないことを願って真珠湾攻撃の日とします。