冬至のお風呂 2011年12月22日 | Weblog 12月12日冬至 今日、我が家もお風呂に柚子を入れました。 冬至に柚子、これは江戸時代からの習慣だそうです。 気分的にリラックスできます。 薬用効果は知るところです。 皆さんも入りましたか?
家政婦のミタ視聴率 2011年12月22日 | Weblog 12月21日の家政婦のミタ最終回の視聴率 40%を超えました。 最近の蓮ドラでは驚異的な視聴率です。 家政婦の三田灯(松嶋菜々子)のキャラが凄い!! ドラマに、こんな凄い登場人物が現れたことが、魅力の源泉です。 こんな凄いドラマは、脚本家の遊川和彦氏の采配により、こんな素晴らしい伝説を生んだ。
冬の天平の丘公園散策 2011年12月22日 | Weblog 冬の天平の丘公園散策 12月22日冬至 日差しのない肌寒い一日、 下野市 天平の丘公園を散策しました。 この公園は、桜の季節には、 沢山のお店が出店され、 近在近郷から、沢山の花見客が訪れる、桜の名所です。 桜は、薄墨桜、染井吉野、彼岸桜と比較的開花期間の続く公園です。 冬の公園は、人影もなく淋しい公園でした。 愛犬の散歩にはちょうど良い時期です。 伝紫式部の墓や防人街道、 手を打つと、鳴き竜の声が、聞こえる石がある、塚があります。 冬の寂しい公園のスライドご覧下さい。
12月21日(水)のつぶやき 2011年12月22日 | Weblog 08:01 from gooBlog production 家政婦のミタ最終回 http://t.co/2z6ohown 09:33 from gooBlog production 寒さを感じるとき http://t.co/g7veTCXw 17:02 from gooBlog production 年賀状の作成 http://t.co/guhx7IEI 21:00 from gooBlog production さよなら「家政婦のミタ」の特別版 http://t.co/D4DQEGRE 23:42 from gooBlog production 家政婦のミタは最後に笑った http://t.co/qx3qjB1g by kanoko123 on Twitter